Discover companies you will love

  • バックエンド テックリード
  • 18 registered

バックエンドエンジニア テックリード|IPO準備中の自社メディア開発!

バックエンド テックリード
Mid-career

on 2025-01-08

438 views

18 requested to visit

バックエンドエンジニア テックリード|IPO準備中の自社メディア開発!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Taisuke Kaji

「平成27年に交通事故に合い生死を彷徨った経験から、後世に残せる事をしようと成功する人の考え方を著書。 その経験から外国人の生活環境の改善、そして日本社会の労働力不足を補う為にYOLOJAPANを立ち上げました。 平成15年 株式会社aim 設立 平成22年 東京進出 平成24年 フィリピンオフィス設立(エイムトーク) 平成27年 成功する人の考え方のネット配信スタート 平成28年 成功する人の考え方をダイヤモンド社より出版 平成28年 YOLO-JAPANスタート」

Takashi Tabata

高校でプログラミングに魅了され、IT業界に行くことを決意。 高校卒業後は、営業への配置となったが自分がやりたい事とは違っていたため1年半で退職。 20歳になったのをきっかけに大阪に移住し、ホームページ制作会社エクストに出会い、PHPエンジニアと技術を習得。 デザイナーがエンジニアの手を借りずに設置できるお問い合わせフォームを開発すると言うミッションが独り立ちしたシステムでその後10年ほど利用されてきた。 その後は、ECサイト、不動産システム、メルマガシステム、コミュニティシステムなど数多くのシステム開発を1人で行いSymfonyというフレームワークに出会いそれ以降Symfonyを利用しての開発を得意としている。 2016年、日本に住む外国人のためのメディアサイト「YOLO JAPAN」へCTOとして入社。 今までほぼ一人での開発から10名ほどのチームをまとめるために日々奮闘し、上場に向けてシステム強化を実施中。 注目されるクリエイティブ集団を作り、エンジニア・デザイナーの教育にも力をいれ常に成長を意識している。

村川 南

株式会社YOLO JAPAN 人事部 採用をメインに担当しています。 人を通して会社を大きくすること、強い組織、社員が働きやすい環境を作るべく日々奮闘中。 <経歴> 大学卒業後、新卒でエン・ジャパン株式会社に入社。キャリアアドバイザーとして3年従事した後、個人事業主として企業人事や新卒人材紹介、事業立ち上げ等を経験し、YOLO JAPANにジョイン。

株式会社YOLO JAPAN's members

「平成27年に交通事故に合い生死を彷徨った経験から、後世に残せる事をしようと成功する人の考え方を著書。 その経験から外国人の生活環境の改善、そして日本社会の労働力不足を補う為にYOLOJAPANを立ち上げました。 平成15年 株式会社aim 設立 平成22年 東京進出 平成24年 フィリピンオフィス設立(エイムトーク) 平成27年 成功する人の考え方のネット配信スタート 平成28年 成功する人の考え方をダイヤモンド社より出版 平成28年 YOLO-JAPANスタート」

What we do

YOLO JAPANは、日本に住む30万人以上の外国人の暮らしをサポートする、多言語プラットフォームです。 「日本人と外国人が共存する、日本創りに貢献する」をビジョンに掲げ、私たちは、外国人の方々が日本で快適に生活し、活躍できる環境づくりを目指しています。 多様なサービスで、外国人の日本での暮らしをサポート YOLO JAPAN: 日本全国の求人情報やイベント情報など、日本での生活に必要な情報を多言語で提供 YOLO HOME: 多言語対応の賃貸情報サイトで、スムーズな住まい探しをサポート YOLO MEDICAL: 医療機関向けの多言語問診票作成サービスで、言葉の壁を解消 YOLO SIM: お得で便利な多言語対応SIMカードで、コミュニケーションを円滑に 企業や自治体向けサービスも充実 YOLOイングリッシュキャンプ: 日本人学生と外国人学生が一緒に学ぶ、異文化交流プログラム。 2019年に設立したYOLOBASEでは、外国人食堂や日韓交流会などにイベントも定期開催しております。 日本に住む外国人のビッグデータを活用した新たなビジネスを創出しつつ、IPOを目指し、さらなる事業拡大へ。私たちは、IPOを通じて得られる資金を基に、多角的な事業展開を加速させ、より多くの外国人と日本人の架け橋となることを目指します。
在留外国人向けプラットフォームメディア「YOLO JAPAN」履歴書だけでなく、自己紹介ビデオによるアピールが可能!
YOLO JAPANのオフィスである、レストランを併設した700人を収容できるイベントスペース「YOLO BASE」
性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルも自由なYOLO JAPANです。
オフィスにはYOLO JAPANのロゴをかたどった桜が通年咲いています。
外国人から見た目線で、もっと楽しく、もっと便利な日本を作ることで日本を元気にしていきます。
各業界からの応援を頂き、大手企業との協業や掲載頂いたメディアも多数!

What we do

在留外国人向けプラットフォームメディア「YOLO JAPAN」履歴書だけでなく、自己紹介ビデオによるアピールが可能!

YOLO JAPANのオフィスである、レストランを併設した700人を収容できるイベントスペース「YOLO BASE」

YOLO JAPANは、日本に住む30万人以上の外国人の暮らしをサポートする、多言語プラットフォームです。 「日本人と外国人が共存する、日本創りに貢献する」をビジョンに掲げ、私たちは、外国人の方々が日本で快適に生活し、活躍できる環境づくりを目指しています。 多様なサービスで、外国人の日本での暮らしをサポート YOLO JAPAN: 日本全国の求人情報やイベント情報など、日本での生活に必要な情報を多言語で提供 YOLO HOME: 多言語対応の賃貸情報サイトで、スムーズな住まい探しをサポート YOLO MEDICAL: 医療機関向けの多言語問診票作成サービスで、言葉の壁を解消 YOLO SIM: お得で便利な多言語対応SIMカードで、コミュニケーションを円滑に 企業や自治体向けサービスも充実 YOLOイングリッシュキャンプ: 日本人学生と外国人学生が一緒に学ぶ、異文化交流プログラム。 2019年に設立したYOLOBASEでは、外国人食堂や日韓交流会などにイベントも定期開催しております。 日本に住む外国人のビッグデータを活用した新たなビジネスを創出しつつ、IPOを目指し、さらなる事業拡大へ。私たちは、IPOを通じて得られる資金を基に、多角的な事業展開を加速させ、より多くの外国人と日本人の架け橋となることを目指します。

Why we do

外国人から見た目線で、もっと楽しく、もっと便利な日本を作ることで日本を元気にしていきます。

各業界からの応援を頂き、大手企業との協業や掲載頂いたメディアも多数!

「日本と世界をつなぐ、新しい働き方と暮らし方を創造する」 少子高齢化が進む日本において、多様な人材の受け入れは喫緊の課題です。YOLO JAPANは、単なる労働力としてではなく、グローバルな視点を持つイノベーターとして、外国人を日本に迎え入れ、共に未来を創ることを目指しています。 外国人の方々には・・・ 自分のスキルを活かせる仕事 多文化交流が楽しめるコミュニティ 快適で安全な生活環境 を提供し、日本での暮らしを充実させます。 企業の方々には・・・ グローバルな視点を持った人材の確保 多様な価値観によるイノベーション 地域活性化への貢献 をサポートします。 ぐるなび、東急不動産など、多くの企業との連携により、外国人の方々が安心して暮らせる環境を整備。多言語対応の求人サイトや住まい探しサービス、コミュニティイベントなど、幅広いサービスを提供しています。

How we do

性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルも自由なYOLO JAPANです。

オフィスにはYOLO JAPANのロゴをかたどった桜が通年咲いています。

大阪新今宮のオフィスは、アートが彩る創造的な空間です。 会議室やレストランにも個性豊かな作品が飾られ、訪れる人をワクワクさせます。 2004年の小さな英会話スクールから始まった私たちの挑戦は、今や26万人以上の外国人会員を抱える大規模なプラットフォームへと成長しました。 一歩一歩、試行錯誤を繰り返し、常に新しいことに挑戦し続けてきたからこそ、ここまで来ることができました。 【当社のこれまで】 2004年 英会話スクールをスタート 2008年 関西で外国人講師派遣をスタート 2012年 フィリピンオンライン英会話をスタート 2016年 YOLO JAPANローンチ 2017年 YOLO JAPANユーザー1万人達成 2018年 資金調達をして資本金を4億円超に増資(資本準備金含む) 2025年 YOLO JAPANユーザー30万人達成 代表の加地は外国人に関わるビジネスを20年以上経験してきています。さらに東京大学法科大学院などでの講師やダイヤモンドオンラインの連載、書籍の出版もしてきました。 私たちのチームは、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。 大手監査法人出身のCFO、20歳からIT業界で活躍してきたCTO、未経験入社から実績を積み、組織の成長に貢献してきた実績が評価され、役員に就任したメンバーなどなど、それぞれが専門性を活かして、会社の成長を牽引しています。 「日本と外国人をつなぐ」という大きな目標に向かって、私たちはこれからも挑戦を続けていきます。 より良い社会の実現に向けて、一緒に働きたいという方は、ぜひ話を聞きに来てください。 【社員インタビュー含むストーリー】 https://www.wantedly.com/companies/yolojapan/post_articles/891919

As a new team member

【職務内容・募集背景】 当社は、239カ国の国と地域、30万人以上の外国人が登録する自社メディア『YOLO JAPAN』の開発・運用および新規機能追加に携わるテックリードエンジニアを募集しています。 外国人向け求人サイト「YOLO WORK」を主力事業とし、将来的な複数のサービス展開に向けた開発を進めています。 今後、日本に住む外国人が利用する大規模なポータルサイトの構築を目指し、既存システムのリニューアルと、技術スタックに新しい要素を導入するフェーズに入っています。これにより、インフラとなる大規模サービスの構築や様々な新しいサービスのローンチに携わることができます! 【必須要件】 ・大阪本社に週2日のリモート勤務を含めて出社可能な方 ・PHP開発経験3年以上 ※以下のいずれかに該当する方 ・負荷分散を考えたシステム設計や、サービス・ツールの使用経験がある方 ・技術リーダーとしてメンバーをリードした経験のある方 ・開発の標準を策定できる方 入社後、下記業務をお任せする想定です。 ・サイトリニューアルのためのリプレイス ・新規サービスの開発 【詳細】 開発言語:PHP フレームワーク:Laravel/Symfony データベース:MySQL ポジション:テックリード/チームリーダー 職種:バックエンド/サーバーサイド/フロントエンド 開発支援ツール:Backlog/GitHub/GitHub Actions/Sentry 開発手法:チケット駆動開発/オブジェクト指向/アジャイル(プロジェクトごとに選択) 開発内容タイプ:B2C/B2B/WEBサイト、CMS/ポータルサイト クラウドプラットフォーム:Amazon Web Services インフラ管理:Docker/Terraform 支給マシン:MacBook Pro 【組織体制】 CTO含む開発部7名(内3名は業務委託) 【会社の魅力】 当社は、226の国と地域26万人以上の外国人が登録している情報メディアを運営する「YOLO JAPAN」です。 ・出勤時間が選べる、自由度の高い環境で働けます。平均残業時間は16時間です。 ・様々なバックグラウンドを持った仲間が活躍するフラットな組織です。 ・10億円以上の資金調達を行い、本格的にIPOを目指している勢いのあるフェーズで働くことができます。 ・1500坪の自社オフィスを設立し、メディアへの露出も多数あり、急成長しています。 ・髪色、服装、ネイルなどの自由なスタイルが認められています。 興味を持っていただけましたら、カジュアルな面談からスタートできればと思っております。 エントリーをお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2004

    88 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    大阪市浪速区恵美須西3-13-24 YOLO BASE