Discover companies you will love

  • クリエイティブ制作|リモート
  • 5 registered

SNSマーケティングの会社でSNS専門のクリエイティブ制作担当者募集!

クリエイティブ制作|リモート
Freelance

on 2024-06-20

75 views

5 requested to visit

SNSマーケティングの会社でSNS専門のクリエイティブ制作担当者募集!

Freelance
Freelance

Share this post via...

Yoshiki Shigeeda

1983年生まれ。 日本大学藝術学部在学中より、ITベンチャーでブログやコミュニティサイトの口コミを活用したウェブマーケティング事業に参画。 オンラインコミュニティからリアルイベントの企画運営を通し、主にBtoC企業の商品プロモーションを手掛ける。 2010年に独立し、フリーランスのウェブディレクター及びマーケターを経て、2014年SNSマーケティング支援を行うガイアックス ソーシャルメディアマーケティング事業部に入社。 大手企業、官公庁を中心に、SNSを中心としたオンラインのマーケティング、ブランディング、リスク及び炎上対策などを企画から運用にわたり支援。 2020年より、ソーシャルメディアマーケティング事業部の事業部長、及びコンサルティング及び運用代行部門の統括も務める。

株式会社ガイアックス's members

1983年生まれ。 日本大学藝術学部在学中より、ITベンチャーでブログやコミュニティサイトの口コミを活用したウェブマーケティング事業に参画。 オンラインコミュニティからリアルイベントの企画運営を通し、主にBtoC企業の商品プロモーションを手掛ける。 2010年に独立し、フリーランスのウェブディレクター及びマーケターを経て、2014年SNSマーケティング支援を行うガイアックス ソーシャルメディアマーケティング事業部に入社。 大手企業、官公庁を中心に、SNSを中心としたオンラインのマーケティング、ブランディング、リスク及び炎上対策などを企画から運用にわたり支援。 2020年より、ソーシャルメディ...

What we do

▍ガイアックスとは ガイアックスは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 ▍ソーシャルメディアマーケティング事業部(SOC)とは ソーシャルメディアを通じて双方向コミュニケーションが可能となった現代において、「企業だけではなくステークホルダー全体が価値を共創する社会」を目指しています。 ▍強み「ソーシャルメディア×マーケティング」 ソーシャルメディアとマーケティング、両方の知見を兼ね備え、求める成果に対して効果的なアプローチができるのはガイアックスならではの強みであり、運用とコンサルティングで長年蓄積された経験と知識には自信を持っています。 ▍仕事内容 SOCではソーシャルメディアを活用したマーケティングやブランディング、PRを行うことで企業活動の支援を行っています。TwitterやInstagram、LINE、Facebookなどで商品やサービスのマーケティング活動や社内広報、インナーブランディングなど、業界トップクラスの幅広いSNS支援サービスを展開しております。 また、日本最大級のSNSマーケティングメディア「Social Media Lab(ソーシャルメディアラボ)」の運営も行なっています。 https://gaiax-socialmedialab.jp/ ▍サービス内容 SNS運用代行、SNSマーケティング戦略設計、クリエイティブ制作・撮影、マーケティングリサーチ、SNS投稿キャンペーン、炎上対策、SNSコンサルティング、インフルエンサーマーケティング、SNS広告運用、SNSマーケティングセミナー・イベント・研修、SNSループモデル(統合型マーケティング) ▍支援業界 大手企業、政府官公庁、地方自治体を中心に食品、製造、マスコミ、エンタメ、IT、建設、不動産、ヘルスケア、インフラ、芸能、スポーツなど
https://www.gaiax.co.jp/
https://www.gaiax.co.jp/portfolio/
https://www.gaiax.co.jp/about/
https://www.gaiax.co.jp/events/

What we do

https://www.gaiax.co.jp/

https://www.gaiax.co.jp/portfolio/

▍ガイアックスとは ガイアックスは「Empowering the people to connect 〜人と人をつなげる」をミッションに創業したスタートアップスタジオです。 ▍ソーシャルメディアマーケティング事業部(SOC)とは ソーシャルメディアを通じて双方向コミュニケーションが可能となった現代において、「企業だけではなくステークホルダー全体が価値を共創する社会」を目指しています。 ▍強み「ソーシャルメディア×マーケティング」 ソーシャルメディアとマーケティング、両方の知見を兼ね備え、求める成果に対して効果的なアプローチができるのはガイアックスならではの強みであり、運用とコンサルティングで長年蓄積された経験と知識には自信を持っています。 ▍仕事内容 SOCではソーシャルメディアを活用したマーケティングやブランディング、PRを行うことで企業活動の支援を行っています。TwitterやInstagram、LINE、Facebookなどで商品やサービスのマーケティング活動や社内広報、インナーブランディングなど、業界トップクラスの幅広いSNS支援サービスを展開しております。 また、日本最大級のSNSマーケティングメディア「Social Media Lab(ソーシャルメディアラボ)」の運営も行なっています。 https://gaiax-socialmedialab.jp/ ▍サービス内容 SNS運用代行、SNSマーケティング戦略設計、クリエイティブ制作・撮影、マーケティングリサーチ、SNS投稿キャンペーン、炎上対策、SNSコンサルティング、インフルエンサーマーケティング、SNS広告運用、SNSマーケティングセミナー・イベント・研修、SNSループモデル(統合型マーケティング) ▍支援業界 大手企業、政府官公庁、地方自治体を中心に食品、製造、マスコミ、エンタメ、IT、建設、不動産、ヘルスケア、インフラ、芸能、スポーツなど

Why we do

https://www.gaiax.co.jp/about/

https://www.gaiax.co.jp/events/

▍今後の展望 抽象度の高いミッションは、先に述べた通りですが、現在SOCでは2つの具体的な展望を見据え、実際に取り組んでいます。 ① ソーシャルメディア上のユーザーの声の量と質を明晰化していくこと いわゆるソーシャルリスニングといわれる領域です。ソーシャルメディアのユーザーの声は宝の山なのですが、いわゆる機械学習では読み解けないことがたくさんあり、かつソーシャルメディアや社会科学などに対する専門的な知見も要するので、まだまだ研究の余地が多く残されています。このデータ活用が進むと、社会の姿を把握しやすくなり、マーケティング上の意思決定も容易になります。 ② 企業公式のアカウントから、個人アカウントへの移行 ソーシャルメディアは、多様な意見が溢れ、人の個性や本音が見えることが魅力ですし、それが社会の現代性です。企業公式のひとつのアカウントよりも、従業員や経営者、顧客やファンの個人アカウントがブランドに対する話題を盛り上げている状況が、本来ありうべき活き活きとしたマーケティングの姿であるし、消費者やステークホルダーも求めている情報のあり方でしょう。そのような事例を数多く作っていくことに、実際に取り組んでいます。 詳細についてはこちらです。あわせてご確認ください。 https://www.gaiax.co.jp/careers/social-media-marketing/

How we do

▍メンバー紹介 ソーシャルメディア領域の事業ではたらく人たち https://gaiax-socialmedialab.jp/recruit/ ▍チーム体制について 約40名のメンバーが所属し、クライアント企業の最適なソーシャルメディアマーケティングの実現に取り組んでいます。その中で案件ごとにチームが組成され、個々人のスキルやリソース状況を鑑み案件アサインが決まっていきます。決して1人で案件を担当していただくことはありません。 ▍サポート体制について ノウハウの共有、過去資料のアーカイブ、またチーム外であっても経験豊富なメンバーのサポートが受けられます。また、クリエイティブの専門チーム、詳細なデータ解析及び戦略設計の専門チームもあります。資料作成や事例調査などのサポートも充実しており、コア業務である思考、チームディレクション、クライアントとの折衝などに集中していただける体制です。 ▍働き方の特徴 フルリモートのため働く場所は自由です。ぜひ地方/海外にお住まいの皆様にもご応募いただけたらと思います。

As a new team member

「素早くクリエイティブを出して、バズらせる。」 私たちは、SNSマーケティングの効果を最大限に引き出すために、クリエイティブ制作を内製化することとしました。SNSに強い関心を持ち、クリエイティブ制作担当として、共に事業を拡大させていける仲間を募集しています。 9:00-18:00までの間で1日3時間、フルリモートで勤務いただけます。 ▍募集職種 SNSマーケティングにおけるクリエイティブ制作 ▍業務内容 企業のSNSアカウントにて使用するバナー等のデザイン、制作、文字入れ ・Canvaを利用した画像作成、修正 ・Photoshopを利用した画像作成、修正 ・Illustratorを利用した画像作成、修正 その他 ・TiktokやInstagramの静止画を用いた簡単なリール動画の作成、修正 ・Premiere Pro、After Effectを利用した動画の作成、修正 ・テキストライティング(SNSの投稿文章作成) ・SNS用素材の写真撮影(素材をご自宅への送付が可能なため、フルリモートでも対応いただけます) ▍利用する編集ソフト - Adobe Premiere Pro - Adobe after effect - Adobe Illustrator - Adobe Photoshop - Canva Pro 上記全てのツールを使えなくても問題ございません。 選考の過程で、ご自身の得意とするツールを教えていただけたらと思います。 ▍必須スキル / 経験 ・WEBデザイナーとしての実務経験 1年以上 (WEBバナー、SNS投稿制作、サイト制作) ・Adobe Photoshop、Adobe Illustratorを使用しての業務経験 ・「デザインの4原則」(近接/整列/反復/対比)を徹底できている人 ・グラフィックデザインの文字組み、簡単な写真加工などの基礎知識を習得できている人 ▍歓迎スキル / 経験 ・リモートワークでお仕事をした経験のある方 ・SNSの運用経験 ・グラフィックデザイナーとしての業務経験 ・デザイン制作においてもPDCAを回せる人(改善提案ができる) ・canvaでの制作経験のある方 ・ショート動画制作経験のある方 ▍求める人物像 ・デザイン制作が好きな方 ・20代-30代の女性をメインターゲットにしたコンテンツ作りに興味がある方 ・トレンドに敏感な方 ・変化の早いSNS領域でのクリエイティブのトレンドに興味を持ってキャッチアップできる方 ・SNSマーケティングへの関心・興味が高い方 ・制作会社と仕事をしたことのある方 ▍雇用形態 業務委託 ▍稼働時間 営業時間9:00-18:00までの間で1日3時間 ▍勤務形態 フルリモートで勤務いただけます ▍選考フロー 書類選考として、応募書類とポートフォリオの提出をお願いいたします。 その後、3〜5回のオンライン面接の実施を予定しております。 ※ 本選考はエントリー後、Wantedly上の情報を総合的に判断した後にスキルチェックを実施させていただいております。チェックの基準をクリアいただいた方へ、面接のご案内をさせていただいております。 「まずは話をききたい」「少しだけ興味があります」を選択いただいた方に関しても、 Wantedly上の情報の記載が少ない方、判断が難しい方に関しては、 追加で書類をご提出いただく場合がありますので何卒よろしくお願いいたします
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 03/1999

    158 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO(受付1F)