Discover companies you will love

  • アウトバウンドコール

大阪勤務!!グロース上場企業のコールスタッフ募集!新生活のサポート!!

アウトバウンドコール
Mid-career

on 2024-06-18

23 views

0 requested to visit

大阪勤務!!グロース上場企業のコールスタッフ募集!新生活のサポート!!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

花畑 友香

東京エリア 営業責任者。 大阪府出身。前職は設計事務所にて店舗デザインを担当。 デザインを仕事にする難しさを痛感し、ご縁があり取引先の不動産会社へ入社。 事務職から営業職への抜擢、東京事務所の立ち上げメンバーとして転勤を命じされ、 法人開拓事業に従事。飛び込み、テレアポ、DMを駆使し2000社を超える法人へアタック、 お客様の課題解決に取り組み、約500社の法人より依頼を獲得。 その後ご縁があり転職し、スマサポの東京事務所立ち上げに関わり、現在4年目。 全国の不動産会社様のお悩みに寄り添い、一緒になって課題を解決する喜びを味わいながら 毎日駆け回っています。

株式会社スマサポ's members

東京エリア 営業責任者。 大阪府出身。前職は設計事務所にて店舗デザインを担当。 デザインを仕事にする難しさを痛感し、ご縁があり取引先の不動産会社へ入社。 事務職から営業職への抜擢、東京事務所の立ち上げメンバーとして転勤を命じされ、 法人開拓事業に従事。飛び込み、テレアポ、DMを駆使し2000社を超える法人へアタック、 お客様の課題解決に取り組み、約500社の法人より依頼を獲得。 その後ご縁があり転職し、スマサポの東京事務所立ち上げに関わり、現在4年目。 全国の不動産会社様のお悩みに寄り添い、一緒になって課題を解決する喜びを味わいながら 毎日駆け回っています。

What we do

スマサポは不動産業界からスピンアウトしたITサービス企業です。不動産業界は今、テクノロジーや新しい技術・ノウハウの導入が進んでいます。既に海外では不動産企業がテクノロジーを活用してユニコーン企業へと成長していて、日本国内においてもいわゆる”不動産テック”、”プロップテック”企業が不動産×テクノロジーで新たなイノベーションを起こしつつあります。こうした中でスマサポは不動産企業でもなく、単なるテック企業でもない独自のポジションを取っています。それは不動産の事業ノウハウを経験している業界経験豊富なスタッフが、テクノロジー分野に知見のあるディレクターやUIUXデザイナーやエンジニアたちと議論を交え、不動産業界にとって本当に必要なものを生み出していくことのできるメンバーが揃っている会社だから。 私たちスマサポは業界の知見とアイデアを組み合わせることができる強みがあります。 これまでに生み出したプロダクトは単なるアイデアだけではなく、不動産業界にとって、そして入居する人々一人ひとりにとって本当に必要なものだという根拠があります。この根拠が新しいプラットフォームやITサービスを提供する際には特に重要です。その必要性を肌で感じ、必ず必要となるプロダクトを企画し構築することで、より社会に貢献できる仕事ができていると私たちは考えています。 【入居者アプリtotono】 https://totono.app/ ↑賃貸マンションの入居者にとって、電話するしかなかった管理会社とのコミュニケーションをアプリで完結するプラットフォーム。入居者にとっては24時間365日の問い合わせや手続きを可能にし、管理会社の業務効率に繋げる新しいプラットフォームとして開発を進めています。 【スマサポキーボックス】 https://www.sumasapo.co.jp/service_keybox.php ↑プロダクトのひとつ「スマサポキーボックス」は、内覧時のカギの受け渡しという業務を削減し、よりスムーズな物件内覧を提供するプロダクトとして全国で利用されています。
入居者向けアプリケーションプラットフォーム「totono」は、入居中の困りごとを電話や書面ではなく、アプリから簡単に申請したり、問い合わせできるプラットフォームです。いちいち電話して、書面で申請する面倒くさいやり取りを無くしていく、不動産×テクノロジーをサービス化していきます。
アプリで開錠する「スマサポキーボックス」は北海道から沖縄まで全国の不動産管理会社で利用中。内覧を自動化し、24時間見たい時に内覧できるサービスを提供しています。
自由でフレキシブルな社風、リモートワークを活用し、多様な働き方を推進しています。一人ひとりが目標=したい、なりたい」をしっかりと認識し、結果に向かうプロセスを楽しみながら業務に取り組める環境です。
将来、必ず価値になるプロダクトだというコミットをもって商品開発、営業、カスタマーサクセスチーム等が連携して取り組んでいます。
オフィスエントランス。フリーアドレスで自由で快適なスペースです。東京、大阪オフィスのほか、シェアオフィスやワーケーションオフィスを札幌や和歌山にも開設しています。
スマサポのボードメンバー。様々なキャリアを持った仲の良いメンバーは、経営陣はもちろん、スタッフ同士もチームの垣根なくコミュニケーションがあって風通しのよい文化です。

What we do

入居者向けアプリケーションプラットフォーム「totono」は、入居中の困りごとを電話や書面ではなく、アプリから簡単に申請したり、問い合わせできるプラットフォームです。いちいち電話して、書面で申請する面倒くさいやり取りを無くしていく、不動産×テクノロジーをサービス化していきます。

アプリで開錠する「スマサポキーボックス」は北海道から沖縄まで全国の不動産管理会社で利用中。内覧を自動化し、24時間見たい時に内覧できるサービスを提供しています。

スマサポは不動産業界からスピンアウトしたITサービス企業です。不動産業界は今、テクノロジーや新しい技術・ノウハウの導入が進んでいます。既に海外では不動産企業がテクノロジーを活用してユニコーン企業へと成長していて、日本国内においてもいわゆる”不動産テック”、”プロップテック”企業が不動産×テクノロジーで新たなイノベーションを起こしつつあります。こうした中でスマサポは不動産企業でもなく、単なるテック企業でもない独自のポジションを取っています。それは不動産の事業ノウハウを経験している業界経験豊富なスタッフが、テクノロジー分野に知見のあるディレクターやUIUXデザイナーやエンジニアたちと議論を交え、不動産業界にとって本当に必要なものを生み出していくことのできるメンバーが揃っている会社だから。 私たちスマサポは業界の知見とアイデアを組み合わせることができる強みがあります。 これまでに生み出したプロダクトは単なるアイデアだけではなく、不動産業界にとって、そして入居する人々一人ひとりにとって本当に必要なものだという根拠があります。この根拠が新しいプラットフォームやITサービスを提供する際には特に重要です。その必要性を肌で感じ、必ず必要となるプロダクトを企画し構築することで、より社会に貢献できる仕事ができていると私たちは考えています。 【入居者アプリtotono】 https://totono.app/ ↑賃貸マンションの入居者にとって、電話するしかなかった管理会社とのコミュニケーションをアプリで完結するプラットフォーム。入居者にとっては24時間365日の問い合わせや手続きを可能にし、管理会社の業務効率に繋げる新しいプラットフォームとして開発を進めています。 【スマサポキーボックス】 https://www.sumasapo.co.jp/service_keybox.php ↑プロダクトのひとつ「スマサポキーボックス」は、内覧時のカギの受け渡しという業務を削減し、よりスムーズな物件内覧を提供するプロダクトとして全国で利用されています。

Why we do

オフィスエントランス。フリーアドレスで自由で快適なスペースです。東京、大阪オフィスのほか、シェアオフィスやワーケーションオフィスを札幌や和歌山にも開設しています。

スマサポのボードメンバー。様々なキャリアを持った仲の良いメンバーは、経営陣はもちろん、スタッフ同士もチームの垣根なくコミュニケーションがあって風通しのよい文化です。

例えば、賃貸マンションを借りるときにわざわざ店舗に行って、案内してもらって、契約は後日書面で取り交わし。こんなやり取りをスムーズにしていくことは不動産業界にとってもカスタマーである入居者にとってもメリットが大きいですよね。私たちは不動産業界を通じて業界をもっとスムーズにしていくとともに、それに接する入居者にとって今よりもっと暮らしやすく便利な生活を届けるために取り組んでいます。 不動産にテクノロジーを導入して効率化を進めたいと思っているのは、「私たち」だけではありません。それは不動産事業を営む多くの企業も、そして利用する入居者も同じようにもっと便利に、もっと簡単にと思っています。そこには今まで改善されそうでされなかったニーズがたくさん隠れています。革新的な技術と5G等による通信環境の向上により、テクノロジー×不動産が実現する環境が整い、新しいイノベーションが起こっているこの業界。私たちスマサポのメンバーの中には不動産業界出身者も多く、そしてテクノロジー業界出身のメンバーも多く在籍しています。不動産業界出身者はどこを改善すべきか知っていて、テクノロジー出身者はどうやって改善できるか知っている。そんなメンバーだからこそ、イノベーションを起こせる!と確信しながら取り組むことができています。

How we do

自由でフレキシブルな社風、リモートワークを活用し、多様な働き方を推進しています。一人ひとりが目標=したい、なりたい」をしっかりと認識し、結果に向かうプロセスを楽しみながら業務に取り組める環境です。

将来、必ず価値になるプロダクトだというコミットをもって商品開発、営業、カスタマーサクセスチーム等が連携して取り組んでいます。

まだまだ若く成長途中のチームなので、みんなで活発な意見を交換しながら取り組んでいます。組織も70名程度で、非常に風通しがよくチームワークもフットワークもいい会社だと思います。チームや一人ひとりが目的を明確に持っていて、あとはどうやって実現していくかを自分の裁量で決めていくことができるため、とても自由度の高い働き方を実現しています。GOALが決まれば、あとはどの経路でも、どんな手段を用いるかは本人次第。メンバーで協力しながら道のりを歩んでいくことができる、そんなイメージです。 チームのメンバーは新卒入社もたくさんいて、20代、30代、40代が中心です。若いメンバーがたくさんいるので活気が溢れていますが、リーダーやマネージャーはキャリアも豊富で様々な知見を持っているので、働きながら多くの事を学び吸収できる環境が整っています。 社内には営業チームやカスタマーサクセスチーム、コールセンターのスタッフ、そしてエンジニアチームなど、様々なメンバーが在籍しています。

As a new team member

私たちのコールセンターは「お客様に喜んで頂く」事を目的に運営しておりますので、クレームがほとんどありません。もちろん獲得ノルマも一切なし。残業もほとんどありません。 全国の不動産屋さんでお引越しを決めた入居前のお客様に「新生活サポートコール」を行います。 「新生活サポートコール」とは、、、 1、お引越し業者の無料見積もり斡旋 2、CSアンケート調査(お部屋の決め手はどういうところですか?、担当者の接客は何点ですか?etc) 3、インターネット回線の取り次ぎ 4、電気やガスの取り次ぎ 5、ウォーターサーバーの無料設置のご案内 全国の引越しを控えたお客様に、コンシュルジュ的な立場で「営業」ではなく「サポート」として寄り添ったご案内をする事で満足度も高く、非常に喜んで頂いております。 なので、電話を架けた時に頂く第一声は「お世話になっております。」です! ありがとうから始まるサポートコール、クレームもなく、間違いなくやりがいのあるコールセンターです。 まだまだ拡大中で特に経験のあるスタッフが足りていません。 最後に会社の特徴を書いておきます! ノルマ無し・クレーム無し・お客様のありがとうが待っている・年間休日多い・幅広い年齢層のスタッフが多く仲が良い(20代から60代まで)・会社が大きくなっている実感が持てる・上司が優しすぎるw 是非お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2012

    65 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    大阪府大阪市中央区道修町3‐4‐11 新芝川ビル3F