Discover companies you will love

  • ソフトウェアエンジニア
  • 2 registered

26卒・Webアプリ開発インターン|超実践的なチーム開発に挑む3days!

ソフトウェアエンジニア
Internship

on 2024-06-17

100 views

2 requested to visit

26卒・Webアプリ開発インターン|超実践的なチーム開発に挑む3days!

Internship
Expanding business abroad
Internship
Expanding business abroad

Share this post via...

Hideyasu Tobaru

クイックでは、エンジニアリングマネージャーとして組織横断的な課題解決、エンジニアチームビルド、採用、育成、人事評価などエンジニアの成果が最大化できるような仕組み、体制、制度設計を行っています。 見た目は静かに見られますが、私を知る人からは「熱い人」とよく言われます。 何に対する熱さかというと、人だと考えています。 エンジニアとして、昨日よりも今日の自分に少しでも成長を感じて欲しいですし、 今日の自分よりも、明日の自分が更に一歩成長したと感じてもらえる環境を創りたいです。 皆が互いに刺激となる環境が出来たら最高ですし創っていきます。 チームメンバーが一丸となって、一人、個で達成できない高いところ、遠いところに行きたいです。 ユーザーから感謝される、またはあって当たり前となるようなプロダクトをユーザーに届け続けていきたいです。

最強のエンジニア組織は最高のメンバーだからこそ作れる。変革期にある大手企業のEMが考える理想の組織とは

Hideyasu Tobaru's story

坂井 駿介

4年制の専門学校を卒業した後、株式会社クイックにソフトウェアエンジニアとして入社。 学生時代はIT教育のアルバイトを4年間行っていました。 また並行してAIエンジン開発の長期インターンシップや金融系の1ヶ月インターンシップにも参加していました。 現在は看護師さんの転職に関わるウェブサイトの開発や、エンジニア組織の採用に関わっています。

中平 進也

Web事業企画開発室のゼネラルマネージャー。 プランナー・マーケター・エンジニア・デザイナー等の統括マネジメントを担う。 新卒で入社後、新規事業・サービスの立ち上げとグロースハックを数多く担当。 並行して社内システムの設計とプロジェクトマネジメントを行う。 その後、内製化を実現するための開発チームを立ち上げ、現在は採用からチームビルディングまで一貫して関わり、組織マネジメントを行いながらプロデューサーとして複数のプロジェクトを兼任。

張木 愛花

2018年にクイックへ新卒入社。人材紹介部のコーディネーターとして新規開拓営業や求職者対応等、コンサルタントの後方支援業務を経験。その後、新卒採用チームに異動をし、採用イベント登壇や面接対応、リクルーター、面接対応、内定者フォローなど採用業務に広く従事。 現在はWeb事業企画開発室のHRとして、採用広報など採用業務を担当。

株式会社クイック's members

クイックでは、エンジニアリングマネージャーとして組織横断的な課題解決、エンジニアチームビルド、採用、育成、人事評価などエンジニアの成果が最大化できるような仕組み、体制、制度設計を行っています。 見た目は静かに見られますが、私を知る人からは「熱い人」とよく言われます。 何に対する熱さかというと、人だと考えています。 エンジニアとして、昨日よりも今日の自分に少しでも成長を感じて欲しいですし、 今日の自分よりも、明日の自分が更に一歩成長したと感じてもらえる環境を創りたいです。 皆が互いに刺激となる環境が出来たら最高ですし創っていきます。 チームメンバーが一丸となって、一人、個で達成できない高...

What we do

【#どんな会社か】 弊社は東証プライム上場企業で、東洋経済「新企業力ランキング」では日本上位7%に評価されている総合人材・情報企業で、過去最高売上・利益を更新し続けています。 業界上位の人材紹介事業を主軸に、創業事業の広告事業や日本最大級の人事プラットフォームビジネス、NYやLA・UK・上海・メキシコ・ベトナム・タイ等で展開している海外事業、地域密着型の情報出版事業、Web領域の新規事業、保育事業など多方面に展開しています。 オープンでフランクな社風であり、「働きがいのある企業ランキング」では、毎年上位0.02%以内にランクインしています。 【#Web事業企画開発本部とは】 社長直轄の新部門として、2017年に発足した社内ベンチャー組織が「Web事業企画開発本部」です。 発足から約4倍の組織規模に拡大しており、エンジニア・デザイナー・プランナー・マーケター・編集など、テックやクリエイティブの力でプロダクト開発やDX推進を担っています。 既存事業の成長とビジネスモデルの転換、そして新規事業の創出を担う部門として、重要な役割を果たしています。 主軸事業である人材紹介事業では業界特化型のサービス展開を行っており、その戦略を支えるために、Web事業企画開発本部では各領域でトップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。 既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1,000億円企業になるための新規事業を創出していくことを目標に掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリ、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備など、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 【#プロダクト例】 ・看護roo!:業界最大級の看護師向けコミュニティ。月間PV数は2,000万超。 ・ナスカレ:ターゲットユーザーの91%が利用する圧倒的シェアを誇るスマホアプリ。 ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア。 ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務支援システム(SFA/CRM)。 ・看護roo!国試:ほぼ100%の看護学生が利用する看護師国家試験対策アプリ。 ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 等
オフィス風景
MTGスペースの様子
様々な職種のメンバーが揃い、意見交換をしている
社員の風通しがよく、アドバイスをし合える風土
豊富な情報を揃え、いい仕事ができる環境
落ち着いた作業スペース

What we do

オフィス風景

MTGスペースの様子

【#どんな会社か】 弊社は東証プライム上場企業で、東洋経済「新企業力ランキング」では日本上位7%に評価されている総合人材・情報企業で、過去最高売上・利益を更新し続けています。 業界上位の人材紹介事業を主軸に、創業事業の広告事業や日本最大級の人事プラットフォームビジネス、NYやLA・UK・上海・メキシコ・ベトナム・タイ等で展開している海外事業、地域密着型の情報出版事業、Web領域の新規事業、保育事業など多方面に展開しています。 オープンでフランクな社風であり、「働きがいのある企業ランキング」では、毎年上位0.02%以内にランクインしています。 【#Web事業企画開発本部とは】 社長直轄の新部門として、2017年に発足した社内ベンチャー組織が「Web事業企画開発本部」です。 発足から約4倍の組織規模に拡大しており、エンジニア・デザイナー・プランナー・マーケター・編集など、テックやクリエイティブの力でプロダクト開発やDX推進を担っています。 既存事業の成長とビジネスモデルの転換、そして新規事業の創出を担う部門として、重要な役割を果たしています。 主軸事業である人材紹介事業では業界特化型のサービス展開を行っており、その戦略を支えるために、Web事業企画開発本部では各領域でトップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。 既存事業を業界No.1にし、さらには2030年に1,000億円企業になるための新規事業を創出していくことを目標に掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリ、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備など、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。 【#プロダクト例】 ・看護roo!:業界最大級の看護師向けコミュニティ。月間PV数は2,000万超。 ・ナスカレ:ターゲットユーザーの91%が利用する圧倒的シェアを誇るスマホアプリ。 ・Answers News:業界Topクラスの認知度とアクセスを誇る製薬業界向けNewsメディア。 ・CAT:事業の根幹を支える、自社開発の社内向け業務支援システム(SFA/CRM)。 ・看護roo!国試:ほぼ100%の看護学生が利用する看護師国家試験対策アプリ。 ・新規事業開発:BtoC / BtoB向けの新規サービス立ち上げに向けて複数プロジェクトが稼働中 等

Why we do

豊富な情報を揃え、いい仕事ができる環境

落ち着いた作業スペース

【#テクノロジーの力ですべての人が目を輝かせてはたらく未来を創造する】 2040年までに労働人口が1,200万人減少(約20%減少)すると言われている日本では、企業や自治体における "人" に関する問題が今以上に深刻化していきます。 一方で個人側を見ると、仕事のやりがいや幸福度などの指標で先進国最下位を更新し続けています。 弊社はこういった社会課題に対し、人材業界で一定以上のパワーを有した今だからこそ向き合えると考えており、テクノロジーの力ですべての人が目を輝かせてはたらく未来を創造し、大きな社会課題の解決にチャレンジしています。 売上や利益を最優先で追求するのではなく、クライアントやユーザーからの感謝や評価をいただき、その結果として事業が成長し継続できる。そしてそれがさらに大きな社会課題を解決できる力に繋がっていくと考えています。 【#大切にしている価値観】 "「真」のユーザーファーストでマーケットを創造する" 世の中には、予算や社内事情など「作り手の都合」が多分に反映された上でのユーザーファーストが標榜されたプロダクトが多い中で、弊社は本当にユーザーの気持ちだけを考えたプロダクト開発を行うことを組織の大切な価値観としています。 作り手のあらゆる事情を克服し、ユーザーから必要とされるプロダクトを実現することがビジョンへの一番の近道であり、勝つための戦略だと考えているからです。 これはマインドやスタンスに、資本や資金が生む安定や余裕が掛け算されるからこそ叶う価値観だと思っており、弊社だからこそ掲げられる考え方だと思っています。 とことんユーザーに向き合い、そしてユーザーの潜在ニーズに到達することで新たなサービスや事業を生み出す。それが新たなマーケットを創造することに繋がっていくと考えています。

How we do

様々な職種のメンバーが揃い、意見交換をしている

社員の風通しがよく、アドバイスをし合える風土

【#経営理念】 "関わった人全てをハッピーに" 「テクノロジーの力ですべての人が目を輝かせてはたらく未来を創造する」ためには、まずは自分たちが仕事を楽しみ成長し、社会貢献実感を持たなければなりません。 また、仕事だけでなくプライベートの時間も充実させることで人生を豊かにし、そして家族や周りの人を幸せにできると考えています。 この理念が浸透しているからこそ、「働きがいのある企業ランキング」では毎年上位0.02%以内にランクインしており、それは一緒に働く仲間によるものが大きいと考えています。 【#多様で優秀なメンバーとチームワーク】 大手ゲーム会社のプランナーやテックリード、メガベンチャー出身のエンジニア、総合ネット企業のチーフデザイナー、著名出版社の編集者、大手Web広告代理店のマーケターなど、理念に共感した優秀なメンバーが集まっており、そんな多様なメンバーがチームチームワークを発揮して化学反応を起こすことで大きな成果を生み出しています。 入社後アンケートでは常に「人の良さ」が会社の魅力として挙げられており、オープンでフランク、自由闊達なコミュニケーションで切磋琢磨していける環境です。。 【#内製化とプロジェクト制】 プランナー・エンジニア・デザイナー・マーケター・編集など、職種を横断したサービスごとのプロジェクト制をとっており、クオリティとスピードを両立した開発、そしてサービスの提供を実現しています。 企画・開発・デザイン・編集・マーケティング等、オールインハウスで対応できる組織体制が整っており、職種を問わず誰もが企画提案から関わることができるため、全員が一体となって事業やサービスを作り上げ、成長させていく醍醐味があります。 【#よく働きよく遊べ】 年間休日129日、有休消化率70.4%、平均残業時間20時間程度、10日前後の大型連休が年3回と、オンとオフのメリハリのある組織です。 リアルなコミュニケーションを大事にする文化で、ハイブリッドワークやフルフレックスタイム制、副業制度も導入しており、能力開発のためのセミナーや研修への参加、書籍購入にも会社補助があるなど、社員一人一人のキャリア形成の支援や労働環境へのサポートも充実しています。

As a new team member

『チーム開発を通してあなたの課題が明確になる〜3Days 実践課題解決型 Webアプリ開発〜』インターンシップを開催します! 実際現場で使われている技術を使い、チームで課題解決に取り組み、Webサービスの開発を行っていただきます。 各チームには専任のメンターエンジニアがサポートとするので、定期的な相互フィードバックによるエンジニアとしての技術向上はもちろん、企画部分はプランナー社員と壁打ちができたりと、自分自身の課題を発見することで、さらなる成長を目指すことができるインターンシップです。 エンジニアとしてだけではなく、ビジネスパーソンとしても成長できる機会にしていただきたく、インターンシップはもちろんのこと、説明選考会から学びや成長につながるコンテンツを用意しています。 クイックのイベントに参加をすることで、パワーアップすること間違いなし! 以下、詳細をご確認いただき、興味がある方はぜひご応募ください! ■こんな方におすすめ! ・実業務に近い経験を積み、より高いスキルを身につけたい方 ・学習してきた技術が仕事で通用するのか試してみたい方 ・チーム開発を通じて、個人開発では得られない知見やスキルを習得したい方 ・学んだ技術を課題解決に結びつけるために、企画や設計などの上流工程に触れてみたい方 ◇インターンシップ参加要件 ・2026年卒業予定の大学生、大学院生の方 ・授業以外の自主的なアプリケーション開発経験がある方 ・Git/GitHubの使用経験がある方 ◇開催日程 8月、9月で開催予定 ※詳細は、インターンシップ説明選考会でお伝えします ◇各日開催時間/スケジュール予定 ●1日目:10:00~18:00(オリエンテーション・チーム開発) ●2日目:10:00~18:00(チーム開発) ●3日目:10:00~21:00(成果発表・懇親会) ◇開催場所 株式会社クイック 東京本社 〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館(各線「溜池山王」駅 徒歩5分程度) ◇持ち物 PC必須。(OSはwindows, mac問いません)  ◇服装 指定なし(私服推奨) ◇その他 ・参加手当あり ・新幹線、飛行機、特急、高速バスでお越しの遠方の方には補助あり ◆インターンシップ説明選考会概要◆ インターンへのエントリーにはインターンシップ説明選考会へのご参加が必須となります。 毎週開催していますので、ご都合のよいお日にちを応募時にご連絡ください。 ◇説明選考会 開催スケジュール ●7月 4日(木)10:30〜12:15 ●7月 9日(火)17:00~18:45 ●7月 17日(水)15:00~16:45 ●7月 26日(金)13:00~14:45 ●7月 31日(水)15:00~16:45 ◇当日のタイムスケジュール(所要時間1時間45分/オンライン) ・会社説明+インターンシップ概要説明 ・インターン前に挑戦!ウォーミングアッププレワーク ・適性検査選考 【参加者特典】 ・現役エンジニアによる作品レビュー会 フィードバックをご希望の方は、自主制作された作品を事前にご提出ください。 提出いただいた中から、プロのエンジニアが選んだ作品へその場で忖度なしのフィードバックをさせていただきます! 直接のフィードバックはもちろん、他学生の作品やそのレビューが聞ける貴重な機会になるはず! ◇持ち物 特になし ◇服装 自由(私服OK)(当日はカメラオンでご参加ください) ◇共有事項 お申込み後、3日程度でご参加に必要なご案内をお送りいたします。 選考会参加にあたり、事前アンケートにお答えいただきます。 ・GitHub(必須) ・自主制作された作品があれば、予約日2日前までにご提出ください。(※作品についてはWeb上で機能を確認できるものとします) ・作品レビューにて、FBしてもらいたい観点をお伝えください。 ◇注意事項 ・視聴用URLはお申し込み後に個別に連絡いたします。 ・スムーズなディスカッションを行うためカメラON必須です。 ◆今後のインターンシップまでの選考フロー◆ インターンシップ説明選考会に参加▶合格連絡▶インターンシップ参加 ※選考会で適性検査選考を実施いたします ■お問い合わせ先 株式会社クイック Web事業企画開発本部 新卒採用チーム 以下URLよりお問い合わせください。 https://forms.gle/XZNafU3QpfFXzREJ8 ◇問い合わせ受付時間 月~金曜日 9:00~18:00受付。土・日・祝日はお休みを頂戴しています。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 09/1980

1,942 members

  • Expanding business abroad/

東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館