Discover companies you will love

  • DTPメンバー
  • 2 registered

キャリアチェンジ歓迎!業務改善・設計にも携われるデータチェックメンバー募集

DTPメンバー
Mid-career

on 2024-06-11

166 views

2 requested to visit

キャリアチェンジ歓迎!業務改善・設計にも携われるデータチェックメンバー募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

長田 幸穂

2017年11月ラクスルへ入社。 印刷事業部のDTPオペレーターとしてデータチェック対応を行いながら、2018年8月よりSVへ。 国内DTPオペレーターのマネジメントを3年間担当したのち、2021年8月よりベンダーマネジメントを中心とするチームへ異動。現在は、チームのマネジメントや・オペレーション業務の効率化に従事。

Taro Fukui

ラクスル事業本部のカスタマーサポート部門とDTPオペレーション部門を管掌しています。 インフラ系SIerで運用設計、運用コンサルティング、運用事業部門の管掌等のオペレーションサービスの事業統括に従事した後、2019年にラクスル株式会社に入社。 入社後はDTPオペレーション(お客様がご入稿されたデータのチェック・修正業務)のオペレーション戦略、運用設計、組織マネジメントを中心に海外拠点の新規開拓やクオリティマネジメント、自動化サービスの推進に注力。2022年8月にDTP部長就任、2023年8月からDTP部に加えてカスタマーサポート部門の部長を兼務し、ラクスル事業のオペレーション部門全体を管掌。 趣味は京都の寺社を中心とした日本史探訪とギター。愛読書は平家物語。

Kaori Yamashita

2019年2月ラクスルへ入社。 印刷事業部のDTPオペレーターとしてデータチェック対応を行う。 2022年8月よりSVへ。 DTPオペレーターのマネジメントや、オペレーション業務の見直しから改善までの実施を行う。

ラクスル株式会社's members

2017年11月ラクスルへ入社。 印刷事業部のDTPオペレーターとしてデータチェック対応を行いながら、2018年8月よりSVへ。 国内DTPオペレーターのマネジメントを3年間担当したのち、2021年8月よりベンダーマネジメントを中心とするチームへ異動。現在は、チームのマネジメントや・オペレーション業務の効率化に従事。

What we do

Vision " 仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる " 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」創業当時から掲げているラクスルのビジョンです。 デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変え、世の中に大きなインパクトを与えていきたい。私たちラクスルはそんな思いで事業を展開しています。 日本にはまだデジタル化されていない産業がたくさんあります。 ラクスルは、人々の生活のベースとなる産業をアップデートしていくことで、世界を変えていきたいと考えています。 会社と事業 " 伝統的な産業にテクノロジーを持ち込み、産業構造を変革する " テレビCMでもご覧になったことのある方も多いかと思いますが、印刷のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」のほかにも、物流の「ハコベル」、TVCMの「ノバセル」、ITデバイス&SaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」といった4つの事業を展開しており、デジタルの力を使って伝統的な産業を変革するテック企業です。 B2Bのプラットフォームは、経済活動を支えている、仕事の世界のあり方を変えるものです。 ■ラクスル(https://raksul.com/):印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム 全国の提携印刷会社の保有する印刷機の非稼働時間で印刷することにより、高品質な印刷物を低単価で提供する仕組みを開発。集客活動を支援する新聞折込・ポスティングなどの広告サービスも提供しています。 ■ハコベル(https://hacobell.com/):物流のシェアリングプラットフォーム 全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用し、高品質かつ低価格な運配送の仕組みを開発。サービス利用後には利用者がドライバーを評価する仕組みを設け、サービス品質向上を実現しています。   ■ノバセル(https://novasell.com/):広告のプラットフォーム テレビCMなどの広告動画の企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供。広告効果を可視化させることで、改善のサイクルを向上させ企業の事業成長を支援します。  ■ジョーシス(https://josys.com/):コーポレートITのプラットフォーム ラクスルが強みとする調達力・オペレーション力を活用し、コーポレートITのアナログな支援業務の自動化をSaaS/EC/BPOと複数のサービスを通じて提供します。ソフトウェア管理だけでなく、ハードウェアの調達から保管やキッティングまでオペレーションをワンストップで担うことができる点が特長となっています。
天井高12mの『空中庭園』というテーマの根底にあるのが「オフィスの快適さがクリエイティブな発想を生む!」という想いです。
VISIONに共感した多士済々なタレントが、事業を拡大するために集結し、力強く事業をドライブしています。
ラクスルが目指すのは、単なる「便利なサービス」ではありません。日本にいまだ多く存在する「ずっとアナログなまま」の産業分野にテクノロジーを導入し、私たちが世界を変えていこう。そんな独自のポジションを築いていることが強みです。
職場ではslack(チャット)やWeb会議などを積極的に使っており、 チームミーティング、1on1、業務の相談など、リアルと変わらないコミュニケーショ ンが取れる環境を整えています。
チームで連携しながら課題解決をしていくのが会社の風土として定着しています。個人で悩まずチームプレイで一緒に事業拡大していきましょう!
1日の大半を過ごすオフィスが居心地のよいものでなければいい仕事はできません。ラクスル人との対話や、時間や季節の移ろいを感じるなど、五感の刺激によって生み出されるもの環境を大切にしています。

What we do

天井高12mの『空中庭園』というテーマの根底にあるのが「オフィスの快適さがクリエイティブな発想を生む!」という想いです。

VISIONに共感した多士済々なタレントが、事業を拡大するために集結し、力強く事業をドライブしています。

Vision " 仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる " 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」創業当時から掲げているラクスルのビジョンです。 デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変え、世の中に大きなインパクトを与えていきたい。私たちラクスルはそんな思いで事業を展開しています。 日本にはまだデジタル化されていない産業がたくさんあります。 ラクスルは、人々の生活のベースとなる産業をアップデートしていくことで、世界を変えていきたいと考えています。 会社と事業 " 伝統的な産業にテクノロジーを持ち込み、産業構造を変革する " テレビCMでもご覧になったことのある方も多いかと思いますが、印刷のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」のほかにも、物流の「ハコベル」、TVCMの「ノバセル」、ITデバイス&SaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」といった4つの事業を展開しており、デジタルの力を使って伝統的な産業を変革するテック企業です。 B2Bのプラットフォームは、経済活動を支えている、仕事の世界のあり方を変えるものです。 ■ラクスル(https://raksul.com/):印刷・集客支援のシェアリングプラットフォーム 全国の提携印刷会社の保有する印刷機の非稼働時間で印刷することにより、高品質な印刷物を低単価で提供する仕組みを開発。集客活動を支援する新聞折込・ポスティングなどの広告サービスも提供しています。 ■ハコベル(https://hacobell.com/):物流のシェアリングプラットフォーム 全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用し、高品質かつ低価格な運配送の仕組みを開発。サービス利用後には利用者がドライバーを評価する仕組みを設け、サービス品質向上を実現しています。   ■ノバセル(https://novasell.com/):広告のプラットフォーム テレビCMなどの広告動画の企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供。広告効果を可視化させることで、改善のサイクルを向上させ企業の事業成長を支援します。  ■ジョーシス(https://josys.com/):コーポレートITのプラットフォーム ラクスルが強みとする調達力・オペレーション力を活用し、コーポレートITのアナログな支援業務の自動化をSaaS/EC/BPOと複数のサービスを通じて提供します。ソフトウェア管理だけでなく、ハードウェアの調達から保管やキッティングまでオペレーションをワンストップで担うことができる点が特長となっています。

Why we do

チームで連携しながら課題解決をしていくのが会社の風土として定着しています。個人で悩まずチームプレイで一緒に事業拡大していきましょう!

1日の大半を過ごすオフィスが居心地のよいものでなければいい仕事はできません。ラクスル人との対話や、時間や季節の移ろいを感じるなど、五感の刺激によって生み出されるもの環境を大切にしています。

デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。 また、日本で培ったノウハウを海外にも展開するべく、インドネシアの印刷スタートアップへの投資も行いました。今後も積極的に海外への投資を行い、世界規模で、仕組みを変えて、世界をもっとよくしていきたいと考えています。

How we do

ラクスルが目指すのは、単なる「便利なサービス」ではありません。日本にいまだ多く存在する「ずっとアナログなまま」の産業分野にテクノロジーを導入し、私たちが世界を変えていこう。そんな独自のポジションを築いていることが強みです。

職場ではslack(チャット)やWeb会議などを積極的に使っており、 チームミーティング、1on1、業務の相談など、リアルと変わらないコミュニケーショ ンが取れる環境を整えています。

「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、 ・産業のバリューチェーンに働きかける ・ネットとリアルの融合で業界を変える ・中長期視点で世界をより良くする この3つで表すことができます。 ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。 ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています! 【働きやすい環境】 ・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」 ・スキルアップをサポートする技術書籍購入支援 ・リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。  ※各種リモート手当あり などワークライフバランスを重視した勤務が可能です。

As a new team member

ラクスルの主力事業として成長し続ける印刷ECの「ラクスル」。 チラシ・パンフレットなどの紙媒体の印刷はもちろんのこと、ノベルティやグッズの制作、または印刷とポスティングまで行う集客支援など、さまざまな用途で当社を利用いただけるようにサービスを提供しています。 その結果、当社の会員数は200万人を突破。現在は国内のネット印刷サービスでは会員数No.1に(※1)。 ラクスルは今後もお客様が必要とするサービスを考案し、提供し続けていきます。 (※1)東京商工リサーチ調べ(2022年12月時点・主要ネット印刷サービスにおいて) ■今回のポジションについて 今回募集するのは、ラクスルが展開している各種サービスを支えるDTPポジション。 お客様がご自身で印刷物を形にするために 入稿データのチェックやサポートを行う仕事です。 少しでも早くお客様に満足いただける商品を納品できるように、まずはチェック実務を担いながらDTP業務のスキルを習得いただき、その後は、社内から寄せられる業務改善や新たなサービスなどの仕組みづくりに取り組んでいただきたいと思っています。 DTP業務を起点として、お客様のニーズに向き合い課題を共に解決しながら、事業の成長を支えていただける方を求めています! ■仕事内容 ラクスルのDTP業務は、DTPソフトで印刷データをつくるだけのオペレーションではありません。 お客様が作りたい印刷物を形にするために、入稿データのチェックやサポートを行うオペレーション業務は非常に重要ですが、それだけに留まらず、新サービスのリリースのための業務設計や、既存サービスの改善に向けて、オペレーションを日々磨いていく必要があります。 「こんなエラーが多いから、事前に防ぐ方法はないか?」 「ここは、こうするともっと分かりやすい」など チームメンバーの気づきや意見が、実際のWeb画面やオペレーションに反映されることも多く、自分たちでサービスを育てている実感を持って取り組むことができます。 業界や業務が未経験の方でもチームでサポートしますので心配はいりません! 新しいことにチャレンジしてみたい、成長する会社で活躍していきたいという意欲のある方、ぜひ一緒により良いサービスにしていきませんか? ▼業務詳細 ・DTPデータのチェック業務 ・新サービスの入稿ルール、業務フロー構築 ・パートナー企業との調整・交渉 ・顧客体験向上を目的とした仕組み改善のPDCA ・CS部門含む他部門との連携 ■チーム構成 DTP部門には約40名のスタッフが在籍しており、20代~30代の若手が活躍中です。 このうち同ポジションを担っているのは30名ほどのスタッフです。 業務にはチームで対応します。1チーム4~5名の少人数の編成としているので、何かあればチームリーダーにすぐに相談できる環境です。 ■ポジションの魅力 ・自分のアイデアや考えをサービス改善に活かせます ・立場に捉われずにサービス改善に向き合い、ワンチームで事業を成長させる実感が得られます ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境があります ■応募要件 【必須(MUST)】 ・社会人経験が1年以上ある方(業界・職種は問いません) ・基本的なPC操作ができる方(業務でPCを使用した経験) 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクト進行管理、業務フロー作成などのご経験 ・業務分析に基づく業務改善 ・Illustrator、Photoshopを使用した実務経験 ■こんな方に仲間になってほしい ・仕組みをつくる、変える業務に興味がある方 ・物事をスムーズに進めるための試行錯誤を楽しめる方 ・様々な職種のメンバーと関わりながらサービス作りをしたい方 ・人との会話、コミュニケーションとチーム業務に取り組むことが好きな方 ・マネジメントにも挑戦したい方 ■キャリアパス ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが可能です。 たとえばオペレーション企画を極める他にも、チームリーダーにチャレンジできるなど、 早い段階から重要なポジションを任されるチャンスがあります。 あなたの『これをやりたい!』をぜひ積極的に発信してください! ■勤務地 ・東京本社目黒オフィス(JR「目黒駅」より徒歩3分) ・京都オフィス(烏丸駅より徒歩5分)  ※勤務地は相談の上でご希望を考慮していずれかとなります。  ※転勤無し  ※来年1月、東京本社は麻布台ヒルズ(神谷町駅直結)に、京都オフィスも新しいビル(四条高倉)に移転予定です。 ■勤務時間 ・9:00~22:00(所定労働時間8時間/休憩60分)  ※勤務パターンが複数ありますので、詳細は面談にてご説明させていただきます。 ・完全週休2日制  ※曜日は相談可
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 09/2009

    439 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル1F