Discover companies you will love

  • @下北沢|エンジニア

後悔しないキャリアを歩みたい方へ|強みを見つけ理想の自分になりませんか?

@下北沢|エンジニア
Mid-career

on 2024-06-05

90 views

0 requested to visit

後悔しないキャリアを歩みたい方へ|強みを見つけ理想の自分になりませんか?

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

有馬 侑生

デスクワークがしたいと思い、19歳の時に株式会社クリエイティブリソースインスティチュートへ 入社しました。現在はプログラマーとして日々業務を務めています。 高校生の時にプログラムを触る機会がありましたが、苦手であったため、しっかり理解せずに高校生活を終えてしまいました。プログラムが苦手な私でしたが、現在は業務の中でプログラムを扱っています。業務をしていくうちにいつの間にかプログラムが読めるようになり、また、自分自身で機能を製造できるようになりました。苦手だと思っていても何事もとりあえずやってみることが大切だということを学びました。

福本 憲之介

不動産のWebサイト発注業務からITに興味を持ち、転職して上京。いつの間にかWebディレクターになっていました。 転職活動時は『ディレクター』『ディレクション』という言葉も知らず、面接時に教えていただきました。 CRI入社と同時に福岡に戻り、紆余曲折あって現在はWeb制作チームのフロントエンドエンジニアをやっています。 技術についてはまだまだ勉強中。。

Takanori Hagiwara

<趣味> ●海外旅行  行ったことのある国  韓国/台湾/タイ/シンガポール/インドネシ <エンジニアとしての意気込み> 私がプログラミングに興味を持ったきっかけは、前職で様々な場面でシステム導入がなされ、効率化されていくことを目の当たりにした経験です。そんな中、コロナウイルスの影響で経済状況が急激に変化し、私自身も新しい知識や技術を身に付ける必要があるのではないかと危機感を抱き始めました。 テックキャンプでは、より具体的なアプリケーションの構造を学び実装していくことで、益々興味が湧いて学習に没頭してきました。今後は、プログラミングスキルを使って、「以前よりも作業時間が短縮できた」「業務効率が上がって幸せに働けている」と多くのお客様に言っていただけるようなサービス開発に携わっていきたいです。

内田 紗風

見た人がワクワクするようなWebサイトをつくることが目標です。貪欲に学び続けることを大切に、日々精進しています。

株式会社クリエイティブリソースインスティチュート's members

デスクワークがしたいと思い、19歳の時に株式会社クリエイティブリソースインスティチュートへ 入社しました。現在はプログラマーとして日々業務を務めています。 高校生の時にプログラムを触る機会がありましたが、苦手であったため、しっかり理解せずに高校生活を終えてしまいました。プログラムが苦手な私でしたが、現在は業務の中でプログラムを扱っています。業務をしていくうちにいつの間にかプログラムが読めるようになり、また、自分自身で機能を製造できるようになりました。苦手だと思っていても何事もとりあえずやってみることが大切だということを学びました。

What we do

クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は アナログ・デジタルを問わず、企業の「ファンづくり」を実現する ブランディングカンパニーです! 東京・福岡の計2拠点、どちらも仲間を募集中です! 会社設立当時は主にアナログ(紙媒体)に軸を置いた会社経営でしたが、現在では ・Web制作プロダクション事業(PD) ・デジタルソリューション事業(DS) ・コミュニティデザイン事業 ・事業開発/コンサルティング事業広告 など時代に合わせて様々な事業に取り組んでいます。 現在、以下の職種にて募集中! ・WEBディレクター ・WEBデザイナー ・エンジニア 特にWEBディレクターの方は積極採用中です! ブランディングに自信のある弊社では他社と同じような教育は致しません。 今までの蓄積してきたメソッドを活かし、 その社員にあったキャリアをブランディングしていきます。 キャリア形成は自己ブランディングの一種です。 社員それぞれが、他者との差別化を図った自分の強みを作っていける環境を用意することが、 ブランディング会社としての弊社のこだわりです!
こちらが東京本社の受付になります!
社内にあるバーカウンターです!
オフィスの屋上でミーティングを行うことも。クリエイティブな発想を生み出す環境を整えています。
スキルサポートのため、弊社社員のトレーナーがマンツーマンでヒアリングを行います。
「CRI Shot Training」は、社員の方からのご要望にお応えし、2023年から開始しています!
毎年開催する社内イベント!夏に行われたBBQの集合写真です。

What we do

こちらが東京本社の受付になります!

社内にあるバーカウンターです!

クリエイティブリソースインスティチュート(CRI)は アナログ・デジタルを問わず、企業の「ファンづくり」を実現する ブランディングカンパニーです! 東京・福岡の計2拠点、どちらも仲間を募集中です! 会社設立当時は主にアナログ(紙媒体)に軸を置いた会社経営でしたが、現在では ・Web制作プロダクション事業(PD) ・デジタルソリューション事業(DS) ・コミュニティデザイン事業 ・事業開発/コンサルティング事業広告 など時代に合わせて様々な事業に取り組んでいます。 現在、以下の職種にて募集中! ・WEBディレクター ・WEBデザイナー ・エンジニア 特にWEBディレクターの方は積極採用中です! ブランディングに自信のある弊社では他社と同じような教育は致しません。 今までの蓄積してきたメソッドを活かし、 その社員にあったキャリアをブランディングしていきます。 キャリア形成は自己ブランディングの一種です。 社員それぞれが、他者との差別化を図った自分の強みを作っていける環境を用意することが、 ブランディング会社としての弊社のこだわりです!

Why we do

「CRI Shot Training」は、社員の方からのご要望にお応えし、2023年から開始しています!

毎年開催する社内イベント!夏に行われたBBQの集合写真です。

私たちは、『教育型プログラマー養成機関』を目指しています。 業界経験がない人たちに、スキルを身に付けてもらい、世界に羽ばたいていけるようなソースを提供したいと思っています。 そのためにはこれから入ってくる方々の力が重要です! 社会的に価値のあるスキルを、入社された方々が学んでいくことに大いなる可能性があると考えています。 デジタルの世界を避けては、今後の社会では生き残っていけないでしょう。だからこそ弊社は、デジタル人財を多く育成して、様々な場面で活躍してもらうことで、社員・会社ともに成長していきたいと思っています。 デジタル人財の育成こそが、弊社が他社と差別化できるところでもあり、生き残っていくために重要な戦略だと考えています。 入社してくださる皆さんとともに、会社も成長していきたい!そんな想いで日々経営しています。

How we do

オフィスの屋上でミーティングを行うことも。クリエイティブな発想を生み出す環境を整えています。

スキルサポートのため、弊社社員のトレーナーがマンツーマンでヒアリングを行います。

CRIでは社員本人の「やりたい」を実現するためのサポートに、時間を惜しみなく使いたいと考えています。 人には誰もが幼少期のころから形成してきたアイデンティティがあります。 本人の希望に加え、本人にそのアイデンティティに向き合ってもらうことにより、 他の人にはマネできない差別化ポイントを作ることができます。 もちろん最初は、プログラミング技術やコミュニケーション力など誰もができるようなスキルを身に着けることから始まります。 その間にも自分と向き合ってもらうため、月1回、今後のキャリアについてヒアリングをし、 多彩のキャリアパスの中から進みたい方向について話し合っていきます。 そしてある程度一人でできるようになれば、 後は自分のなりたい像に向かって磨き続けるフェーズです。 週に1〜2回は様々な勉強会をやっているので、自分の希望で勉強会に参加しながら新しい技術・スキルを向上させていきましょう。 もしご入社いただければ、会社もサポートをしていきますので、 ぜひCRIで自分と向き合いながら“どこに行っても活躍できる人財”になって欲しいと願っています!

As a new team member

「自分は何をしても平均点。得意なものをまだ見つけられていない…」 「技術力が高い同僚ばかりで、今後自分が活躍する未来が見えない…」 「自分が得意な分野を見つけて活躍したい!」 まずは自分のやりたいことに挑戦してみませんか? 「やりたい」を応援し、そこからあなたの理想のキャリアを共に考える【CRI】で一緒に働きましょう! ◆なぜ「やりたい!」を応援するのか あなたの強みは「やりたい!」という気持ちから生まれると【CRI】は考えています。 その気持ちは幼少期のころから形成してきた、アイデンティティから生じているはず。 「やりたい!」と向き合うことで、強みが生まれ、育ち、あなたの財産になります。 その財産はあなただけでなく、会社の財産にもなります。 そのため【CRI】では、あなたの「やりたい!」を会社全体で応援しています! ◆「やりたい」を徹底サポート! 月1回、今後のキャリアについてヒアリングをし、 多種多様なキャリアパスの中から進みたい方向について話し合っていきます。 このときに、具体的にやりたいことをお伝えいただければ、 実現のために時間を惜しまず徹底的にサポートいたします! 実際に「やりたい!」を実現した社員はこちら! インフラエンジニアは初めての挑戦で不安もあったようですが、自分に合ったキャリアを歩んでおります! https://www.wantedly.com/companies/company_3932835/post_articles/542165 また、マネジメントにも挑戦可能です◎ 小さなことでも、あなたがやりたいことはすべてお伝えください! あなたの「やりたい!」から強みを見つけ、理想のキャリアを歩みませんか? ぜひ、あなたの「やりたい」こと、描くキャリアをぜひ面談にてお聞かせください! 「話を聞きに行きたい」からお待ちしております!
20 recommendations

20 recommendations

+8

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up