Discover companies you will love

  • WEBメディアのUIデザイナー
  • 6 registered

メディア事業のグロースに貢献するUIデザイナー募集!

WEBメディアのUIデザイナー
Freelance

on 2024-05-21

84 views

6 requested to visit

メディア事業のグロースに貢献するUIデザイナー募集!

Freelance
Freelance

Share this post via...

髙尾 花

人事部で採用と広報を主に担当しています。

田村 汐里

新卒で大手人材業界に入社。 ダイレクトリクルーティングサービスの営業・CSを経験。 その後カスタムライフに採用担当としてジョイン。

株式会社カスタムライフ's members

人事部で採用と広報を主に担当しています。

What we do

株式会社カスタムライフは、お買い物攻略メディア『CUSTOMLIFE(カスタムライフ)』を主軸としたメディア事業を展開する会社です。 「誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる」ということをミッションに掲げ、 「ユーザーに寄り添った本当に価値あるコンテンツの提供」を行うことでミッション達成を目指しています。 「何かを始めたい」「何かにすごく悩んでいる」「この悩みを解決する何かが欲しい!」と思いネットで調べても、本当に悩みを解決してくれる質の高いコンテンツがなく、適当な情報群が乱立してしまっている課題感に対し、ユーザーの表面的な悩みはもちろん、ユーザー自身も気づいていないような悩みまで解決できるコンテンツを提供してきました。 『CUSTOMLIFE』はこれまで、ファッション関連だけでなく、化粧品、日用品、家電など、お買い物攻略の総合情報メディアとして多様な領域に展開してきました。同時に、それぞれのカテゴリーで本格的にマネタイズも実施。PV数やMAUだけではなく、ユーザーの質の高さから、広告効果やマネタイズの面で急成長を遂げてきたのです。 そして今後は、これまで蓄積してきた知見をもとに「徹底したペルソナ思考」・「コンテンツへのこだわり」を活かし、主軸メディア『CUSTOMLIFE』に続く新規メディアの複数展開に注力していきます。「どのようなメディアであれば今まで以上にユーザーへ価値提供できるか」を常に追求し、さらなる信頼性、納得感のあるものをお届けするため、それぞれのジャンルに特化した専門性の高いメディアを展開中です。 ▼展開メディア一例 ・お買い物攻略メディア『CUSTOMLIFE』  https://customlife-media.jp/ ※上記は展開メディアの一例です。他にも複数のメディアを展開しております。
比較的若い社員が多いフラットな雰囲気。社長や事業部長との距離が近く、良い意見は立場を問わず採用されるという。
ライティング経験と知識の豊富なスタッフが、一記事一記事入念にリサーチを行い執筆に取り組んでいる。
教育&小瓶ワインのサブスクリプションサービス「HOMEWiNE(ホームワイン)」
寄り添うのはユーザーだけでなく、一緒に働く仲間に対しても同様。それぞれが相手の状況や要求を把握し、求められていることは何か考えながら業務を進めている。
リフレッシュスペースでは、設置されたお菓子やドリンクを口にしながら、他部署のスタッフともコミュニケーションが取れる。

What we do

比較的若い社員が多いフラットな雰囲気。社長や事業部長との距離が近く、良い意見は立場を問わず採用されるという。

株式会社カスタムライフは、お買い物攻略メディア『CUSTOMLIFE(カスタムライフ)』を主軸としたメディア事業を展開する会社です。 「誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる」ということをミッションに掲げ、 「ユーザーに寄り添った本当に価値あるコンテンツの提供」を行うことでミッション達成を目指しています。 「何かを始めたい」「何かにすごく悩んでいる」「この悩みを解決する何かが欲しい!」と思いネットで調べても、本当に悩みを解決してくれる質の高いコンテンツがなく、適当な情報群が乱立してしまっている課題感に対し、ユーザーの表面的な悩みはもちろん、ユーザー自身も気づいていないような悩みまで解決できるコンテンツを提供してきました。 『CUSTOMLIFE』はこれまで、ファッション関連だけでなく、化粧品、日用品、家電など、お買い物攻略の総合情報メディアとして多様な領域に展開してきました。同時に、それぞれのカテゴリーで本格的にマネタイズも実施。PV数やMAUだけではなく、ユーザーの質の高さから、広告効果やマネタイズの面で急成長を遂げてきたのです。 そして今後は、これまで蓄積してきた知見をもとに「徹底したペルソナ思考」・「コンテンツへのこだわり」を活かし、主軸メディア『CUSTOMLIFE』に続く新規メディアの複数展開に注力していきます。「どのようなメディアであれば今まで以上にユーザーへ価値提供できるか」を常に追求し、さらなる信頼性、納得感のあるものをお届けするため、それぞれのジャンルに特化した専門性の高いメディアを展開中です。 ▼展開メディア一例 ・お買い物攻略メディア『CUSTOMLIFE』  https://customlife-media.jp/ ※上記は展開メディアの一例です。他にも複数のメディアを展開しております。

Why we do

寄り添うのはユーザーだけでなく、一緒に働く仲間に対しても同様。それぞれが相手の状況や要求を把握し、求められていることは何か考えながら業務を進めている。

リフレッシュスペースでは、設置されたお菓子やドリンクを口にしながら、他部署のスタッフともコミュニケーションが取れる。

買い物や旅行の行き先、就職など、人生はあらゆる「選択の場面」に溢れています。 カスタムライフは、それらが素晴らしい選択となるよう、「知りたかった情報」はもちろん、 「新たな気づきのキッカケ」、つまり潜在的なニーズにも届く情報にも出会える場所を作ります。そして、だれもがやりたいことへの一歩を踏み出せる世の中を実現したいと考えており、以下のビジョン・ミッションを掲げています。 ◇ビジョン 誰もがやりたいことへの一歩を踏み出せる社会をつくる ◇ミッション 誰もが最高の選択肢と出会える場所をつくる

How we do

ライティング経験と知識の豊富なスタッフが、一記事一記事入念にリサーチを行い執筆に取り組んでいる。

教育&小瓶ワインのサブスクリプションサービス「HOMEWiNE(ホームワイン)」

カスタムライフでは「ユーザーにとって本当に価値あるコンテンツの提供」を行うことでミッション達成を目指しています。 ユーザー一人ひとりに合った正しい情報をわかりやすく提供することを何より大切に、こだわりを持って日々の業務を行っています。 悩みを持っている方や知りたい情報を自分で探している方の「価値ある選択」を実現する。 そのために、"比較検討だけでなく、ユーザーが何かを選択する際に学習が必要な知識まで丁寧に作り込み、全てを網羅する"、"ピンポイントで役に立つ情報を提供する"ことにフォーカスし他メディアとの差別化を図っています。 また記事も1度つくったら終わりではなく、継続的な効果測定・改良も実施。 このような拘りがあるからこそ、記事を読むことでしっかりと悩みを解決して帰ってくださる読者の方が多く、メディアとしての信頼性が高い評価につながっているのではないかと考えています。 その他にも、記事へのこだわりはそのままに、効率化できるところは効率化し生産性高く働ける体制構築を目指して、様々な取り組みを行っています。 そして私たちは、常に変わり続ける業界の中で、価値あるメディアであり続けるために、変化・挑戦を続けます。 2021年10月よりスタートし好評を博している、教育&小瓶ワインのサブスクリプションサービス「HOMEWiNE(ホームワイン)」は新しい挑戦のひとつ。 一流ソムリエによる、自宅でワインを飲みながら解説動画を視聴し、楽しく学ぶことができるワインプログラムです。 まさに、最高の選択肢と出会える場所だけでなく、最高の選択肢そのものを創り出そうというカスタムライフの新たな取り組みです。

As a new team member

弊社で展開している複数のWEBメディアで横断的にUIデザインをお任せします! 【仕事内容】 ・メディアサイトのUIデザイン(新規・改修どちらも) ・メディア内の掲載するバナーやアイキャッチ画像の作成 ・各種デザイン関連のミーティング参加 【雇用形態】 業務委託 【勤務イメージ】 ・稼働時間:週4~5(32~40H/週) ・フルリモート 【必須条件】 ・バナー、アイキャッチなどのビジュアルデザイン作成の実務経験1年以上 ・UIデザインの作成経験 ・Photoshop、Illustratorの使用経験 【歓迎条件】 ・Figmaの使用経験 ・html+cssのコーディングスキル ・WordPressのカスタマイズ経験(一部改修程度でも◎) ・Canvaの使用経験 ※美容系や医療脱毛ジャンルでのデザイン実績がある方も歓迎です! 【こんな方にお会いしたいです!】 「もっと自分のデザインスキルを伸ばしたい」 「クオリティに妥協せず、ユーザーに響くデザインを作りたい」 「スピード感をもって効率的に作業を進めることが好き」 …といった思いがあれば、是非ご応募ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up