Discover companies you will love

  • マネージャー スーパーバイザー

熱意あるスーパーバイザーを募集。ピラティス事業の成長を共に支えましょう。

マネージャー スーパーバイザー
Mid-career

on 2024-05-20

41 views

0 requested to visit

熱意あるスーパーバイザーを募集。ピラティス事業の成長を共に支えましょう。

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

木城 拓也

代表取締役社長/1989年生まれ/整体84店舗、ピラティススタジオ17店舗を経営する株式会社理学ボディの創業者/理学療法士/27歳の時に株で失敗して借金1300万を背負った後、起業して復活。30代で1000店舗出店が目標、今は海外展開のためにシンガポール在住。今年はシンガポール、インドネシアに出店予定。

清水 崇弘

株式会社 理学ボディ 取締役。1991年生まれ。山梨県出身で高校卒業後、帝京平成大学にて理学療法学を専攻。理学療法士の国家資格を取得し、整形外科病院や大学病院で6年間リハビリの仕事を行う。その後、キャリアチェンジのため青山筋膜整体 理学BODYの店長を経て多店舗展開に参画。現在の管掌領域は 経営 / 経営企画 / 財務 / 人事制度設計 / バックオフィス統括 / 事業推進 など。

急成長を支える!人事労務部の働き  社員インタビューVol.1

清水 崇弘's story

肩 祥平

3月25日生まれ/石川県出身  石川県立小松高等学校を卒業後、首都大学東京(現東京都立大学)健康福祉学部理学療法学科で理学療法学を学び、理学療法士となる 病院で患者様への治療や臨床研究を経験したが、保険内で提供できるサービスの限界を感じて保険外サービスを展開する株式会社理学BODYへジョイン 多店舗展開に伴うスタッフのマネジメント業務に従事し、現在はマネジメント統括、研究事業、新規事業開発を担当 整体事業100店舗(現83店舗)、ピラティス事業100店舗(現国内16店舗、シンガポール1店舗、インドネシア1店舗)展開して、国内だけでなく、海外の人々を健康にするヘルスケア企業を目指します

鈴木 菜月

ベンチャースタートアップから創業100年以上の老舗企業まで・・ バックオフィスで起こる様々な業務をサポートしてきました。 「抽象度の高い業務を、ご依頼主の企業様のご希望の形に沿って着地させる」をとにかく全力でこなしているときが一番幸せです。

株式会社理学ボディ's members

代表取締役社長/1989年生まれ/整体84店舗、ピラティススタジオ17店舗を経営する株式会社理学ボディの創業者/理学療法士/27歳の時に株で失敗して借金1300万を背負った後、起業して復活。30代で1000店舗出店が目標、今は海外展開のためにシンガポール在住。今年はシンガポール、インドネシアに出店予定。

What we do

理学ボディは「最高の技術で世界中を健康に」を使命とする会社です。 主な事業として整体事業、ピラティス事業、障がい福祉事業を展開しています。 現在は日本国内で整体を90店舗以上、ピラティススタジオを15店舗以上と店舗数を拡大中です。 またシンガポールやインドネシアなどの国外に進出しながら、日々この使命をチーム一丸となって全うしています。 ■整体事業 「青山筋膜整体 理学BODY」 理学療法士による施術を提供する整体院です。 ・(整体でよくある)回数券は売らない ・お客様に「通わせない」 をモットーに「毎回結果を出すことにコミット」するのが私たちのこだわりです。 https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/seitai/ ■ピラティス事業 ピラティススタジオ 「ルルト」 全個別指導のマシンピラティススタジオです。 「身体が変わる(ル)、最短ルート(ルト)のピラティスを提供する」というコンセプトの元、理学療法士が監修したピラティスを提供しています。 国内 https://luluto.kishiropt.com/ シンガポール https://rigakubody.sg/luluto/ ■障がい福祉事業 「メターズハウス」 障がい者グループホームです。 「理学療法士として得た知識や技術で福祉の分野でも貢献したい」という1人の社員の想いを実現する形でスタートした事業です。「最高のホスピタリティで1人1人に向き合った支援を」をコンセプトとする障がい者グループホームを運営しています。
青山筋膜整体 理学BODY の店内。完全予約制のパーソナル空間のため著名人の方が来店されることも。
ピラティススタジオ「ルルト」の店内。1号店も研修センターも恵比寿のため、渋谷・恵比寿エリアが拠点となっています。
忘年会は全国からメンバーが集まります!真面目で優しい人しか採用してないので人間関係のトラブルがないのも特徴です!
二子玉川の花火大会を見た後、みんなでボードゲーム。最近は「スタッフラウンジ」というコミュニティが発足し、ゲーム大会やフットサル、飲み会などイベントが沢山あります!
「ルルト」インストラクターのピラティスレッスンの様子。社員割引でレッスンを受けることもできます。ルルトのメンバーはみんな姿勢がキレイ!
青山筋膜整体 理学BODYの施術の様子。デスクワークで肩が凝ってもオフィス内で横を見れば経験豊富な理学療法士がいるので、ちょっとした休憩で施術受けられちゃう会社です!

What we do

青山筋膜整体 理学BODY の店内。完全予約制のパーソナル空間のため著名人の方が来店されることも。

ピラティススタジオ「ルルト」の店内。1号店も研修センターも恵比寿のため、渋谷・恵比寿エリアが拠点となっています。

理学ボディは「最高の技術で世界中を健康に」を使命とする会社です。 主な事業として整体事業、ピラティス事業、障がい福祉事業を展開しています。 現在は日本国内で整体を90店舗以上、ピラティススタジオを15店舗以上と店舗数を拡大中です。 またシンガポールやインドネシアなどの国外に進出しながら、日々この使命をチーム一丸となって全うしています。 ■整体事業 「青山筋膜整体 理学BODY」 理学療法士による施術を提供する整体院です。 ・(整体でよくある)回数券は売らない ・お客様に「通わせない」 をモットーに「毎回結果を出すことにコミット」するのが私たちのこだわりです。 https://kabushikigaisya-rigakubody.co.jp/seitai/ ■ピラティス事業 ピラティススタジオ 「ルルト」 全個別指導のマシンピラティススタジオです。 「身体が変わる(ル)、最短ルート(ルト)のピラティスを提供する」というコンセプトの元、理学療法士が監修したピラティスを提供しています。 国内 https://luluto.kishiropt.com/ シンガポール https://rigakubody.sg/luluto/ ■障がい福祉事業 「メターズハウス」 障がい者グループホームです。 「理学療法士として得た知識や技術で福祉の分野でも貢献したい」という1人の社員の想いを実現する形でスタートした事業です。「最高のホスピタリティで1人1人に向き合った支援を」をコンセプトとする障がい者グループホームを運営しています。

Why we do

「ルルト」インストラクターのピラティスレッスンの様子。社員割引でレッスンを受けることもできます。ルルトのメンバーはみんな姿勢がキレイ!

青山筋膜整体 理学BODYの施術の様子。デスクワークで肩が凝ってもオフィス内で横を見れば経験豊富な理学療法士がいるので、ちょっとした休憩で施術受けられちゃう会社です!

「最高の技術で世界中を健康に」 一人でも多くの人を健康にし、笑顔にするため、幸せにするために事業を展開しています。 身体の不調や痛みは、ふとしたきっかけから誰にでも起こり得るものですが、ひとたび痛みを抱えてしまうと生活から笑顔が消えてしまうことすらあるものです。 「スポーツをしていて...」 「日常生活のちょっとした習慣から...」 「年齢を重ねて...」 もし「理学ボディ」が世界中どこにいっても近くにあれば、身体の不調や痛みで困った時にすぐに寄り添えると考えています。 そのため初期から「目指せ100店舗」を目標に掲げています。 整体やピラティスの技術には自信があります。 店舗数を拡大することで「世界中を健康に」という理念を達成できると感じています。 現在は整体が90店舗以上に到達しているので目標まであと少しです。 ピラティスは今からどんどん拡大しようという段階です。

How we do

忘年会は全国からメンバーが集まります!真面目で優しい人しか採用してないので人間関係のトラブルがないのも特徴です!

二子玉川の花火大会を見た後、みんなでボードゲーム。最近は「スタッフラウンジ」というコミュニティが発足し、ゲーム大会やフットサル、飲み会などイベントが沢山あります!

■「ヒトを大切に」を実践する 理学ボディの幹部会議で 「ヒト、モノ、カネの中でどれを大切にするべき?」という議題になると、迷わず「ヒト!」という結論になります。 代表取締役の木城が率先して「ヒトを大切に」を実践するので、社内にも当たり前のようにその文化が浸透しています。 「お客様」「仲間」を大切に突き進んできました。 その結果、順調に店舗数の拡大を実現できています。 これからも理学ボディのこの文化を大切にしていきたいと考えています。 ■「結果にこだわる」 施術と同じようにバックオフィスも「結果にこだわる」文化が強く根付いています。だらだらとした残業や、量のハードワークは評価の対象ではなく、結果が評価の対象となるので「サクッと濃く働いて生産性を上げる」という良い意味での緊張感のあるスタイルが確立されています。 ■「職人であれ」 施術者もバックオフィスのスタッフも、仕事に対して誇りを持ち、常に探究心を持って行動しようといったメッセージが込められており、各スタッフは常に意識して働いています。 ■「ベンチャーマインドを忘れない」 常に高みを目指して、チャレンジ精神を忘れないように働いています。 ■「LOVE and PEACE」 みんな愛や幸せのために働いていると考えています。 会社としても、その目的のために最大限のサポートをしています。

As a new team member

【募集職種の概要】 ピラティス事業部は現在フランチャイズ(以下:FC)展開しています。 FC本部のスーパーバイザー(以下:SV)としての業務を担っていただきます。 【SV募集の目的】 ピラティス事業部ではFC展開を拡大している段階です。 そこで専任のSVを採用することでFC本部と加盟店間での認識齟齬を最小限にし、円滑な運営を可能にすることを目的としています。 【主な業務内容】 ■FCオーナーの支援 ■店舗スタッフの教育、支援 ■加盟店の課題解決 ■FC本部へのフィードバック ■KPI管理 ■オペレーション など 具体例1) FCオーナー「数ヶ月売上が悪いからどうすれば良いか」 店長「お客さんとトラブルになったけど今後どう対応したら良いか」 などの相談に対して、ビジネス観点から課題解決、支援を行う。 具体例2) FC本部の方針をFC店舗に浸透させ、サービス向上のための支援を行う。 また店舗の運営状況(数値管理や)や課題などを管理・分析し、本部に報告・フィードバックを行う業務。FC本部と加盟店との橋渡しの役割を担う。 【このポジションの魅力】 ピラティスの市場規模は成長段階であり、弊社においても店舗展開を拡大中です。ピラティス事業は今後も明るい未来と考えています。 弊社では今までSVの採用はなく、その業務は代表や統括責任者が行なっていました。成長段階の弊社でSVとなり、結果を出すことで責任者レイヤーも充分狙えると思います。 【必須要件】 ■実店舗の多店舗ビジネスに関わった経験がある方 【歓迎要件】 ・以下のご経験を活かせると思います! ■店舗ビジネスのSV経験 ■事業におけるマネージャー、SV、リーダーなど、チームを担った経験 ■業務効率化の立案、実行の経験 【勤務地】 東京都渋谷区桜丘 最寄駅:「渋谷駅」徒歩7分 【勤務時間】 9:00〜18:00 ※一例であり、フレックスなため自由度高く働けます。 ★事業責任者との距離も近く、密なコミュニケーションが可能な環境です。困ったことがあれば、サポートさせていただきます。協力してピラティス事業の成長を支えましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 就職は価値観のマッチングが重要だと考えています。 「どんな会社?」「実際にどんな仕事するの?」 など些細な疑問にもお答えします。 お気軽にお話しましょう。 皆さまからの応募を心よりお待ちしています! ピラティススタジオ ルルトHP https://luluto.kishiropt.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5 recommendations

5 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2018

180 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション301