Discover companies you will love

  • Creative Director
  • 1 registered

バーチャル空間のライブ・展示会をデザインするクリエイティブディレクター募集

Creative Director
Mid-career

on 2024-05-16

146 views

1 requested to visit

バーチャル空間のライブ・展示会をデザインするクリエイティブディレクター募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Ito Yuya

制作会社にてフロントエンドエンジニアとして大規模サイトやブランドコンテンツの制作を経験。転職後、Web担当者としてECサイト運営を経て制作から運用・マーケティングまで一通りを経験。 デジタル領域を通じてコミュニケーション・体験をつくることを楽しんでいます。

yuto sato

■自己紹介 没入感あるコンテンツを創ることが好きです。特にVR/ARのエンタメ空間に興味があります。

株式会社LATEGRA's members

制作会社にてフロントエンドエンジニアとして大規模サイトやブランドコンテンツの制作を経験。転職後、Web担当者としてECサイト運営を経て制作から運用・マーケティングまで一通りを経験。 デジタル領域を通じてコミュニケーション・体験をつくることを楽しんでいます。

What we do

LATEGRAは、「Entertain You!」をミッションに、仮想と現実を融合するXR技術を用いたライブ・イベントの企画・制作、CG・映像の制作、メタバース等、国内外で多方面に事業展開しているエンターテインメントカンパニーです。 Recruitment Deckはこちら→https://speakerdeck.com/lategra/lategra-recruitment-deck-apr2023 ■XRライブ/イベントプロデュース XRなどの「最先端技術」を組み合わせ、リアルからバーチャルまで、空間に捕らわれない ライブイベントを企画・制作・演出・運営までトータルプロデュースしています。 ・事例:https://lategra.co.jp/works ■XR コミュニケーション 最新テクノロジーを活用し、アバターや3D空間を用いた次世代型コミュニケーションをつくり出します。バーチャル(WEB GL/AR/VR)・デジタル(WEB/SNS)・リアル(イベント)を横断し、企画から開発・運用までをワンストップでプロデュースしています。  ・メタバース 『S-PACE』 https://s-pace.land/ XR技術を得意とするLATEGRAと豊富なコンテンツを持つ小学館がタッグを組んで生まれた、 ユーザーフレンドリーでコンテンツファーストな新しいメタバース“S-PACE”。幅広い層の ユーザーたちが誰でも気軽に楽しむことができることを第一に、ヘッドマウントディスプレイや特別なアプリのダウンロードは必要なく、スマートフォンやパソコン、タブレットですぐに 楽しめる仕様になっています。 今後様々な作品や機能を実装し、老若男女問わず親しみやすく、世界中からファンが集まる ワクワクする体験を提供していきます。
ARバーチャルキャラクターライブ
ARでライブ空間を大規模に演出
オフィス内にモーションキャプチャスタジオ完備 機材を用いて気軽に検証しながら開発ができる環境が整っています
オープンで明るいオフィス。もともとは倉庫だった建物をリノベーションしたビルに入っています。窓の外からは晴海大橋が一望できます。

What we do

ARバーチャルキャラクターライブ

ARでライブ空間を大規模に演出

LATEGRAは、「Entertain You!」をミッションに、仮想と現実を融合するXR技術を用いたライブ・イベントの企画・制作、CG・映像の制作、メタバース等、国内外で多方面に事業展開しているエンターテインメントカンパニーです。 Recruitment Deckはこちら→https://speakerdeck.com/lategra/lategra-recruitment-deck-apr2023 ■XRライブ/イベントプロデュース XRなどの「最先端技術」を組み合わせ、リアルからバーチャルまで、空間に捕らわれない ライブイベントを企画・制作・演出・運営までトータルプロデュースしています。 ・事例:https://lategra.co.jp/works ■XR コミュニケーション 最新テクノロジーを活用し、アバターや3D空間を用いた次世代型コミュニケーションをつくり出します。バーチャル(WEB GL/AR/VR)・デジタル(WEB/SNS)・リアル(イベント)を横断し、企画から開発・運用までをワンストップでプロデュースしています。  ・メタバース 『S-PACE』 https://s-pace.land/ XR技術を得意とするLATEGRAと豊富なコンテンツを持つ小学館がタッグを組んで生まれた、 ユーザーフレンドリーでコンテンツファーストな新しいメタバース“S-PACE”。幅広い層の ユーザーたちが誰でも気軽に楽しむことができることを第一に、ヘッドマウントディスプレイや特別なアプリのダウンロードは必要なく、スマートフォンやパソコン、タブレットですぐに 楽しめる仕様になっています。 今後様々な作品や機能を実装し、老若男女問わず親しみやすく、世界中からファンが集まる ワクワクする体験を提供していきます。

Why we do

Let’s Groove. 気分よくいこう! 人は一人では寂しがり屋で、ともすると弱く頼りない存在 そんな世界の人々に感動のエネルギーでお互いを理解する力とその素晴らしさを届けたい LATEGRAはそんな力を持つとびっきりの体験を世界に届ける会社です

How we do

オフィス内にモーションキャプチャスタジオ完備 機材を用いて気軽に検証しながら開発ができる環境が整っています

オープンで明るいオフィス。もともとは倉庫だった建物をリノベーションしたビルに入っています。窓の外からは晴海大橋が一望できます。

Enjoy Your Work. 「つくる」は楽しい! 社内には、プロデューサー、プランナー、CGデザイナー、テクニカル、エンジニアなどなど様々な分野のプロフェッショナルが集まっています。経験も専門分野も違うメンバー達がコラボレーションをすることで、様々なサービス・コンテンツを作り上げています。

As a new team member

企業パートナーとXR事業開発を進行するチーム、LATEGRA XR COMMUNICATION DIVISION(今後、新会社へとスピンアウト予定)は株式会社小学館と共同でバーチャル空間上のライブ会場『VLA』を開発しています。ここでは今後、小学館作品以外も含めた様々なコンテンツホルダーのIPや作品を原作としたイベント・ライブ・展示会が予定されています。本ポジションの方にはIPや作品の世界観が楽しめるような、バーチャル空間デザインやイベントロゴ、デジタルグッズ、キービジュアル、WEBページなどのクリエイティブ全般をディレクションして頂きます。 その他、今後拡大予定の受託案件においてもクリエイティブディレクションをリードしていただきます。 <過去の実績>「しおあま Virtual LIVE 桜華祭編」 プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000030595.html 公式サイト https://vla.s-pace.land/#event VRコンテンツ https://store.steampowered.com/app/2665370/VIRTUAL_LIVE_ARENA/ 【仕事内容】 バーチャル空間で開催するライブ・イベント・展示会における各種クリエイティブのディレクション その他、受託案件における各種コミュニケーション施策のクリエイティブディレクション ・企画 IPの世界観、背景を理解した上で各関係者とのイメージの擦り合わせ、言語化 ・デザイン、企画案制作 ・監修・品質管理 社内外の制作パートナー(デザイナー・CG・エンジニア)への監修、品質コントロール ・制作進行管理 【必須要件】 ・クリエイティブディレクターのご経験2年以上お持ちの方、またはアートディレクターとしての実務経験を2年以上お持ちで、今後クリエイティブディレクターを目指したい方 ・illustrator、Photoshop、Figma等のデザイン系のツールが扱える方 【歓迎スキル】 ・3DCG系のソフトが扱える(MAYA・blender等) ・Unityが扱える 【人物像】 ・それぞれのキャラクターや作品が持つ強みや世界観を理解し大切にしながら、テクノロジーと掛け算した新しいコンテンツへ発展させることに熱意を持ってくださる方 ・xR領域、先端技術に対する情報感度が高い方 ・円滑な対人コミュニケーションができ、周りを巻き込んで物事を進められる方
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 05/2017

63 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都中央区晴海4丁目7番4号 CROSS DOCK HARUMI 402