Discover companies you will love
Share this post via...
Masaya Yamamoto
1985年 東京都出身 早稲田大学卒業後、2008年博報堂DYメディアパートナーズ入社。 広告業を越えた、雑誌×デジタルの新規事業及びクライアントソリューション企画を担当後、世界中の食卓を訪ねる旅へ。食で人がつながる魅力に感動し、キッチハイクを創業。著書『キッチハイク!突撃! 世界の晩ごはん』 2021年夏と冬、妻と2歳の娘とともに、北海道檜山郡厚沢部町へ「保育園留学」の第0号として滞在。町と園に感動し、保育園留学を地域創生事業として立ち上げる。2022年春、厚沢部町へ移住。
自分の狂気に遠慮しない。突き抜けたビジョンと徹底的な仕組み化がつくる“おいしい未来”。
Masaya Yamamoto's story
Masato Mario Fukuda
慶應義塾大学環境情報学部卒。キッチハイクインターンを経てクリエイティブ業種を志し、サイバーエージェント(広告代理店部門)に入社。プランナー・コピーライターとして数多くの大手ナショナルクライアントを担当。TVCMからソーシャルプランニングまで、全方位のプランニング・クリエイティブディレクションに奔走。2022年、培ってきたコミュニケーション開発力を武器に、キッチハイクの成長を加速させるべく正式ジョイン。主な受賞歴に、各国のTwitterが主催する#PoweredbyTweets Japan ファイナリストなど。東伊豆の小さな港町にハマり、移住生活中。
Mayuko Kano
大学では食物栄養学科に進学し、大学院在学中に株式会社キッチハイクにインターン生としてジョイン。 コンテンツエディター・事業開発等の役職を1年半経験した後、デザイン部署に移籍してデザイナーインターンとして勉強をしつつ業務に取り組む。 大学院卒業後、キッチハイクに正式入社しWebデザインをメインに業務に取り組んでいます。 チームの食いしん坊・盛り上げ役担当
人口3,600人の過疎地域に、年間100家族から予約殺到。SDGsに貢献する官民連携事業として、内閣府の優良事例にも選出されました。
「こどもと地域の未来総研」は、地域・自治体のパートナーとして、こどもと地域の未来を創造する事業スタジオです。調査・計画・具体の設計から実行に至るまでを私たちが担い、地域・自治体のパートナーとして伴走します。
0 recommendations
Company info
Founded on 12/2012
34 members
東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG. 4F