株式会社G.Oホールディングス members View more
-
1991年生まれ。関西外国語大学 外国語学部卒業。
2014年、株式会社G.Oホールディングスに3人目の社員(初の新入社員)として入社。入社後に、顧客対応、WEBデザイン、マーケティング、商品開発等、一通りの物販の流れを経験し、会社の様々な業務に従事。
2015年、事業部長に就任。 -
3歳からサッカーを始め、
学生時代のほとんどをスポーツに費やしてきました。
中学、高校をインターナショナルスクールで過ごし、もちろん勉強もしたと思います。少しは。
サッカー、アイスホッケー、
そして最近オリンピック競技にもなったスケートボード。
高校1年〜3年生までアイスホッケー冬季国体に3度出場。
スケートボードではDVDや雑誌にも掲載されました。
しかし、学生時代の僕はプロスポーツ選手になりたいというぼんやりした夢はあったものの一般的な"仕事"というものにはあまり関心がありませんでした。
仕事は生きていくために仕方なく
大人がしてるもの…
そんな感じで考えていたような気もしま... -
株式会社G.Oホールディングス
システム・エンジニアリング担当
TL;DR
やりたいことずっとやってたら、Webエンジニアになってました。
■ プログラミングとの出会い
小学4年生の時、父親にお下がりのノートパソコンをもらいプログラミングを始めます。
といっても当時は英語がわかるほどできた子ではなかったので、日本語プログラミング言語「なでしこ」でWin32アプリを作って遊んでました。
■ バンドとの出会い
ある程度月日が流れ、高校生になるとベースに出会います。
最初はちょっとモテたいぐらいで始めたのですが、気づいたらどハマりし、勉強もせずにバンド活動に明け暮れる日々... -
デザイン事務所に入社し、当然残業も多く忙しい時には週に4日ほど徹夜で作業になることもありました。しんどいと感じる時はありましたが、仕事を上げて先輩と飲む一杯のビールが驚く程美味しかったり、忙しくても充実していました。
今では自分のスケジュールで仕事を進めて、定時で上がって自分の好きなことができる環境で働けています!
What we do
G.Oホールディングスではプロダクトメーカーとして自社で企画、開発した商品を日本を中心に世界中へとお届けしています。
▼ メンズコスメ:NULL
日本の男性を美しく!というテーマを掲げ、効果効能や成分にこだわることはもちろん、スタイリッシュなデザインのパッケージで永く愛用いただけるようなコスメをリリースしていきます。
・『NULLメンズ用除毛クリーム』発売開始4年で累計売上25万本突破!楽天市場 月間ランキングで化粧品総合5位に。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000016914.html
・NULL独自開発の"パウダー&ミスト容器"が、靴のニオイの原因菌を撃退!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000016914.html
・"1本4役"のミスト式"3秒"スキンケア『NULL オールインワンミスト オールインワン化粧水』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000016914.html
・NULL独自浸透技術で角質層までスッと浸透。『NULL フェイスローション』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000016914.html
・現代ホスト界の帝王ローランド氏が手がける【ROLANDALE】とコラボ!ハイカバーBBクリーム『ROLANDALE×NULL THE BLACK BB』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000016914.html
▼ ジェンダーレスコスメ:NALC
人類が使うべきコスメ。ブームではなく、一見 "効きそうな” ではなく、使用する事で "着実に美に近づいていく” 実力のある化粧品 を作りたい。男性も女性も年齢も人種も関係なく。日本の化粧品製造技術にこだわり、全ての方に美しさをお届けしたいとNALCは考えております。
・3大悩み《美白※1・ニキビ・乾燥小ジワ※2》にアプローチ!"高保湿×多機能×時短"オールインワン『NALC 薬用スリープロテクトジェル』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000016914.html
▼ フィットネス:FIX IT
高たんぱくでそして溶けやすい。
誰もが手に取りやすく、 飲みやすいプロテインを作りたい。
そんな思いからFIXITは始まりました。
あなたの目指すカラダへと一緒に歩いていきます。
▼ライフプロテクション:Defend Future
災害に備えたいが何を揃えれば良いか分からない人におすすめ。災害時に役立つグッズを提供していきます。
▼ カーアクセサリー:SmartTap
品質を高く保つことは容易ではないですが、細部のこだわりこそが「満足」に繋がるのだと信じています。「神は細部に宿る」の精神で徹底的に品質にこだわります。
▼ アウトドア&ツール:PowerArQ
人々はアウトドア体験の中に、機能性とビジュアルの両方を求めています。
PowerArQはアウトドアをする人々のニーズをいち早く汲み取り、体験をより豊かにする唯一無二の製品を提供していきます。
・累計販売台数16,000台突破※のポータブル電源「PowerArQ」、2019年度グッドデザイン賞を受賞!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000016914.html
・グッドデザイン賞受賞のポータブル電源「PowerArQ」から、さらに新機能を追加した”後継機”『PowerArQ 2』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000016914.html
As a new team member
オフィス見学に来られた方から訝しげな顔でよく質問されます。
「G.Oホールディングスのプロダクトはまったく共通点が見当たらないのですが、どういう基準で市場に参入するのですか?」と。
たしかに私自身も、応募者さま側の視点に立つとそう感じると思います。一見すると共通点らしきものは見当たりませんので。
もちろん闇雲にブランド、プロダクトを立ち上げている訳ではありません。しっかりとした根拠、共通点はあります。
その根拠とは。
G.Oホールディングスの強みのひとつにマーケットリサーチがあります。
実は当社は設立当初から今のようなプロダクトメーカーではなく、当時は海外から売れ筋商品を輸入し日本国内のWEBサイトで販売するというビジネスを展開しておりました。仕入れ資金が潤沢ではありませんでしたので売れ残りが大量に発生すると新しい商品を仕入れることができなくなり勝機を逃すことになります。
ですので売れ筋商品のリサーチを徹底する必要があり、リサーチを徹底していると売れ筋商品の見極めがうまくなるだけではなく需要を予測することもできるようになったということです。
このような経験をもとに参入すべきジャンル、カテゴリ、プロダクトを決定しておりますがもちろん失敗することもあります。
ただ、圧倒的に失敗数が少ないと感じます。もっともっと失敗を重ねて、失敗を糧にすることができたら今よりもっと良いプロダクト、サービスができるかもしれませんし、思いがけないビジネスチャンスを獲得できるかもしれません。
そんな失敗をも恐れずにプロダクトの企画やサービスの考案ができる人たち求めています。
マーケットリサーチを実践し、自信を持ってオススメできるプロダクトをメーカーとして世の中に提案しませんか?
G.Oホールディングスの所在地は大阪市となりますが、ありがたいことに全国各地からオフィス見学に来ていただいており、続々と入社が決まっています。オフィスに来ていただけたらきっといろんな角度からG.Oホールディングスの魅力をお伝えできると思います。
まずは気軽にコンタクトをいただければと思います!
※新卒入社をご検討中の方は以下を必ず確認してください。
弊社では原則として面接や適正検査のみでは新卒採用を行っておりません。月60時間×3ヶ月のインターンシップを経由して採用の可否を判断させていただいております。期間中は大阪オフィスまで出勤いただきますので条件を満たせる方のみエントリーしてください。
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /