Discover companies you will love
Minami Kudo
【自分の人生は自分できめる。世の中に1つでも多くの心躍る選択肢を増やしたい。】 大学在学中にCRAZY WEDDINGに出会い、インターンを開始。新郎新婦やゲストのために最善の判断をし続ける1日の創られ方に感銘を受け、私が届けたい価値はこれだと確信し、新卒としてCRAZYへ入社。世間一般の「正解」に囚われず、私はどんな時も自分の心が信じる方へ進み続けたい。人はいつだって自由に、自分の生きたい人生を選べる。その信念のもと、現在は社長室にて、労務・法務・採用窓口・CRAZY WEDDINGのCASTの統括を行う。大切にしていることは、社会一般と手を繋ぎながら、私たちらしい制度や環境をつくり、まずは目の前の仲間たちを幸せにすること。「本質的に・美しく・ユニークに」私たちらしさを追求していく中で、それが社会のあたらしい選択肢となり広がっていく未来を目指している。
本間 峻
学生時代の海外バックパック生活やスラム街訪問を通して、現世界の幸福はお金に左右されることはないが、経済と切り離すことはできないという現実を知る。海外からの帰国後、人としての気持ちよさや生き方としての美しさを成長させつつ、ビジネスというフィールドでも挑戦する組織の在り方に共鳴し、CRAZYへ入社。新卒で社内システム構築に従事したのち、経営企画室に異動。約100組以上のお客様にCRAZYの価値を届け、自身もIWAI OMOTESANDOで結婚式を開催。 現在はブランドプレゼンターマネージャーとして営業の全体統括やメンバー育成を担う。プライベートではコロナ禍をきっかけに東京と山梨の二拠点生活をスタート。デュアルライフだからこそ味わえる価値をビジネスでも届けている。趣味は登山と野良仕事、キャンプ。
IWAI OMOTESANDOーお祝いで人と人とがつながる場所。必要なものがていねいに形つくられている空間設計と、自分の人生を愛し、大切な人を再認識できるプロセス、会話が自然に生まれる、ストーリーのあるコンテンツ。お祝いを通じて、人と人とをつなぐ特別な空間と時間を提供してます。
CELEBRATION for Allー「すべての人に等しくお祝いを」をコンセプトに掲げ、さまざまなマイノリティを持った方々に結婚式をはじめとした人生を祝う機会を提供するプロジェクト。
CRAZYのお昼ごはんー創業当時、代表森山の日課は社員のためのお米を炊くことでした。食事を囲む時間は、仕事の役割から離れ、一人の人として仲間と繋がる時間。CRAZYのカルチャーの根源は、一人の人間としてより良く生きる、style for Earthという理念に基づいています。
コロナ禍を経て2023年から復活した全社員合宿。自然の中で語らいながら、自分と向き合い、仲間と向き合い、共に人間的成長をする大事なカルチャーイベントとなっています。