on 2025-01-07
144 views
6 requested to visit
- nanacara - てんかんをお持ちのお子さんとそのご家族が、服薬状況や発作頻度など日々の記録を共有・管理ができるスマートフォンアプリです。 発作時にはワンタップですぐに記録が開始でき、動画やタイマー、メモなどの詳細な発作記録もできます。てんかんも1つの個性であり、患者さんに寄り添うご家族や支援者、そして社会のみんなが一体となって輝ける、七色の虹のように希望にあふれた世界になるように、との想いを込めて名付けました。
- nanacara for Doctor - 先に公開したnanacaraのユーザーさんから「nanacaraで記録している発作や動画を診療時に先生に共有したい」とのリクエストが多くいただいたことから、大阪市立総合医療センター 小児青年てんかん診療センター/小児神経内科に協力・監修いただき、2020年10月よりサービスを開始しました。 これにより、てんかん患者さん・ご家族はより正確な情報を伝えることができるとともに、医師は患者の状況をより簡単にかつ正確に把握することが可能になりました。
- 共同化 - ノックオンザドアが行う座談会 になります。私たちの強みであり特徴は、患者さんとそのご家族と一緒にサービスをつくっていること。
当事者である患者様、支援者であるお医者様、企業サイドを繋ぎ、直接当事者のお話を聞く「共同化」を大切にしており、アクティブユーザーが多い事も特徴です。
代表だからえらい!ということもなく、むしろ、みんなに怒られたり、支えられたりしていていて、堅苦しくない明るい組織です。まだまだベンチャーフェーズで新規事業なども積極的に行っています。シミックホールディングスが親会社にいることもあり、基盤や安定感もあるのが特徴です◎
少人数で和気あいあいと、みんながそれぞれに意見を言い合えるフラットな環境の中で、お互いにそれぞれのメンバーの想い、役割と専門性をrespectし、それぞれのメンバーが自分の力を発揮して理念の実現を目指しています。
Company info
ノックオンザドア株式会社 wants to talk with you
Are you interested in this Job Post? Come talk with us