Discover companies you will love

  • インサイドセールス
  • 10 registered

事業成長の鍵をにぎるソリューション型インサイドセールス募集!!

インサイドセールス
Mid-career

on 2023-10-10

418 views

10 requested to visit

事業成長の鍵をにぎるソリューション型インサイドセールス募集!!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Yumi Senda

現在、Reproのインサイドセールスユニットのユニットリーダーとしてチーム全体の成果創出向上に向けた環境整備・底上げに関わらせていただいてます。 キャリアの中では法人営業経験が圧倒的に長く、お客様の課題を解決するための糸口を提案できることが何よりも楽しく感じています。 20代は「自分にしかできない仕事をしたい」という思いが強かったのですが、現在は「誰もが当たり前を当たり前に実行できる仕組化」に関心を寄せて仕事に取り組んでいます。 2017年11月生まれの息子と、人見知りの夫の3人で暮らしています。 仕事だけではなく、プライベートでも、やったことないことやちょっとハードル高そうなチャレンジをすることが好きです。 2023年のチャレンジは、5歳男児とバンコク&シンガポールに2人旅。 シンガポールに引っ越した息子の保育園のお友達に会うために企画し、ケガも体調不良もなく、息子とともに現地の食事をたくさんたべて無事帰国。

Ayana Yamanoha

30代を機に新たな業界にチャレンジしたく、Repro社に参画 ← 今ココ ▼これまで 高校途中で親元を離れ、高校卒業後から一人暮らしを始める(高校時代は無茶苦茶だったな・・・) 一人で生きていくために、お金を稼ぎたいと思い営業職を選ぶことに。 広告代理店からはじまり通信業界、スポーツ新聞社など多種多様な業界で営業職を経験。 プライベートに全力を注いでいた20代。ダーツバーを貸し切ってパーティーしたり、海外で100人規模の運動会したり、毎晩のように飲み歩き、夜中の締めラーメンを食べていたあの頃・・・(遠い目) ▼プライベートで何しているか ・絶賛子育て中(2022年8月に第一子誕生) ・近所へのお散歩、習い事のプール、家で子を眺める ▼好き ・お酒を嗜む ・激辛麺を食す ・Youtubeを見る ・お子との時間 ・寝る ・歌う ・家の間取り図を見る

Mika Nakano

新卒でGMOグループの決済代行会社でSalesとしてのキャリアをスタート。 ECサイトを運営する、幅広い業種と企業規模のお客様を担当。 その後、avexで主にデジタルチケット関連の新規事業プロジェクトに携わる。 2022年よりReproにジョイン。 インサイドセールス(CustomerExperienceUnit)とフィールドセールス(FieldSalesUnit)を兼任。

Repro Inc.'s members

現在、Reproのインサイドセールスユニットのユニットリーダーとしてチーム全体の成果創出向上に向けた環境整備・底上げに関わらせていただいてます。 キャリアの中では法人営業経験が圧倒的に長く、お客様の課題を解決するための糸口を提案できることが何よりも楽しく感じています。 20代は「自分にしかできない仕事をしたい」という思いが強かったのですが、現在は「誰もが当たり前を当たり前に実行できる仕組化」に関心を寄せて仕事に取り組んでいます。 2017年11月生まれの息子と、人見知りの夫の3人で暮らしています。 仕事だけではなく、プライベートでも、やったことないことやちょっとハードル高そうなチャレンジ...

What we do

Reproは企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。企業が保有するあらゆるデータを活用し顧客一人ひとりに最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能とします。企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。 https://repro.io/ Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。
社外向けイベントを頻繁に開催するイベントスペース。社内のメンバー同士でゲームをすることも。
働き方はひとそれぞれ選択可能
世の中のサービスとユーザーが結びつき、最適な体験設計ができる世界を実現
世界中で使われるサービスの成長を導入支援に携わることができるやりがい

What we do

Reproは企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。企業が保有するあらゆるデータを活用し顧客一人ひとりに最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能とします。企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。 https://repro.io/ Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。

Why we do

世の中のサービスとユーザーが結びつき、最適な体験設計ができる世界を実現

世界中で使われるサービスの成長を導入支援に携わることができるやりがい

我々は、当初のM&A路線からIPO路線へとシフトし、さらなる成長、ひいては世界シェア1位のマーケティングプラットフォームとなるべく、人材採用や研究開発などへ積極的に投資を実行しています。 7年間の経営の中で代表の平田が強く感じたのは、"このままだと日本が暗い国になってしまうのではないか"ということです。才能ある若い人材が夢や目標を語れなかったり、社会に出ることを危ないことだと考えていたりと。これから人口も減りGDPも減少する中で、数少ない成長産業であるIT領域から外貨をしっかり獲得できるサービスを出せないと、日本の未来はもっと暗くなってしまうのではないかと危惧しています。 そのため、IT領域でグローバルでも通用するサービスを生みだすという、決して簡単ではない目標を掲げ、達成させることでチャレンジすることの面白さ・かっこよさを世の中に示していきたい。その結果、世の中全体でチャレンジする人が増え、日本をエンパワーメントできるのではないかと考えています。

How we do

社外向けイベントを頻繁に開催するイベントスペース。社内のメンバー同士でゲームをすることも。

働き方はひとそれぞれ選択可能

◆我々はマーケティングソリューションカンパニーである。 クライアントの「成功」に対してどの会社よりもコミットし、結果を出すことにこだわります。その分仕事は厳しいですが、結果が出ていてクライアントが満足していれば、働く時間や働く場所は自由です。厳しさと自由さが両立された組織です。 Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。 ◆Reproという組織を通じて多くの「前例」を作っていく Reproという組織では、何かの領域で前例を作っていただける方を強く求めています。日本は、前例ができると、どんどん後続が育っていく傾向があります。スポーツ界を例に見ても、今や多くの日本人が世界のプロリーグで戦えているのは、野茂英雄や中田英寿が先陣を切って海外で活躍したからこそ。ビジネスも同じく、この“前例主義”をうまく活用していきたい。Reproが日本企業として世界シェアを獲得した前例になれば、世界を目指す若者が続いてくれるはずです。 我々の掲げる目標に対して、実態はまだ未整備なところも多く、解くべき課題が無数に存在しています。この課題解決に向き合うことが、前例をつくる最初の1歩になると我々は考えています。

As a new team member

■ミッション Reproのインサイドセールスは、セミナーにご参加いただいたお客様やホワイトペーパーをダウンロードしたお客様に対して、課題のヒアリングや課題解決に必要な情報提供を行い、商談を創出するポジションです。 SDRのような反響型・課題が顕在化しているお客様の商談創出だけではなく、お客様の抱える様々なマーケティング課題に対し、中長期的な関係値を構築しながらReproが解決できることを明確にし、最適なタイミングで商談を創出していきます。 ■募集背景 Reproのインサイドセールスは2023年2月に立ち上がり、日々『お客様の事業売上を伸ばす』ための『最適な顧客体験の積み上げ』を重視し、コミュニケーションを取ることを目指しています。 お客様にとって一番最初の接点であるインサイドセールスは、Reproの事業成長の鍵であり重要なポジションとして位置づけられています。 そのため、時にはReproで貢献できない課題感をお持ちの企業様へはパートナー企業をご紹介するなど、常にClient Firstを意識した行動が必要とされています。 私たちインサイドセールスは新設チームのため、より良い組織の在り方や改善・仕組化において様々な課題がありますが、ともに改善を行ってくれるメンバーを求めています。 問い合わせ対応のみ・アポイントを取ったら終わり、といったドライな活動ではなく「どうすればお客様にとって最適な顧客体験を作り出せるか」を考え、行動・仕組化していくことに意欲がある方に、強いインサイドセールスチームとなるための協力をしていただきたいと考えています。 今後はマーケティング部門が創出したお客様へのアプローチだけではなく、自ら市場開拓し、1人でも多くのマーケターが「Webやアプリのことなら、まずはReproに相談しよう」という状態をインサイドセールスチームから作りだしていくことを目指しています。 ■業務内容 企業様への適切な情報提供やイベント企画/運営により、継続的な接点の獲得、また、WEB広告、セミナーなどのマーケティング活動を通じて、弊社サービスへご興味をお持ち頂いた法人企業様に対し、それぞれの企業様の潜在 / 顕在課題に合ったサービス提案を行い、商談の機会獲得を担っていただきます。 具体的には以下のような活動を行います。 ・問い合わせ・セミナー・WPダウンロード後の電話・メール等によるアプローチ ・ターゲット企業への課題仮設からアプローチ戦略の策定 ・セミナーやコミュニティの企画・実行や手紙・DM送付等でのアプローチ ・Salesforceなどを駆使した業務フロー設計・最適化 ・マーケティング部門、フィールドセールスと連携を通した商談化・受注率改善活動 業務を推進する上で、社内のあらゆるメンバーと関わる必要があり、文字通り社内を横断して事業を推進していただきます。 具体的には、以下の部門と密に連携していきます。 ・ Customer Success:既存クライアント様との関係値・サービス案内状況等の確認 ・Marketing Unit:メディア、ホワイトペーパー、イベント参加者等リストの利活用 ・ Field Sales Unit:商談化に向けた情報の提供・実施したアポイントに対するフィードバックの受領 ■提供できる機会と環境 Reproのインサイドセールは立ち上げ期のため活動の幅が広く、個人の強みを強化しながら市場価値を向上させるための環境があります。 一方で、子育て中の女性・男性社員がチーム内外に数多く存在するため、チームとしてより成果を上げるための仕組を強化している最中です。 私たちインサイドセールスチームはお客様に「Reproの価値を正しく届け」、お客様の売上向上という成果に繋いでいくための重要な役割を担っています。そのために必要なことへは、積極的に取り組みんでいただき、アポを取るだけではない強いインサイドセールス人材となるためにチャレンジいただける環境です。 ■必須スキル・ご経験 ・法人営業経験2年以上 または 法人サービスの顧客対応業務経験2年以上 ・電話・メールでの中長期的な顧客コミュニケーション経験 ・自身の強み・弱みをこれまでの経験を踏まえて言語化できる ■歓迎スキル・ご経験 ・SaaSツールの販売・運用・開発経験がある方 ・デジタルマーケティング業界の知見がある方(EC、Webサイトの改善など) ・無形商材の提案営業経験がある方 ■このような方におすすめ ・自分で考え、改善行動に移せる ・チームで行動することに慣れている ・専門領域への関心・学びに意欲がある ・自らボールを拾ってやり切ることができる ・ITツールの利用に抵抗がない
1 recommendation

Team Personality Types

Ayana Yamanohaさんの性格タイプは「コントリビューター」
Ayana Yamanohaさんのアバター
Ayana YamanohaSales
Ayana Yamanohaさんの性格タイプは「コントリビューター」
Ayana Yamanohaさんのアバター
Ayana YamanohaSales

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 04/2014

150 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区代々木1-36-4 全理連ビル4階