Discover companies you will love

  • スタートアップグロースパートナ
  • 12 registered

事業創造をルーティンに!スタートアップの成長に貢献したい方募集!

スタートアップグロースパートナ
Mid-career

on 2024-05-14

541 views

12 requested to visit

事業創造をルーティンに!スタートアップの成長に貢献したい方募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

George Goda

MBA、理工学修士。東芝の重電系研究所・設計、家電大手とのアライアンス、白物家電の商品企画を実施。村田製作所にて、北米向け技術営業、通信分野のコーポレートマーケティングにて全社戦略に携わる。その後、スマートフォン広告のNobot社に参画、同社Marketing Directorとして主に海外展開、イベント、マーケティングを指揮、KDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの調整を行い、海外戦略部部長としてKDDIグループ子会社の海外展開計画を策定。2012年3月末にて退社後、01Booster創業。

Takehiko Ishida

2008年4月、ソニー・ミュージックエンタテインメントに新卒入社。 西野カナ、ポルノグラフィティ、久保田利伸などSMEレコーズ所属アーティストの宣伝を担当。 2014年3月、ITベンチャー フォッグ株式会社に創業メンバーとして入社。 新規事業開発から組織の仕組み作り、広報/採用など幅広く担当し、5名⇒約40名の組織成長に貢献。 2019年にはエンタメDXプラットフォーム「MOALA」を提供するplayground株式会社に入社。 新規事業部とコーポレート部門を兼任し、広報/採用部門を管掌。 2021年10月より01Boosterに参画。 新規事業創出やベンチャー、スタートアップへの伴走支援を行う。

岩本 明希子

筑波大学卒業後、新卒でBPO企業に入社。人材アウトソーシング部門にて人材派遣の営業に従事。派遣スタッフと企業のマッチングからフォローアップまで、また業務委託案件の現場統括を経験。 その後、会員組織の立ち上げや組織運営のサポート等を行う会社にて、富裕層向けのイベントや優待開発の企画・実施や、製作物のディレクション等を担当。

株式会社ゼロワンブースター's members

MBA、理工学修士。東芝の重電系研究所・設計、家電大手とのアライアンス、白物家電の商品企画を実施。村田製作所にて、北米向け技術営業、通信分野のコーポレートマーケティングにて全社戦略に携わる。その後、スマートフォン広告のNobot社に参画、同社Marketing Directorとして主に海外展開、イベント、マーケティングを指揮、KDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの調整を行い、海外戦略部部長としてKDDIグループ子会社の海外展開計画を策定。2012年3月末にて退社後、01Booster創業。

What we do

ゼロワンブースターは「事業創造の力で世界を変える」をMissionとして、現在まで様々な活動を行ってきました。 ▼提供プログラム ・大企業の社内新規事業創出支援 ・起業家および社内事業開発担当者の育成プログラム ・行政案件/大手民間案件のアクセラレータープログラムの運営 (民間大手企業/行政とベンチャー/スタートアップをおつなぎし、相互に足りない部分を補い合うことで、事業の成長を加速させる) ・スタートアップ投資 ・インキュベーション施設(SAAI)の運営:https://yurakucho-saai.com/2023/ など、「新規事業の創出支援」を軸にさまざまな事業を展開しています。 ▼事業拡大中!  その他VCの設立(ベンチャー投資)や大企業向けベンチャー留学などの事業も行うなど、事業領域の拡大をしています。 ◎01Boosterが国内外スタートアップ投資に向けた1号ファンドを組成  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000465.000016550.html ◎ゼロワンブースターがスタートアップスタジオ 「01Booster Studio」 を新設  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000016550.html 当社は、「事業創造を起こすためのサービス」はひと通り手がけています。事業立ち上げの実務はもちろん、スタートアップ企業との連携や投資、人材育成なども含まれます。ご一緒するお客様のニーズを受け、個々の事業にフィットするものを提供する道を考えた結果、現在のサービスラインアップになりました。 「新規事業創出」といっても、事業の内容や段階、お客様の社内の状況によって、解決すべき課題と必要な支援は異なります。そして、事業を起こすための方法も1つではありません。事業内容や環境に応じて「その会社に向いているやり方」を探り、適切な支援をするため、手掛けるサービスは今後も拡充していく予定です。 ■会社メンバー概要 大企業での新規事業開発や経営企画/スタートアップ立ち上げ/行政/ベンチャーキャピタル/起業/EXIT(IPOやM&Aによる事業売却)など、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。 不動産/建設/総合商社/医療ヘルスケア/家電メーカー/人材/IT/広告など、出身業界もさまざまです。
01Booster10周年記念ロゴ
01Booster経営陣(左から加藤・鈴木・合田・川島)
"BAR変態(Metamorphose)"@SAAI
ステージコーナー@SAAI
SAAIでの仕事風景①
SAAIでの仕事風景②

What we do

01Booster10周年記念ロゴ

01Booster経営陣(左から加藤・鈴木・合田・川島)

ゼロワンブースターは「事業創造の力で世界を変える」をMissionとして、現在まで様々な活動を行ってきました。 ▼提供プログラム ・大企業の社内新規事業創出支援 ・起業家および社内事業開発担当者の育成プログラム ・行政案件/大手民間案件のアクセラレータープログラムの運営 (民間大手企業/行政とベンチャー/スタートアップをおつなぎし、相互に足りない部分を補い合うことで、事業の成長を加速させる) ・スタートアップ投資 ・インキュベーション施設(SAAI)の運営:https://yurakucho-saai.com/2023/ など、「新規事業の創出支援」を軸にさまざまな事業を展開しています。 ▼事業拡大中!  その他VCの設立(ベンチャー投資)や大企業向けベンチャー留学などの事業も行うなど、事業領域の拡大をしています。 ◎01Boosterが国内外スタートアップ投資に向けた1号ファンドを組成  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000465.000016550.html ◎ゼロワンブースターがスタートアップスタジオ 「01Booster Studio」 を新設  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000016550.html 当社は、「事業創造を起こすためのサービス」はひと通り手がけています。事業立ち上げの実務はもちろん、スタートアップ企業との連携や投資、人材育成なども含まれます。ご一緒するお客様のニーズを受け、個々の事業にフィットするものを提供する道を考えた結果、現在のサービスラインアップになりました。 「新規事業創出」といっても、事業の内容や段階、お客様の社内の状況によって、解決すべき課題と必要な支援は異なります。そして、事業を起こすための方法も1つではありません。事業内容や環境に応じて「その会社に向いているやり方」を探り、適切な支援をするため、手掛けるサービスは今後も拡充していく予定です。 ■会社メンバー概要 大企業での新規事業開発や経営企画/スタートアップ立ち上げ/行政/ベンチャーキャピタル/起業/EXIT(IPOやM&Aによる事業売却)など、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが在籍しています。 不動産/建設/総合商社/医療ヘルスケア/家電メーカー/人材/IT/広告など、出身業界もさまざまです。

Why we do

SAAIでの仕事風景①

SAAIでの仕事風景②

高度経済成長期に栄華を誇った日本企業はいまや本業の成長が頭打ちとなり、新しい事業を生み出す力が落ちてきています。その背景には、企業内に新規事業の経験者が少なく、リスクを取って挑戦しづらい組織の構造があります。 事業創造とは、「新しい事業を生み出す」だけではなく、「人の能力を引き出すこと」だと私たちは考えています。素晴らしい技術や優秀な人材を有しているにもかかわらず、それらを活用しきれていない企業は決して少なくありません。 内部から変革を起こすのが難しい現実があるのなら、外部から企業変革を支援する役割を担いたい。そう考えたことが、現在の事業を展開するきっかけになりました。 ▼参考記事(代表合田と取締役川島との対談記事) https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/3qofv63/

How we do

"BAR変態(Metamorphose)"@SAAI

ステージコーナー@SAAI

【Mission】 事業創造の力で、世界を変える。 【Vision】 事業創造をルーティンに 【Value(01Way)】 1.Scale 2.Build Trust 3.Give Forward 4.Co-Doing 5.Lean Action 6.Unlearn & Relearn 現在、当社は急成長のフェーズにあり、組織体制や業務の進め方についても、最適な形を模索しながら日々アップデートを重ねている段階です。そのため、仕組みやルールがないこともありますが、 そういった環境を「自ら考え、創り上げていくことができる」と前向きに捉えられる方にとっては、大きなやりがいを感じられる環境だと思います! 【実績(一部抜粋)】 ▼スタートアップ企業との協業で健やかな未来に貢献。「明治アクセラレーター 2022」  https://01booster.com/program/meiji/ ▼未来を創る女性起業家が集結!東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」  https://apt-women.metro.tokyo.lg.jp/ ▼サントリーの社内ベンチャー制度「FRONTIER DOJO」を01Boosterがサポート  https://www.suntory.co.jp/company/frontierdojo/

As a new team member

スタートアップに対し、事業戦略策定の支援や資金調達のお手伝い、広報・採用・ネットワーク拡大サポートなど、幅広くスタートアップ支援に貢献したいという熱い想いを持った方、ぜひご応募ください! ■会社概要 当社01Boosterは「事業創造の力で世界を変える」をミッションに掲げる、新規事業創出を支援する会社です。 その事業領域は、事業創出に関わるものなら何でもやっているのではないか、というほど幅広く、 ▼アクセラレータープログラムの運営 ▼スタートアップ支援 ▼大企業の社内新規事業創出支援/スピンオフの創出 ▼スタートアップ投資 ▼インキュベーション施設運営 ▼行政案件の運営 などなど、様々な新規事業創出の為の取り組みを行っております。 【配属部署】 ・スタートアップエコシステムデザイン部 【募集背景】 当社はスタートアップをあらゆる角度から支援する専門部隊が備わっており、 この度は、支援スタートアップ数の増加、スタートアップ支援領域の拡大に伴い人員を拡大します。 【主な業務内容】 スタートアップの成長に寄与する支援全般 ・スタートアップ伴走支援(プログラムの紹介、壁打ち・メンタリング) ・アクセラレータープログラムに伴うスタートアップソーシング ・大手企業に向けた、スタートアップ企業のスカウティング ・スカウティングに伴う大手企業の課題抽出、スタートアップリサーチ業務 ・ビジネスプラン審査 ■必須条件(Must) ・スタートアップ、ベンチャーでの就労経験 ・傾聴力、高いコミュニケーション能力 ・Word、Excel、PowerPointなどのビジネス利用経験 ■歓迎条件(Want) ・新規事業立ち上げ経験 ・人事、採用、広報経験 ・英語(一般会話レベル) ・論理的思考(ロジカル・クリティカルシンキング) ・マネジメント経験 ■求める人物像 ・裏方としてスタートアップの成長支援にやり甲斐を感じる方 ・Wayの中でも特に「give forward」の精神を持っている方 ・人当たりが良く、初めましての方ともコミュニケーションを取ることが苦にならない方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 02/2012

    40 members

    東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル 1階