Discover companies you will love
Share this post via...
Yosuke Enomoto
簡単な人となり等はGitHubにまとめています。 https://github.com/motuo1201 ドクターメイトで執行役員兼グループオーナーという立場で開発を推進しています。 一般的にはVPoEもしくはEngineering Managerというロールが一番近いと思います。 開発グループは2023/7現在、私を除いて正社員9名(PdM1, デザイナ1, エンジニア7) + 業務委託6名(PdM1,デザイナ1, QA1, エンジニア3) + アドバイザ(週1以下) 1名で運営しています。 グループの主な技術スタックとしては ・React Native(expo) ・Next.js ・NestJS ・GCP(Big Query,Cloud Run, Firebase) となります。 私自身は採用や中長期のロードマップの策定など組織マネジメントを中心に担当しています。 主な現在の業務 【エンジニアリングマネージャー業務】 ・会社の経営方針に沿って、半年〜1年以降の開発ロードマップの作成 ・上記ロードマップを踏まえた組織計画の作成 ・評価設計 ・エンジニアカルチャーの定義と運用 ・エンジニア採用(正社員及び、副業前提とした業務委託) ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 【プライベート】 IBM Cloudのユーザーグループの運営として、イベントの運営や技術ブログ執筆を行っています。 この実績が認められ、公認エバンジェリスト(IBM Champion)として2019年から3年連続で認定されています。 でざいな
【エンジニア座談会】妥協せず話し合うから、納得感とユーザー価値を追求できるチームになった
Yosuke Enomoto's story
Tatsuya Oshiro
2022年でITエンジニア10年目を迎えましたが、駆け出しの頃から変わることなく『日々精進あるのみ』を常々感じています。 技術やモノの考え方の変遷が激しく、雑多な情報が溢れかえる時代で、本当に必要とされていることは何かをしっかりと見極めていく力が求められています。 以前はひたすら手を動かすことが多かったのですが、最近はプロダクトを立ち上げるフェーズから関わることが増え、要件の整理や技術検証といった部分に携わるようになりました。 技術を使うことばかりに傾倒していた時期に比べると、技術はあくまでも手段の一つとして捉え、プロダクトを必要とする人たちが期待していることに注力できるようになったと感じています。 これからも新しい技術、既存の技術に対する継続的なキャッチアップは進めていきますが、より良いプロダクトを生み出すためにできることには積極的に挑戦していきます。
【社員インタビューVol.4】技術習得はもはや趣味!未来を変えるために天職を楽しむ #エンジニア
Tatsuya Oshiro's story
Kazuomi Ueda
高校卒業後、海上自衛隊に入隊。インターネット業界に魅力を感じ、退隊後に大学進学、ITベンチャーを経て現ユナイテッド社(東証マザーズ)のメディア事業立上げに参画、最年少事業部長を務める。フリーランス期間を経て2017年よりBizcast(現BitStar)に新規事業責任者としてジョイン。インフルエンサーマーケティングをより戦略的に実施するための定量的判断ツール「IPR」をプロデュースし、総額13億円の資金調達に寄与。 独立後は事業プロデューサーとして、SaaS、IoTサービスや食材事業など幅広い事業支援を手掛けています。 複数のヒットタイトルの他、多くの失敗を経験したことでサービス立ち上げの様々な経験を支援に活かせていると感じています。 プレイングマネージャーとして、中長期での戦略立案や採用・育成はもとより、プロデューサーとして企画からディレクション、法務から映像製作まで経験からのアドバイスも可能です。 また、数値管理や目標の設定はもとより、チームメイクを得意としており、意志ベクトルの統一化に向けた顕在化しづらいコミュニケーションでこれまで多くのチームをビルドアンドスクラップして、多くの新規事業立ち上げをしてきました。
日中帯は介護施設の医療相談においてチャット形式で相談が可能です
夜間対応は弊社看護師が介護施設と直接電話でやり取りをします
まずは現場を見て学ぶところから。信頼関係が一番重要な業界です。
医療・介護業界のみならず、さまざまなバックグラウンドのメンバーが活躍しております!
青柳:まだ事業が形作られる前からValueを考え、大事にしてきました
表彰:年に2回表彰をおこない、日々の頑張りをしっかり評価しています
Company info
Founded on 12/2017
130 members
東京都中央区東日本橋三丁目7番19号 東日本橋ロータリービル9階