Discover companies you will love

  • コーポレート広報
  • 16 registered

上場企業BASEの企業価値向上!メディアを含む社内外広報・PR募集!

コーポレート広報
Mid-career

on 2023-08-10

472 views

16 requested to visit

上場企業BASEの企業価値向上!メディアを含む社内外広報・PR募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Ken Harada

取締役CFO 早稲田大学商学部卒業後、大手ゼネコンにて経理財務業務を担当。2007年よりミクシィにジョインし、経理マネージャー、経営企画等の業務を担う。2013年に株式会社フリークアウトに入社。経営管理マネージャーとして2014年6月に同社のIPOに貢献。その後、経理財務、経営企画、IR業務全般を推進。 2015年6月にBASE株式会社にCFOとして参画、コーポレート業務全般を担当。

ゼネコンからSNS絶頂期のIT企業に転身。 BASE CFOが語るスタートアップの魅力。

Ken Harada's story

Tanaka Yoko

こんにちは。BASEの広報です。

BASE株式会社's members

Ken Harada

取締役CFO

Read story

Tanaka Yoko

PR Manager

取締役CFO 早稲田大学商学部卒業後、大手ゼネコンにて経理財務業務を担当。2007年よりミクシィにジョインし、経理マネージャー、経営企画等の業務を担う。2013年に株式会社フリークアウトに入社。経営管理マネージャーとして2014年6月に同社のIPOに貢献。その後、経理財務、経営企画、IR業務全般を推進。 2015年6月にBASE株式会社にCFOとして参画、コーポレート業務全般を担当。

What we do

■BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍し豊かな人生を送っていくために役立つ社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 【サービス】 ■ネットショップ作成サービス「BASE」 「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、200万ショップにご利用いただいているネットショップ作成サービスです。個人・スモールチームの利用にも最適化されたサービスを提供しており、直近1年以内にネットショップを開設する際に利用したカート型ネットショップ開設サービスの調査において、ネットショップ開設実績4年連続No.1を獲得しています。 ■ショッピングサービス「Pay ID」 ネットショッピングでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。 すでに多くの方にご利用いただいており、「Pay ID」アカウント保持者は1,100万となっています。 今後、プロダクトの鍵になる機能の1つが「Buy Now, Pay Later(BNPL)」です。 BNPLとは後払いを指す言葉で、海外では各社の参入が加速しており、日本国内でも市場成長が期待されている領域です。BNPLへの参入をフックに、オンラインショッピングにおける購入体験をアップデートしていきたいと考えています。 ■オンライン決済サービス「PAY.JP」 シンプルなAPIと豊富なライブラリで、スムーズに決済を組み込むことができます。 わかりやすく安い料金体系でビジネスを支援します。 PAY.JPは開発者による、開発者のための決済APIです。 ■即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」 ネットショップ作成サービス「BASE」を利用するショップオーナーが、リスクが無く、即時に資金調達ができる金融サービスです。書類の準備や審査に関する申請の必要はなく、「BASE」を利用するショップの管理画面上から簡単に資金調達を行うことができます。

What we do

■BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍し豊かな人生を送っていくために役立つ社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 【サービス】 ■ネットショップ作成サービス「BASE」 「BASE」は、ものづくりをする個人・法人、地域活性を支援する自治体等の行政をはじめ、200万ショップにご利用いただいているネットショップ作成サービスです。個人・スモールチームの利用にも最適化されたサービスを提供しており、直近1年以内にネットショップを開設する際に利用したカート型ネットショップ開設サービスの調査において、ネットショップ開設実績4年連続No.1を獲得しています。 ■ショッピングサービス「Pay ID」 ネットショッピングでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。 すでに多くの方にご利用いただいており、「Pay ID」アカウント保持者は1,100万となっています。 今後、プロダクトの鍵になる機能の1つが「Buy Now, Pay Later(BNPL)」です。 BNPLとは後払いを指す言葉で、海外では各社の参入が加速しており、日本国内でも市場成長が期待されている領域です。BNPLへの参入をフックに、オンラインショッピングにおける購入体験をアップデートしていきたいと考えています。 ■オンライン決済サービス「PAY.JP」 シンプルなAPIと豊富なライブラリで、スムーズに決済を組み込むことができます。 わかりやすく安い料金体系でビジネスを支援します。 PAY.JPは開発者による、開発者のための決済APIです。 ■即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」 ネットショップ作成サービス「BASE」を利用するショップオーナーが、リスクが無く、即時に資金調達ができる金融サービスです。書類の準備や審査に関する申請の必要はなく、「BASE」を利用するショップの管理画面上から簡単に資金調達を行うことができます。

Why we do

■ミッション BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍し豊かな人生を送っていくために役立つ社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■プロダクト作りのポリシー 上記のエピソードの通り、「BASE」のプロダクト作りでは 「誰でも簡単に使える」「挑戦のハードルを可能な限り下げる」この2つを大事にしています。 ネットショップを始めて開く人も、エンジニアやデザイナーがいなくとも、 スマホ1つあれば誰でも簡単に自分だけのネットショップを持つことができる、 そんな簡単なユーザビリティを追求してプロダクトを作り続けています。 また、初期費用・月額費用は無料で利用でき、 個人やスモールチームの方々がリスクなくチャレンジできる形でプロダクトを提供しています。 ■参考動画 先日放映された『カンブリア宮殿』のダイジェスト動画です。 こちらでBASE事業の意義や鶴岡の理念・思想、利用ユーザー(ショップオーナーさん)についてご紹介いただいておりますので、ぜひご覧ください。 https://youtu.be/CRYEeTjP6Ww

How we do

事業やサービスの詳細、組織や制度については下記コンテンツをご覧ください! ➤ 会社紹介資料   https://speakerdeck.com/base/base ➤ エンジニア向け会社紹介資料   https://speakerdeck.com/base/for-engineers  開発環境や利用技術、開発スタイル、取り組む開発課題について記載しています ➤ 公式YouTube   https://www.youtube.com/c/BASEIncJapan  エンジニアへのインタビューやイベントアーカイブを掲載しています ➤ 「プロダクトチームブログ」   https://devblog.thebase.in  技術やデザインの取り組みについて投稿しています ➤ オウンドメディア「BASE Book」   https://basebook.binc.jp  メンバーインタビューを掲載しています ➤ BASE DESIGNER BLOG  https://note.com/base_designteam/m/m964b147e8218  デザイナーに特化した取り組みについて投稿しています ➤11周年を迎えた「BASE」が「BASEプロダクトアップデート」を公開  https://product.thebase.com/solution

As a new team member

■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ▼会社紹介資料  https://speakerdeck.com/base/base ▼グループ公式note  https://note.com/base_group ■募集ポジションについて BASEグループの広報活動においては、創業から上場前までの急成長期におけるスピード感を重視したサービス広報中心の体制から始まり、現在並行して上場企業としての広報体制構築を強化しております。 グループ全体のPR活動を通じて企業価値の向上を目指し、対メディアに向けた広報活動に加えて、サステナビリティの推進、採用PR、社内広報など、ステークホルダーとの良好な関係構築に向けて、経営陣と連携したPR活動を行っています。 また、あらゆる人々が好きなことを仕事にして活躍できる社会の実現に向けて、Allyコミュニティ「BASE_rainbow」の運営等を通してD&Iの理解促進を目指した活動にも取り組んでいます。 現在、広報・PR部門におけるチーム体制を構築しているフェーズのため、始まったばかりの施策や、これから手がける施策も多くありますので、構想段階から担当して頂くケースもあります。 広報施策の新規立ち上げからの参画にご興味のある方、ご自身の広報経験値を活かしてこれからさらなる成長フェーズに入るBASEグループのミッション実現に寄与したいと考えて下さる方は大歓迎です。 ■想定業務内容 ・広報の戦略立案/実行/仕組み化 ・広報観点でのサステナビリティ施策の策定/推進 ・各種事業広報 ・危機管理広報 ・IRと連携した施策推進 ・プレスリリース作成 ・メディアリレーション ・取材対応 ・クリッピング ・各種調査やイベント等の企画/運営 ・社内広報 ・ブランドマネジメント ■参考情報 ▼サステナビリティ基本方針- 世界一小さなチームが世界一偉大なチームになれる会社に -  https://binc.jp/esg ▼行政との連携事例  大分県と包括連携協定を締結  https://www.pref.oita.jp/soshiki/14300/base-kyoutei.html ▼BASE Athletes  https://binc.jp/press-room/news/press-release/pr_20220816 ■チーム構成 責任者1名、および専門性の高いメンバー3名(うち、1名が業務委託)で構成されております。バックグランドや得意分野も異なりますので、それぞれのメンバーが強みを生かしながら連携して業務に取り組んでいます。 ■必須スキル ・インターネットサービス企業での自社広報経験4年以上 ・上場企業でのご経験 ・広報戦略の立案経験  ・メディアリレーションに関するご経験・知見 ・プレスリリースをはじめとするPR文章や説明文章の作成 ・経営陣や関係部署の責任者との円滑なコミュニケーション/社内調整ができる方 ■歓迎スキル ・ブランドマネジメントのご経験のある方 ・サステナビリティ推進のご経験のある方 ・Web運用のご経験、またはコーポレートサイトの運用などに携わったご経験 ・中長期のPR戦略を立案し実行した経験 ・Eコマース、決済、金融の知見や運用経験 ■求める人物像 ・広報としてあるべき姿を追求し、あらゆる施策に対してプロフェッショナルな意見を持てる方 ・常に提案する姿勢で、自ら意思決定をしながらスピーディーにアクションを起こせる方 ・曖昧な状況や成長過程の環境を前向きに捉えて思考/行動できる方 ・定量的な面でも施策を検討・判断し、数値をベースとした広報戦略の企画、推進ができる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2012

    277 members

    東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F