Discover companies you will love
on 2023-08-10
657 views
23 requested to visit
Share this post via...
Takahiro Harai
▍DXデザイン事業部のICT開発部門で2つのDXを推進してます ①Digital Transformation:B2B SaaSの立ち上げ ②Developer eXperience:Developer(エンジニア&デザイナー)が日々の学びを実感できる仕組み作り&場作り Mission:エンジニアリング組織のカルチャー&仕組みのアップデート Vision:大企業でスタートアップのように自律的・挑戦的に働く 好物:SaaS、ポッドキャスト(fukabori.fm / LayerX NOW! / 10X.fm / CULTIBASE Radio / ALL STAR SAAS)
メディア掲載:社内でユーザー体験が良いツールを使うことがエンジニアにとって福利厚生の一環になると感じた。
Takahiro Harai's story
Kaname Matsumura
UIデザイナー/UXデザイナー/PdMをふらふらやりながらデザインマネジメント中のいつもなんか騒がしいあいつです
Ono Mutsuaki
大学卒業後、株式会社ヒューベースiにて電話やメールでのユーザーサポートからワイヤーフレーム作成まで、サービス全般に携わる。 2014年に、社会課題の解決とサービスの接続をアカデミックな場で考えたいという思いから情報科学芸術大学院大学(IAMAS)に進学し、デザイン思考とアートを学ぶ。在籍中に制作した「論理憲法」は第20回文化庁メディア芸術祭アート部門で審査委員会推薦作品に選出。 2016年に株式会社電通サイエンスジャムに入社。テクニカルディレクターとして、自社プロダクトの開発、クライアント企業や大学とのR&Dプロジェクトに携わる。開発では主にSwift、Kotlin、Node.js、Pythonを使用。 2020年、株式会社コンセントに入社。UXエンジニア/UXデザイナーとして、主にサービスデザインプロジェクトの中での技術知見の提供、価値検証のためのプロトタイピング、市場調査のためのMVP開発などを行っている。最近はReact Nativeがマイブーム。
顧客体験を徹底的に深堀するアマゾン流サービスデザイン手法「Working Backwards」を体験。ストーリー化によりサービス利用イメージを具体化することの重要性を発見。
Ono Mutsuaki's story
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info