Discover companies you will love

  • 25卒エンジニア
  • 14 registered

25卒|ユーザーファーストなプロダクトを手掛けたいエンジニア募集!

25卒エンジニア
New Graduate

on 2025-04-18

706 views

14 requested to visit

25卒|ユーザーファーストなプロダクトを手掛けたいエンジニア募集!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Share this post via...

Toru Yoshikawa

大学卒業後、新卒で大和証券SMBC㈱へ入社し、投資銀行本部公開引受部門にて、上場を目指すベンチャー企業に対して上場準備コンサルティングやIPO時のファイナンスの引受業務に約6年間従事。 業務を通じクライアントの経営陣の話を間近で聞いている中で、「自分で事業を行ってみたい」という気持ちが強くなり、大手IT企業に転職。約2年間、事業責任者として事業の企画立案から運営までを取り仕切る。 その後起業し、現在に至る。

【代表インタビュー第二弾】「GAFAMと本気で戦っていく」- Zホールディングスとの資本業務提携の背景と、マイベストの未来について語っていただきました。

Toru Yoshikawa's story

Naoto Watanabe

Sler->事業会社を経て、マイベストに中途入社。 前職では転職系サービスの開発・運用を従事したのち、医療系の新規サービスの立ち上げに携わる。 マイベスト入社後は、my-best.comのエンジニアとしてインフラ・サーバーサイド・フロントエンドと幅広く担当しつつ、リモートで働くメンバーも含めたマネジメントや働き方のカイゼンなども行っています。

【エンジニアブログ】スタートアップにJOINして1年。変わったこと変わらないこと

Naoto Watanabe's story

Amane Inoue

大学院でヒューマンインタフェースの研究を行った後、新卒では株式会社マイベストでバックエンドエンジニアとして働いています

【体験談】マイベストの新卒1期エンジニアが初年度を終えての経験と学び

Amane Inoue's story

植野 雄大

大学では、機械学習×医療画像の研究を大学病院と共同で行う。 メガベンチャーを中心に複数社でインターンを行い、24新卒としてマイベストに入社。

株式会社マイベスト's members

大学卒業後、新卒で大和証券SMBC㈱へ入社し、投資銀行本部公開引受部門にて、上場を目指すベンチャー企業に対して上場準備コンサルティングやIPO時のファイナンスの引受業務に約6年間従事。 業務を通じクライアントの経営陣の話を間近で聞いている中で、「自分で事業を行ってみたい」という気持ちが強くなり、大手IT企業に転職。約2年間、事業責任者として事業の企画立案から運営までを取り仕切る。 その後起業し、現在に至る。

What we do

商品比較サービス「マイベスト」(https://my-best.com/)は、ECサイト等で商品を購入する際に「何を選んだらいいのかわからない」というユーザーの課題解決を目指した選択サポートサービスです。 日用品からコスメ・家電・食品・サービスなどオールジャンルを対象に、徹底した自社検証と専門家の声をもとに、本当におすすめできるモノを紹介しています。 2016年のサービス開始から、創業5年で月間利用ユーザー数は3,000万人を超え、同領域において国内最大級のサービスに成長しています。また日本含め8つの国と地域に展開しており、世界中の多くのユーザーにご利用頂いています。
“選ぶ”を楽しくカンタンにする国内最大級の選択サポートサービス「mybest」
実際に商品を購入し、自社の施設で比較検証したり、専門家に取材を行なったりしています
年代・性別・国籍を超えた信頼し合える仲間がいます
20代の若手メンバーも大きな裁量を持ち活躍しています
わきあいあいとしたアットホームな雰囲気です!
Windows・Macどちらか希望のPCを支給。また、防音バッチリの集中スペースも完備しています

What we do

“選ぶ”を楽しくカンタンにする国内最大級の選択サポートサービス「mybest」

実際に商品を購入し、自社の施設で比較検証したり、専門家に取材を行なったりしています

商品比較サービス「マイベスト」(https://my-best.com/)は、ECサイト等で商品を購入する際に「何を選んだらいいのかわからない」というユーザーの課題解決を目指した選択サポートサービスです。 日用品からコスメ・家電・食品・サービスなどオールジャンルを対象に、徹底した自社検証と専門家の声をもとに、本当におすすめできるモノを紹介しています。 2016年のサービス開始から、創業5年で月間利用ユーザー数は3,000万人を超え、同領域において国内最大級のサービスに成長しています。また日本含め8つの国と地域に展開しており、世界中の多くのユーザーにご利用頂いています。

Why we do

わきあいあいとしたアットホームな雰囲気です!

Windows・Macどちらか希望のPCを支給。また、防音バッチリの集中スペースも完備しています

インターネットを使った ”最高の選択体験” を実現する 何かを探したり、選んだりするときにインターネットを検索する人は多いと思います。しかし、根拠のない情報や口コミ、ステマといった嘘に溢れていて、信頼できる情報を探すのが難しくなっていると感じませんか? 本来、何かを”選ぶ”ことはもっと楽しい行動のはずなのに、膨大な情報の中から必要なものを見つけたり、見つけた情報が信頼に足るものなのか疑ったり。”選ぶ”ということが大変な時代になってきています。 そんな”選ぶ”という行動がもっと楽しく・もっとカンタンになるように、マイベストというサービスを通して「選ぶ」の新しい形を再定義したいと考えています。

How we do

年代・性別・国籍を超えた信頼し合える仲間がいます

20代の若手メンバーも大きな裁量を持ち活躍しています

私たちは共通の価値観(バリュー)を共有して、サービスを運営しています。 マイベストを世界中の人が使うサービスとするためには、会社として大切にする価値観をメンバー全員で共有し、あらゆる困難に対峙していく必要があると考えています。 私たちが大切にしている価値観は、「誠実でいよう」「協力し合おう」「ストイックにやろう」の3つです。 ▼ 誠実でいよう〜Integrity 〜 私たちが目指すのは、ユーザーファーストなサービスです。そのためには、常にユーザーに対する誠実さを持ってサービス作りを行う姿勢が必要不可欠だと考えています。 ▼ 協力し合おう〜Cooperation〜 私たちが定義する「協力」は、協調性を求めたり個人に犠牲を求めたりする言葉ではなく、全員が一つの目標に向かって、「協働」していくことです。互いに高め合い、困難なことや辛いことに立ち向かえる、強い信頼で結ばれたチームが必要だと考えています。 ▼ ストイックにやろう〜Stoic〜 mybestを世界的なサービスへと成長させていくためには、私たち自身も成長していく必要があります。 成長には「挑戦」と「努力」が必要不可欠。現状に満足せず、常に挑戦と努力の成長サイクルを回していくことが、私たちの考えるストイックです。

As a new team member

メイン事業である商品比較サービスマイベストや、”人軸”での選択を追求する新規事業favlistなど マイベストが運営するプロダクトの企画・開発・運用全般を幅広く担当していただくプロダクトエンジニアとして携わっていただきます。 ユーザーファーストであることを大切にしているマイベストでは、開発サイドも積極的にユーザーの”生の声”を取り入れ、より良いサービスの提供を目指しています。 ・目的別にチームを組み、PM・ディレクターと要件を議論し、課題解決のための仕様を定義する ・要件と対象領域に合わせてRuby/Go/TypeScript/Reactで実装する ・GithubのPull Requestベースで実装の議論をする(規模に応じてNotionに落としこんだドキュメントベースで設計の議論をする) ・レビューが通ったコードをCIを通じてリリースする ・定期的なふりかえりを用いて、動き方をチームの現状にフィットさせるための議論や提案をする ・プロダクト全体の技術やDXに関する課題を持ち、それをメンバーと一緒に解決する 要件を形にする際には、エンジニア・デザイナーの意見を取り入れて開発することが多いです。 ただ”つくる”だけではなく、”なぜそれをつくるのか”をチームで考えながら進めていきます。 ■応募資格 【必須】 ・2025年卒業予定のエンジニア志望の学生 ・現在までに個人開発や学業等でDBを用いたアプリケーションの開発経験がある方 【歓迎】 下記いずれかの経験がある方はさらに歓迎です! ・他社でのアルバイトやインターンなどの開発実務の経験 ・コンピュータサイエンスの基礎知識 ・Ruby/Goでのバックエンド開発経験 ・TypeScriptでのフロントエンド開発経験 ・AWS、コンテナ技術(Docker)などを用いたインフラ業務経験 ■求める人物像 ・当社の掲げるミッションとバリューへ共感いただける方 ・継続的なエンジニアリングへの熱意を有する方 ・ユーザーの課題解決のために、開発・企画・チームに対して自発的に行動を起こすことができる方 ・様々な職種のメンバーとコミュニケーションをとりながらプロダクト開発をしたい方 ■特徴・強み ・事業課題別に組織を編成 エンジニアが開発だけでなくサービスにも積極的に関われるように、組織は課題別に構成されており、企画段階からメンバー全員でコミュニケーションをとって進めることができるような体制となっています。 ・成長をサポートする環境 先輩となるエンジニアメンバーはエンジニア歴が10年を超え、前職でリーダーポジションの経験がある人が多く、技術・働き方両方でサポートすることが可能です。 また、技術勉強会やテックランチなどのイベントを定期的に開催。新しい技術や仕組みも積極的に取り入れています。 ・社外への取り組み OSSやコミュニティに対する貢献も創業間もないころから継続的に行なっています。 今年はRubyKaigiやKaigi on Railsなどのカンファレンスへのスポンサー参加をしており、 オフラインで実施した今年のRubyKaigiでは、社内有志の参加・宿泊費を負担しました。 ・グローバルにサービスを展開 mybestは国内に留まらず、現在は日本を含む8つの国と地域へ展開をしています。 現在は、国内向け・海外向けのコードベースを完全統合し、よりスムーズな開発体制を整えています。 <テックブログ:Zenn> https://zenn.dev/p/mybest_dev <プロダクト開発部について> https://mybestcom.notion.site/f1f77d9b8883450c82b22520e5b02a03 <note> 「入社後のギャップなし!と言い切れるのはマイベストとの期待値のすり合わせがうまくいったからだと思う(22卒) https://note.com/amaino/n/n23be77edc515 「エンジニアインターン生から見たマイベスト」(23卒) https://note.com/katakyo0501/n/n1d3f3fcbddc1 「メガベンチャー複数社でインターンを経験した私が見つけた就活の王道〜マイベストな会社に辿り着くまで〜」(24卒) https://note.com/yudai_ueno/n/n9c6e7a09f357 <オウンドメディア:マイベ通信> https://tsushin.my-best.com/
0 recommendations

    Team Personality Types

    植野 雄大さんの性格タイプは「フォアランナー」
    植野 雄大さんのアバター
    植野 雄大プロダクト開発部
    植野 雄大さんの性格タイプは「フォアランナー」
    植野 雄大さんのアバター
    植野 雄大プロダクト開発部

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/2016

    207 members

    • Expanding business abroad/

    東京都中央区築地7丁目17−1 住友不動産築地ビル