Discover companies you will love

  • オープンポジション
  • 93 registered

オープンポジション!メンタル不調になる前に相談できる環境を当たり前に!

オープンポジション
Mid-career

on 2023-07-12

1,977 views

93 requested to visit

オープンポジション!メンタル不調になる前に相談できる環境を当たり前に!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Takehiko Irei

Smart相談室 PMM です。インサイドセールス出身です。

Miusa Nasu

兵庫県出身。新卒で物流ベンチャーに入社、その後CRM系SaaSを提供するベンチャーのセールス,CSとして全力を尽くしてきました。 現在は従業員がメンタル不調になる前にサポートするサービス、「Smart相談室」のCS立ち上げを行っており、てんやわんやで楽しい毎日です。 オフの時間では自然を感じることが大好きです。 滝を目指して森を歩いている時が一番テンションが高いかもしれません。

【CS担当 那須が語る、私の仕事】当時Smart相談室があったら、鬼のようにリピートしていたと思います

Miusa Nasu's story

Takayuki Ishida

株式会社Smart相談室's members

Takehiko Irei

ビジネス統括責任者

Yasuo Fujita

代表取締役

Read story

Miusa Nasu

CS

Read story

Takayuki Ishida

プロダクトマーケティングマネージャー

Smart相談室 PMM です。インサイドセールス出身です。

What we do

「Smart相談室」は、『働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる』をミッションに、従業員が「メンタル不調になる前」にオンラインカウンセリングの仕組みを活用してサポートするサービスです。 2021年2月に株式会社SmartHRの100%グループ会社として設立し、同年10月に法人向けオンライン対人支援サービスの提供を開始。その後、順調に複数社の企業へ導入いただいております。 コロナ禍に入り、益々注目されるようになった『健康経営』『メンタルヘルスマネジメント』のキーワード。それらの背景には、不確実性の高い社会、リモートワークの浸透による孤独感やメンタル疾患の増加、従業員の離職率上昇など複雑な理由が挙げられます。その為、自社内だけでは既に対応しきれない状態になっている企業も少なくありません。 私どもSmart相談室は、キャリアやプライベート、その他言語化困難なモヤモヤなど、幅広い相談内容に応じて各種資格保有のカウンセラーが真摯に相談対応します。また、カウンセリングのみならずコーチング、研修、ハラスメント窓口の役割も提供しており、今後もハラスメント窓口の拡張、デジタルコンテンツの提供、専門家のご紹介、研修などをサービスとして拡充し、より相談者のモヤモヤを解消できるように発展させていきます。 企業が行うメンタルヘルス対策の多くは不調者への対応、不調者のスクリーニングです。しかしながらそれでは遅いのではと考えております。 大切なのは調子が悪くなる前に気軽に相談ができ、いつもの調子を整えること。この考えを軸に捉え、啓蒙しながら、新しい日本の職場環境とメンタルヘルス市場を創造していきます。 そして、従業員がメンタルヘルス領域で抱える非合理をハックすることで、従業員個人の成長、組織開発の促進、企業の生産性向上に貢献できるプロダクト・サービス・ソリューションの提供を目指します。 Smart相談室サービスサイト:https://smart-sou.co.jp カルチャーデック:https://speakerdeck.com/smartsoudanshitsu/smartxiang-tan-shi-karutiyadetuku
相談者様向けに、カウンセラー相談、コーチング、医師面談、ハラスメント報告、ストレスチェック、学習コンテンツ、意見箱といった7つの機能を提供。今後も新しい機能を拡充予定。
企業ロゴ:相談者様とカウンセラーとの対話から
オンラインでじっくりと相談様のお話しをお伺いします。カウンセラーは産業カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタントの有資格者。傾聴のプロが対応することで、働く人々の”モヤモヤ”を”スッキリ”へと導きます。
働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる
Smart相談室 代表取締役・CEO 藤田康男

What we do

相談者様向けに、カウンセラー相談、コーチング、医師面談、ハラスメント報告、ストレスチェック、学習コンテンツ、意見箱といった7つの機能を提供。今後も新しい機能を拡充予定。

企業ロゴ:相談者様とカウンセラーとの対話から

「Smart相談室」は、『働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる』をミッションに、従業員が「メンタル不調になる前」にオンラインカウンセリングの仕組みを活用してサポートするサービスです。 2021年2月に株式会社SmartHRの100%グループ会社として設立し、同年10月に法人向けオンライン対人支援サービスの提供を開始。その後、順調に複数社の企業へ導入いただいております。 コロナ禍に入り、益々注目されるようになった『健康経営』『メンタルヘルスマネジメント』のキーワード。それらの背景には、不確実性の高い社会、リモートワークの浸透による孤独感やメンタル疾患の増加、従業員の離職率上昇など複雑な理由が挙げられます。その為、自社内だけでは既に対応しきれない状態になっている企業も少なくありません。 私どもSmart相談室は、キャリアやプライベート、その他言語化困難なモヤモヤなど、幅広い相談内容に応じて各種資格保有のカウンセラーが真摯に相談対応します。また、カウンセリングのみならずコーチング、研修、ハラスメント窓口の役割も提供しており、今後もハラスメント窓口の拡張、デジタルコンテンツの提供、専門家のご紹介、研修などをサービスとして拡充し、より相談者のモヤモヤを解消できるように発展させていきます。 企業が行うメンタルヘルス対策の多くは不調者への対応、不調者のスクリーニングです。しかしながらそれでは遅いのではと考えております。 大切なのは調子が悪くなる前に気軽に相談ができ、いつもの調子を整えること。この考えを軸に捉え、啓蒙しながら、新しい日本の職場環境とメンタルヘルス市場を創造していきます。 そして、従業員がメンタルヘルス領域で抱える非合理をハックすることで、従業員個人の成長、組織開発の促進、企業の生産性向上に貢献できるプロダクト・サービス・ソリューションの提供を目指します。 Smart相談室サービスサイト:https://smart-sou.co.jp カルチャーデック:https://speakerdeck.com/smartsoudanshitsu/smartxiang-tan-shi-karutiyadetuku

Why we do

働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる

Smart相談室 代表取締役・CEO 藤田康男

「Smart相談室」は、CEO藤田の実体験を元に作成してます。 企業から従業員に対するメンタルヘルス対策が、「メンタル不調に陥った社員に対する取り組み」になっており、「メンタル不調者を減らす取り組み」になっていないのではないか?と考えていました。 また、実際にメンタル不調者に対して行ったインタビューでは、以下の様な声が寄せられました。 ・メンタル不調者は、当初、なんだかモヤモヤしていた感覚はあったものの、相談するという選択肢が思い浮かばなかった ・仮に相談しようとしても、会社内の人材には、相談しづらい ・当初のモヤモヤは、誰にでも当てはまる可能性が高い日常的な内容が大半を占める ・相談できれば、状況が変わっていたのではないか、と考えている この様に、「メンタル不調者を減らす取り組み」が現在の企業活動の中では機能しにくいという社会的な非合理が存在しています。そこで、メンタル不調者の求める内容と、提供されている対策のギャップとギャップをハックすべく開発されたのが「Smart相談室」です。

How we do

オンラインでじっくりと相談様のお話しをお伺いします。カウンセラーは産業カウンセラー、コーチ、キャリアコンサルタントの有資格者。傾聴のプロが対応することで、働く人々の”モヤモヤ”を”スッキリ”へと導きます。

現在は、エンジニア12名、ビジネスサイド12名、コーポレート2名 合計25名の組織です。

As a new team member

\オープンポジション! 応募できるポジションが見当たらない方はこちらから!/ 「Smart相談室」をより広く世の中に広めていくために、企業として成長を加速していくために。 これまでのご経験やスキルを活かしたご応募をお待ちしています! 「現在希望の職種で募集が掲載されていない」「経験や得意分野が活かせるポジションがあるか知りたい」 「応募したい職種が複数ありどこに応募したらよいか迷う」といった方は、ぜひこちらからエントリーをお願いします! 【ポジション例】 ・フィールドセールス ・セールス ・マーケティング ・カスタマーサクセス ・PR etc... 【こんな人に会いたい!】 ・上記ポジションのご経験をお持ちの方 ・無形商材の法人営業経験を2年以上お持ちの方 ・EAP、SaaS、BtoB商材に関するご経験をお持ちの方 ・メンタルヘルス領域で活躍していきたい方 ・Smart相談室のプロダクトに共感を持ってくださる方 まずは、カジュアルにお話しができたらと思ってます。 転職を具体的に検討していない方もご興味がありましたら、お気軽にエントリーください!
4 recommendations

4 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 02/2021

25 members

港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー