Discover companies you will love
Norio Kuriyama
1980年北海道生まれ。大学卒業後、三菱商事株式会社を経て、2004年株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。2005年Eコマース営業部長、2007年ECビジネス部長、2009年同社執行役員を経て、2011年に見識を広げる為に独立。専門のIT・インターネット業界に限らず、大企業からスタートアップまで幅広い分野でコンサルティングや共同プロジェクトを経験しました。2012年に同社設立、2014年2月にビジネス比較・発注サイト「アイミツ」をローンチし、現在に至る。
大介 柴田
2003年に三井住友銀行を経て、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)に入社。 DeNAではEC事業のマネージメント、新規事業(BtoBサービス)の立ち上げを行い、 2009年より執行役員として広告事業、ゲーム3rdパーティー事業など事業部門を歴任。 2014年からはコーポレート部門に異動し、HR本部長、経営企画本部長、マーケティング本部長、社長室長などを歴任。 合計15年間をDeNAで過ごし、2018年よりユニラボに入社し、現在はHR、アイミツ事業を管掌している。 2020年より共同代表として代表取締役COOに就任。 趣味は1歳、4歳の2人の娘と遊ぶこと。
Naoki Mori
新卒で株式会社ジェーシービーに入社。対法人/対個人両面の営業として、新規チャネル開拓やプロポーザル案件で新規プロダクトを企画提案。その後人事部で主にグローバル人事を経験。 2019年に株式会社ユニラボに入社。経営企画部にでBizDevと人事を兼務担当。同年7月よりマーケティング部を兼務、SEO対策と部内組織改革に従事。2020年にHR Managerに就任、採用・人事企画・労務・総務領域を担当。2023年より執行役員に就任。
会社を導く”コンパス”を求めて――ユニラボ、バリュー改定のその先
Naoki Mori's story
伽澎 林
現在、株式会社のユニラボの営業を担当しています。 大学に進学するタイミングで日本に上陸して、今年8年目になります。 中学二年生まで、プロのオーケストラに所属し、チェロを担当していました。 高校三年間バスケ部のキャプテンを担当し、大学は軽音サークルで活動していました。 就活してる時に、元々めっちゃ大手志向だったのですが、なぜかいわゆるイケイケベンチャーみたいなところに入って、社会人一年目を過ごしました。一年働くことで、社内文化とのすれ違いのため、会社をやめて、株式会社ユニラボに転職しました。 転職して思ったのはやはり同じベンチャーとはいえ、経営者と社員によって、会社の文化と雰囲気が違って来ます。なので、自分にとっては「何をやるか、どうやるか」というよりは「どこでやるか、誰とやるか」の方が重要だと思います。 元々2年3年頑張っって実力つけてから、会社をやめると最初から考えているのであれば、いいですが、もしそうではなければ、「人」という要素がもっとも重要なんじゃないかなと思っていて、「人」が「環境」を構築し、そして「環境」から生まれる「い心地」は長く働くことにおいて重要だと考えます。 株式会社ユニラボに入社してまだ2週間たってないですが、ベンチャーにも関わらず、落ち着きがあって、社員全員が自分の色を持ちながら、会社の組織に統一されている感じが毎日「居心地いいな」と感じています。 =============================================================== ■ユニラボコンパス(価値観) 【オーナーシップ】 最速PDCA :最速で考え、最速で実行する 本物コミット :高い視点で俯瞰し、粘り強くやり抜く 圧倒的存在感 :プロとして責任を果たし、不可欠な存在となる 【メンバーシップ】 全力信頼 :すべての仲間と固く深い信頼で結ばれている まっすぐ :階層を問わず、誠意を持って伝える チーム主義 :個人よりもチームで働き、チームで成果を上げる
会社の一番の強みはメンバーです
23年9月に社名変更!
芝生張りのリラックススペース
合言葉は「すべてはお客様の便利のため」
0 recommendations
Company info
Founded on 10/2012
120 members
東京都品川区東五反田3丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー 12階