Discover companies you will love

  • 採用コンサルティング営業職
  • 3 registered

東証グロース上場グループ!新採用支援プロダクトの営業職メンバーの募集!

採用コンサルティング営業職
Mid-career

on 2024-07-05

283 views

3 requested to visit

東証グロース上場グループ!新採用支援プロダクトの営業職メンバーの募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Masahiko Nagao

大学時代はサッカーコーチに尽力。そこから人生に関わる仕事がしたいという想いで前職のブライダル業界へ就職し、より人の人生に大きく関われる仕事をしたいという思いから、就職活動の支援サービスを行う人材ベンチャーへ転職。3年間で延べ2,000人以上の就職支援を行う。そこで同社の取締役だったリアライブ創業者と出会い、2013年10月、株式会社リアライブに転職。現在はリアライブの採用責任者として尽力する。

【リアライブイベント】人事交流会!!

Masahiko Nagao's story

株式会社リアライブ's members

大学時代はサッカーコーチに尽力。そこから人生に関わる仕事がしたいという想いで前職のブライダル業界へ就職し、より人の人生に大きく関われる仕事をしたいという思いから、就職活動の支援サービスを行う人材ベンチャーへ転職。3年間で延べ2,000人以上の就職支援を行う。そこで同社の取締役だったリアライブ創業者と出会い、2013年10月、株式会社リアライブに転職。現在はリアライブの採用責任者として尽力する。

What we do

「新卒採用した人員が3年以内に辞めてしまう」という社会問題は、実はここ10年で急激に増加してきました。また、創業者の柳田がリアライブ設立の前に経営していた企業で、就活支援塾の運営をしていた時代には、学力や能力の高い人材が意気揚々と大手に入社して早々に辞めてしまう現実に直面してきました。 そこで、学生・企業双方にとって大きな損失と言えるこの問題を解消するために、自ら会社を創業し、「入社3年後のミスマッチをなくす」という理念を掲げ、大手就職サイトオープン前の早期に企業と就活生、双方のリアルをしっかりと伝えらえるイベントを実施。 現在は新卒採用コンサルティング事業部という事業部として年間約300開催ができる会社に成長してきました。そして当社が13期目を迎え、より理念を体現できる企業へ発展していくために主力イベンド以外に『定着領域』での事業も拡大をしています。 そして、更なる成長発展を目指し、2023年2月1日に東証グロース市場に上場するブティックス株式会社(https://btix.jp/)とお互いの経営資源を補完的に活用し、強固な経営基盤を確立することを目的とする資本業務提携契約を締結しました。 これにより、当社リアライブは、2023年4月1日をもって、東証グロース市場に上場するブティックス社のグループとして事業展開していきます。 ブティックス社は「マッチング・ファースト~最適なマッチングで最高の満足を~」を企業理念に、介護・健康・IT業界特化型のBtoBマッチング事業を行っており、商談型展示会、ハイブリッド展示会事業、M&A仲介事業等を展開しております。近い将来の東証プライム市場への鞍替えや、更なる事業の発展を企図しており、当社のような人材サービスを第3の事業の柱として捉え、今回の提携を機に、当社はブティックスグループの大きな中核会社の1つとして、更なる発展を目指します。 【事業内容】 ◆早期リクルーティング事業 ・「ジョブトラ」を中心としたマッチングイベントの企画運営 ・ターゲット学生に特化した動員サービス支援 ・就活メディア「ジョブトラアカデミー」の運営(現在は25卒、26卒のアカデミーを運営中)  ▶ https://job-tryout.com/2025/  ▶ https://job-tryout.com/2026/ ◆新卒紹介事業 ・企業様への採用設計のご提案、要件定義 ・学生へのカウンセリング ・セミナーの運営
【ジョブトラ】ビジネスゲームを導入した就活イベントを年間を通じて開催しています
【メディア実績】数多くのメディアに取り上げられ、社会からも注目される存在に
社員同士の距離が近い環境で働いています
目の前の学生に真摯に向き合います
創業の想いが詰まった社名になります
エントランスにコーポレートメッセージを刻んでいます

What we do

【ジョブトラ】ビジネスゲームを導入した就活イベントを年間を通じて開催しています

【メディア実績】数多くのメディアに取り上げられ、社会からも注目される存在に

「新卒採用した人員が3年以内に辞めてしまう」という社会問題は、実はここ10年で急激に増加してきました。また、創業者の柳田がリアライブ設立の前に経営していた企業で、就活支援塾の運営をしていた時代には、学力や能力の高い人材が意気揚々と大手に入社して早々に辞めてしまう現実に直面してきました。 そこで、学生・企業双方にとって大きな損失と言えるこの問題を解消するために、自ら会社を創業し、「入社3年後のミスマッチをなくす」という理念を掲げ、大手就職サイトオープン前の早期に企業と就活生、双方のリアルをしっかりと伝えらえるイベントを実施。 現在は新卒採用コンサルティング事業部という事業部として年間約300開催ができる会社に成長してきました。そして当社が13期目を迎え、より理念を体現できる企業へ発展していくために主力イベンド以外に『定着領域』での事業も拡大をしています。 そして、更なる成長発展を目指し、2023年2月1日に東証グロース市場に上場するブティックス株式会社(https://btix.jp/)とお互いの経営資源を補完的に活用し、強固な経営基盤を確立することを目的とする資本業務提携契約を締結しました。 これにより、当社リアライブは、2023年4月1日をもって、東証グロース市場に上場するブティックス社のグループとして事業展開していきます。 ブティックス社は「マッチング・ファースト~最適なマッチングで最高の満足を~」を企業理念に、介護・健康・IT業界特化型のBtoBマッチング事業を行っており、商談型展示会、ハイブリッド展示会事業、M&A仲介事業等を展開しております。近い将来の東証プライム市場への鞍替えや、更なる事業の発展を企図しており、当社のような人材サービスを第3の事業の柱として捉え、今回の提携を機に、当社はブティックスグループの大きな中核会社の1つとして、更なる発展を目指します。 【事業内容】 ◆早期リクルーティング事業 ・「ジョブトラ」を中心としたマッチングイベントの企画運営 ・ターゲット学生に特化した動員サービス支援 ・就活メディア「ジョブトラアカデミー」の運営(現在は25卒、26卒のアカデミーを運営中)  ▶ https://job-tryout.com/2025/  ▶ https://job-tryout.com/2026/ ◆新卒紹介事業 ・企業様への採用設計のご提案、要件定義 ・学生へのカウンセリング ・セミナーの運営

Why we do

創業の想いが詰まった社名になります

エントランスにコーポレートメッセージを刻んでいます

「RE(再構築)」+「ALIVE(生きる)」=「Realive(生きる力を呼び覚ます)」 私たちリアライブは、事業内容よりも先に「会社名」から決まりました。ここが原点であり、私たちが社会に存在する意義だと考えています。 「入社3年後のミスマッチをなくす」 社名の通りに生きるため、経営理念が生まれました。 私たちのミッションは現行の我が国の採用活動を大きく変革することにより、 真の適材適所を実現さること。 我が国の新卒採用活動は企業と学生とが互いに誇張し合うがために、互いの本質を見抜けません。 これを解消するために新卒採用支援の分野で私たちがNo.1となることが、従来の採用手法の再構築につながると考えています。 ミスマッチをなくし若者がイキイキと社会で活躍し、企業も良い人材を採用する仕組みをつくること。 創業して13期目に突入し、変革期を迎えた弊社を支えてくれる方を探しています!

How we do

社員同士の距離が近い環境で働いています

目の前の学生に真摯に向き合います

【経営理念】 「3年後のミスマッチをなくす」 まずは、こちらの理念に共感いただける方と一緒に働きたいです。 【vision】 マッチング・ファーストで就活インフラ№1企業に ・3年後には東証プライム市場に鞍替えすることを目指しています ・10年後には時価総額1兆円規模の企業になることを目指しています 人材業界での働きがいとは「求職者の人生を変えるきっかけを作ること」と「企業の成長のきっかけを作ること」だと思っています。つまり、学生と企業、双方向へ対する「きっかけ」を作ることだと定義しています。 求職者は自分の人生を変えるため、企業は自社の未来を変えるために熱量を持って本気で取り組まれている方がたくさんいらっしゃいます。多くの求職者を救うために取り組んでいることは、 ・仕組化・教育体制の整備 ・新形態の就活イベントを開発 ・人材紹介サービスの拡大 上記を既に取り組んでいます。 そして、この成長期を乗り越えていくためには一緒に働いて頂ける仲間が必要です。 ・一緒に働く仲間とともに理念を体現してくれる方 ・一緒に仕事を楽しみ、リアライブという会社を創っていきたい方 拡大期のフェーズの中で、一緒にリアライブを築いていきましょう!

As a new team member

こんにちは!リアライブ採用担当です。 今回募集ポジションの採用イベント事業部とはメインビジネスである早期就活マッチングイベント「ジョブトラ」を拡販する部署となります。今回はこの部署に所属し、新しいビジネス領域の拡大を営業部長直下で行っていただきます。 主業務としては早期マッチングイベント「ジョブトラ」を通じてミスマッチの課題を解決に導くこと。さらに定着サービスを通じて早期離職を未然に防ぐことにより、人材が活躍できる環境をつくる採用・定着コンサルティングを行っています。詳細は以下をご確認ください。 【業務内容】 当社のメイン事業である、新卒早期マッチングイベント『ジョブトラ』(50名規模/年300回開催)にご出展頂くための新規開拓営業と既存営業を企業様に行っていただきます。また、顧客の採用課題に合わせてイベント以外の商材もご提案して頂きます。 毎回決まった内容を提案するのではなく、企業側のニーズや採用課題に合わせたサービスを一人の営業社員が裁量を持って組み合わせして提案が出来ます。また、担当クライアントがイベント当日に就活生に自社の魅力を訴求するための採用コンサルも行います。 イベント出展後は、上述した同事業部の学生フォローの専門チームとタッグを組んで、当社イベントから実際の採用決定に導くための提案をして頂きます。 既存事業の戦略立案を行ない、立ち上がった事業を1→10に発展させる役割と付随する業務と年間・月間売上管理、戦略~作戦、目標立て、チームマネジメント、タイミング次第では、新規事業を立ち上げ軌道に乗せ、事業のゼロイチ(0→1)のフェーズを推進する役割も担っていただきます。 【研修制度】 昨年から上場グループ企業として事業展開をしています。現在は事業拡大に向けて採用をしていくのですが、入社後の研修やマニュアルもこの1年間で刷新しました。営業を学ぶ機会を作り、しっかりと1つ1つのステップを踏んで営業活動が出来る環境を整えています。 さらに、入社2年~3年目でマネージャーとなる若手も活躍しています。今まで培った経験をアウトプットし、いち早く実績を上げてポジションを上げていきたいと思われている方には大変良い環境です!チャレンジし続ける事を良しとする文化です。 【必須要件】 ・BtoB、BtoC営業経験半年以上 【部署構成】 部長1名、グループ長3名、メンバー23名(男性12名、女性11名)です。 法人営業グループと営業支援グループの組織内で連携を取り、顧客の採用成功を導きます。 チームで教育、メンターフォローもあり、育成体制を整えております。 【雰囲気】 自己成長意欲の高い社員が多く、自己研鑽の時間を取りながら、成功事例や失敗事例の共有会などを開いており、成長機会や交互コミュニケーションを増やしています。「メンバーの強みや個性を認め、尊重し合う」を人事ポリシーとして上司部下・部署間のコミュニケーションも変化しています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2012

    60 members

    東京都港区六本木1-7-27 全特六本木ビルWEST棟 7階