Discover companies you will love
Share this post via...
Takahiro Cassy Kashiwagi
大学院在学中に渡独し、ドイツ人工知能研究センター(DFKI)にてComputer Visionの研究に従事。 卒業後はグリー株式会社に入社し、フロントエンドエンジニアとしてSNS事業に携わった後、新規事業(LIMIA)の立ち上げに参画。 現在、ENECHANGE株式会社にて設計・開発 / PM / マネージメント など幅広く担当しています。エネルギー業界の発展に貢献できるよう、日々奮闘中! 2023年1月より執行役員に就任。
金子 浩司
大学では環境経済・環境政治を専攻。05年卒。 1社目では大手人材会社に入社。営業や新規事業、採用コンサルを経験。 2社目で人事コンサルタント/組織コンサルタントに転職。学生向け事業と人材紹介事業を立ち上げる。 3社目は独立し主に人事領域のコンサルに。(一時、自社アプリやWeb Serviceを開発。全く当たらず資金繰りのため自宅を抵当に入れ妻にしこたま怒られる。) 現在ENECHANGEの採用全般を担当しています。良いご縁がありますように。3児の娘(5歳4歳0歳)の働くパパとしてリモートワークの恩恵に預かっております。
Kazuhiro Ota
人事、特に評価・報酬・人材育成を専門領域として仕事をしています。 大学卒業後、和装建築資材の製造・販売・施工メーカーにて、創業者のかばん持ちをしながら、法人営業、製品企画提案、新卒採用、品質管理、マネジメント業務に携わった後、人事戦略コンサルティングのリードクリエイトにて、アセスメントを活用した評価・育成制度設計を主に100名~5000名規模のクライアントの評価制度、育成施策の企画設計、運用に携わる。その後、グリーグループにて子会社人事制度の改廃、運用、給与、労務に従事。その後、Libera株式会社の人事機能の立ち上げ(採用/MBO/給与/労務)に従事する傍ら、組織診断事業会社の経営企画、営業企画コンサルティング、大手企業の研修登壇など多岐にわたって人事・HR事業に関する支援を行なう。 現在はENECHANGEの人事室長として人事全般を管掌している。 =経歴概要= 2022〜 人事責任者 ENECHANGE人事室の室長として人事全般を管掌。 2020~2022 人事責任者 Libera株式会社人事/EPとして採用/労務/人事企画など、人に関わる全てを担当。 並行して、フリーランサーとしてプロダクト設計プロジェクトや育成プロジェクトなど複数参画。 2018~2020 人事(評価・報酬・労務・人材育成) Glossom株式会社(グリー100%子会社)にて人事を担当 評価・労務・給与・育成などなどひとりで担当。 経営の意向を汲み取った人員計画、制度設計から、個別社員の労務関連対応まで人に関すること基本なんでも。 2015~2018 人事コンサルタント(評価・人材育成) 株式会社リードクリエイトにて、1000名前後の企業規模のクライアントに対し人材育成・評価制度の設計や運用支援などのクライアントの新規獲得からコンサルティングまで一貫して行っておりました。 2012~2015 関西エリア統括マネージャー 新卒で和室の内装建材のメーカーにて、BtoB新規開拓、BtoCインバウンド営業をしながら新卒採用、商品企画などに2年間従事。その後阪神エリアのグループ企業に出向し統括マネージャーとして、顧客の新規開拓を行いながら、営業、製造、施工のマネジメント。
Tamaki Ihara
広くそこそこ深く、のゼネラリスト志向で裏方好き。 あれこれ興味を持っては自分の世界が広がることを楽しんでいます。 事業会社のインハウスWebデザイナーとしてWebデザイン、DTP、運用広告、SEO 対策 等々に従事。 現在はマーケター兼PMとして新規導入〜運用でのプロジェクトマネジメントとアクセス解析・運用改善に携わっています。
2020年には上場を果たし、社員全員でお祝いしました!上場企業として更なる成長を目指します。
毎年12月には国内外の全社員が集まりYear end partyを行っています。リモート中心のメンバーもリアルで集う機会をとても楽しみにしています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで生産性の向上にも繋がっていると感じます。
来たるEV時代、カーボンニュートラル達成に向けて2022年にEV充電事業へ新規参入!目的地充電の6kW(普通充電)では圧倒的なシェアを達成しています。
2022年11月11日にはEV充電エネチェンジのCMに出演されるのんさんにもご登場いただき、EV充電器のマンション無料設置プラン発表の記者会見を行いました。
会社の創業日前後には日頃の感謝も込めて「Family Day」を毎年開催。社員のご家族のみならず婚約者なども含めて、大切な方と参加いただくことが可能です。
2022年7月からよりリモートワークと出勤のハイブリッドを推進すべくWeWorkに本社移転。素敵なラウンジスペースでは毎日16時以降になるとビールも飲み放題、オン/オフの切り替えは生産性高く働くには必要だと考えています。
Company info
Founded on 04/2015
210 members
東京都中央区京橋3-1-1 Wework東京スクエアガーデン14F