株式会社エレファントストーン members View more
-
1989年生まれ。御殿場出身。4歳からシカゴへ。ミネソタ大学へ進学し、映画学と比較文学をダブルメジャーで卒業。日本へ帰国しゲーム会社へ就職しようとするも、ディレクターの嶺に誘われエレファントストーンへ入社。モーショングラフィックやアニメーションを得意とし、語学力を活かし多角的な視野で映像を制作する。諸星大二郎のファン。好きな映画は、英国王給仕人に乾杯!、ウォーターシップダウンのうさぎたち、生きる。
-
エレファントストーンの代表取締役。
1979年生まれ。バンコク日本人学校を卒業後、寮があるという理由だけで西大和学園高等学校に入学するも完全に落ちこぼれ、お情けの指定校推薦も色々あって破断。甲南大学を卒業後、広告制作業に携わったのちに映像制作の世界へ。スチュアート・マードックとジョニー・マーと小山田圭吾が神様。前世はスコットランド人だったんじゃないかというくらいグラスゴー出身の音楽を好きになる確率が高い。川崎フロンターレのシーズンチケットホルダーでホームの試合は基本全試合、アウェイも東北だろうが九州だろうが行ける限り駆けつける。 -
埼玉県出身。
2016年 武蔵野美術大学 造形学部 映像学科卒業。
2019年 株式会社エレファントストーン入社。 -
1997年生まれ。奈良県出身。
元々絵を描くのが好きだったので、その延長でデザインを勉強する為に愛知県立芸術大学に入学。自分のできる幅を増やすために、イラスト・実写・アニメーション・音楽・構成など、総合的な制作ができる映像制作をはじめ、在学中は主に歌を使ったアニメーションを多く制作しました。
もっと映像制作やアニメーション制作のことを深く学びたい・スキルを身につけたいと思い、エレファントストーンに入社。
休日は暇さえあれば絵を描いたり手描きアニメーションを作っています。
What we do
2011年4月の創業のエレファントストーンは、対企業用の映像制作を主軸としています。
ブランディングムービー、会社紹介、商品・サービス紹介映像、観光PR映像、不動産映像、TVCM、SNSドラマ制作など、業種・業態やジャンルを制限せず、幅広い制作をしているのが特徴です。
コーポレートスローガンに「象る、磨く、輝かせる。」を掲げており、目には見えない想いを象り、美しく磨く。そして力強く輝くところまでサポートする。お客様の「やっと見つけたパートナー」として伴走し、誇りを抱くきっかけを生み出す。そのために私たちは、お客様の想いに最後まで寄り添うことを大切にしています。
【コーポレートサイト】
https://elephantstone.net
【ElephantStone 2021 ShowReel】
https://youtu.be/xCn9znD2FZ4
【取引先例】
エアバス・ジャパン株式会社 / 株式会社川崎フロンターレ / 株式会社サニーサイドアップ / 株式会社集英社 / 株式会社JTB / 株式会社たきコーポレーション / 合同会社DMM.com / 株式会社TOKYO BASE / ナブテスコ株式会社 / 株式会社フォーデジット / 株式会社ポケモン / 株式会社マイナビ / 株式会社松屋ホールディングス / ミズノ株式会社 / 株式会社USEN / RIZAP株式会社 / 楽天株式会社 / 株式会社リクルートホールディングス
Why we do
私たちが大切にしている、MISSION・VALUE・VISIONです。
⼈にも、企業にも、街にも、かならず素晴らしい魅⼒があります。その魅力の原石にフォーカスをあてて、胸を張って生きる人を増やし、世界を鮮やかなハートで埋めつくすことを目指している私たち。本当に創りたいのは、映像ではなく、誇りです。
【MISSION】
カタチのない何かを胸に秘めた⼈の、
ずっと探していたパートナーとなる。
【VALUE】
⼀緒になって楽しみながら、
つい⾃慢したくなる映像を創る。
【VISION】
映像の⼒で
胸を張って⽣きる⼈を増やし、
未来をもっと鮮やかにする。
How we do
■「象る、磨く、輝かせる。」を体現する4つのサービス
映像・動画の市場規模が拡大し、ここ数年でお客様のニーズも多様化してきました。多種多様な想いにお応えする4つのサービスを展開しています。
(1)メインの映像制作サービス『ヨリゾウ』
社員約40名のクリエイターと約500社のパートナーネットワークを駆使した、どんなジャンルにもクオリティ高く柔軟に対応できる映像制作サービスです。
(2)伴走型ブランディング映像制作サービス『ROOT』
ROOT「根」という言葉通り、企業・サービスの根っこを掘り起こし、映像化まで導くサービスです。
(3) AIとアジアリソースによるハイブリッド動画制作サービス『ヒトテマ』
AIがベースとなる映像を生成し、最後にヒトの手が加わることでクオリティの高い映像制作を実現。アジアリソースを活用し安価に、かつクオリティの高い映像制作を可能にしています。
(4)映像制作会社だからできる広告運用サービス『OTAKEBI』
映像制作チームと広告運用チームが連携し、お客様の課題や目的にあわあせて広告効果を最大化する映像広告をご提案し、映像制作から広告運用までを一貫して対応しています。
【サービスサイト】
https://service.elephantstone.net
■エレファントストーンのメンバー
2022年4月の時点で50名という人数規模になった弊社。男女比は6:4で、20〜30代前半がボリュームゾーンの組織です。
ポジションごとの人数はこちら。
・プロデューサー:10名
・ディレクター:19名
・エディター:9名
・経営戦略室 企画課:7名
・アジアパートナー事業部担当:1名
・経営戦略室 コーポレートデザイン課:2名
・役員:2名
■エディターポジションの特徴
・自身でディレクターを担える:
フルアニメーションの案件も多いため、自身がディレクターとして映像制作することができます。また、撮影を伴う案件でも、スキルに応じて撮影のディレクションを担うこともあります。
・クリエイティブ力の向上を目指せる:
業界を跨いだ多様な制作実績があるため、クリエイティブに対してのアイデアやノウハウを持っているメンバーが揃っています。社内でチームを組んで映像制作をするため、技術的なスキルの向上だけでなく、クリエイティブに対してもアイデアを広げることができます。
・自分の好きや得意を取り入れられる:
案件によって「この部分は手書きアニメーションにしませんか?」「もっとデザインを柔らかい感じにしませんか?」といった相談も可能。自分の好きや得意を織り交ぜた映像制作が一つのやりがいになることもありますし、そういった新しい提案をしていきやすい環境があるのも弊社の特徴です。
・制作中のコミュニケーションがスムーズ:
社内にプロデューサー、ディレクターがいるため、映像のイメージやデザインについてのコミュニケーションが取りやすく、スムーズに制作を進めることができます。
As a new team member
エディターのポジションは映像を仕上げる「フィニッシャー」として、CGやアニメーションを用いて映像編集業務全般を担います。撮影なしの案件では、エディター自身が企画から参加して構成を考えていきます。そのため編集技術向上だけでなく、クリエイティブ力向上も目指せます。
【必須条件】
・After Effectsの使用に慣れている方
・クライアントワークでの映像編集経験をお持ちの方
【歓迎】
・デザインを学んでいたご経験
・編集作業における幅広いスキルや知見をお持ちの方
【こんなスキルが身につきます】
・ジャンル問わず幅広い業界業種の案件があり、提案力や制作スキルの向上だけでなくアイデアの引き出しも広げられる
・組織・事業が拡大している成長中のベンチャー企業だからこそ経営視点も得られる
これまでの経験を活かしながら、もっと幅広いジャンルの映像制作でスキルアップやキャリアを目指したいとお考えの方、エントリーをお待ちしております!
--------------------------------------------
■エディター職インタビュー記事
・横山『”映像エディター”ってどんな仕事?チーフエディターに聞いてみた【社員インタビュー#1 横山勇樹】』
https://www.wantedly.com/companies/elephantstone/post_articles/146583
・坂内『自分の“好き”を取り入れる。エレファントストーンの働き方とは。』
https://www.wantedly.com/companies/elephantstone/post_articles/350097
--------------------------------------------