• デザインディレクター
  • 3 registered

アートディレクター ビズリーチ事業部/toCマーケティング領域

デザインディレクター
Mid-career

on 2022-11-11

148 views

3 requested to visit

アートディレクター ビズリーチ事業部/toCマーケティング領域

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Yuichi Tanaka

東京在住のUX/UIデザイナーであり、企業のデザインマネジメントやデザイン戦略を行う。制作会社、メガベンチャーを経て2017年、株式会社ビズリーチへ参画。事業とデザインを通じて日本のインハウスデザイン業界の発展を実現する為、経営直下でデザイン戦略を計画・推進。

Nao Sasaki

株式会社ビズリーチで一人目のデザイナーとして入社し、初期の情報設計およびUIデザインを担当。フリーランスのWebデザイナーとして活動していたが、データドリブンでサービスデザインができる環境を求めてビズリーチに入社。新規事業の立ち上げメンバーとして社内事業を複数経て、現在はデザインプログラムマネジメント室のMGRとしてデザイン組織開発に従事。

株式会社ビズリーチ's members

Yuichi Tanaka

CDO

Nao Sasaki

デザインソリューション室

東京在住のUX/UIデザイナーであり、企業のデザインマネジメントやデザイン戦略を行う。制作会社、メガベンチャーを経て2017年、株式会社ビズリーチへ参画。事業とデザインを通じて日本のインハウスデザイン業界の発展を実現する為、経営直下でデザイン戦略を計画・推進。

What we do

【Visionalについて】 株式会社ビズリーチがグループ経営体制に移行したことにより誕生しました。 「新しい可能性を、次々と。」をグループのミッションとし、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、人事マネジメント(HR Tech)領域におけるエコシステムを展開。また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げていいます。 【株式会社ビズリーチについて】 「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営しています。 東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、挑戦する20代の転職サイト「キャリトレ」、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。2020年2月、グループ経営体制への移行にともなって誕生したVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。

What we do

【Visionalについて】 株式会社ビズリーチがグループ経営体制に移行したことにより誕生しました。 「新しい可能性を、次々と。」をグループのミッションとし、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。 「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、人事マネジメント(HR Tech)領域におけるエコシステムを展開。また、M&A、物流DX、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げていいます。 【株式会社ビズリーチについて】 「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営しています。 東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、静岡、広島に拠点を持つ。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」、人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」シリーズ、挑戦する20代の転職サイト「キャリトレ」、OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」を展開。2020年2月、グループ経営体制への移行にともなって誕生したVisionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。

Why we do

私たちビズリーチは、【すべての⼈が「⾃分の可能性」を信じられる社会をつくる】ミッションを掲げています。 2009年の創業時にローンチしたのは、即戦力人材と企業をつなぐ転職プラットフォーム「ビズリーチ」サービス。日本の採用市場を可視化し、新しい採用の仕組み「ダイレクトリクルーティング」を提唱することで、「働く個人の新しい働き方・キャリアのあり方」と「企業の新しい採用のあり方」を創造してきました。 少⼦⾼齢化による社会構造の変化や、ITなどの技術の進化を背景に、企業の経営をとりまく環境は⼤きく変化しています。 また、⼈⽣100年時代といわれるなか、労働寿命が伸びることでライフステージの多様化が進み、「働くこと」の概念が変わりつつあります。 そのような社会的背景のなか、株式会社ビズリーチは、企業の採⽤、学⽣やビジネスパーソンの就職・転職から、⼊社後の⼈材活⽤、働く⼈の活躍まで、さまざまな場⾯で⽣じる課題の解決を⽬指し、働く⼈々と企業の可能性を引き出します。 まだまだ私たちの挑戦は始まったばかりです。これからも社会を再定義し、「新しいアタリマエ」をつくり続けていきます。

How we do

■成長の原動力となっているのは、人であり、想い 私たちが最も大切にしているのが、ミッション・バリューです。 ----------------------------------------------------------------------------------------- <Mission> すべての⼈が「⾃分の可能性」を信じられる社会をつくる <Value> 価値あることを、正しくやろう 変わり続けるために、学び続ける お客様の本質的課題解決 その行動で、ブレイクスルー 事業づくりは、仲間づくり ----------------------------------------------------------------------------------------- このミッション・バリューに共感して入社する社員が多いため、組織としての一体感があるのが特徴です。多様なバックグラウンドの社員が在籍していますが、同じ想いを共有できていることが、事業・組織の急成長の原動力となっています。 ●社会の課題を解決する本質的な価値を、社員一丸となって追求 本質的な課題解決のためにも、プロダクトはすべてインハウスでつくっています。 社内には、エンジニア、デザイナー、企画、マーケター、セールス・コンサルタント、カスタマーサクセス、カスタマーサポート、各組織を支える管理部門職。様々な領域で多様な経験に富んだスペシャリスト人材が集まっており、社員一丸となって本質的な課題解決を追求しています。

As a new team member

ビズリーチ及びビズリーチ・キャンパス事業のブランディングをリードし、マーケティングチームや広告宣伝部など他職種と連携しながら、各種施策の企画立案から、アートディレクション、制作、リリース、改善まで一連のプロセスをお任せできる方を探しています。 <具体的には> ・マーケティングチームと協働し、企業向けマーケティング施策の提案、合意形成、プロジェクトの推進 ・新規マーケティングチャネルの開拓 ・動画広告、SNS広告、ランディングページなどのディレクション、制作、改善の実行 ■募集背景 募集背景には、当社の第二創業期に向けた「ビズリーチ」のサービス拡大がございます。 これまで私たちは「ビズリーチ」をはじめとした働き方の未来を支えるサービスを運営してきました。 今後を第二創業期と位置付け、私たちのサービスを通じて、新しい時代に向けて働き方を変革する「キャリアインフラ」をつくりたいと考えています。 「ビズリーチ」のことを知ってもらい、1人でも多くの方にキャリアの選択肢と可能性を増やしていただくためにも、これまで以上に一貫したブランドコミュニケーションとマーケティング施策が必要と考えています。私たちの目指す社会を実現するためにも、共に歩んでくれる仲間を募集しています。 当社のビズリーチ事業において、マーケティングチームや広告宣伝部など他職種と連携しながら、各種オンライン、オフラインの企画立案から制作、リリース、改善まで一連のプロセスをお任せできる方を探しています。 ■事業紹介 「ビズリーチ」は、人材データベースを企業に開放することで、求職者が企業と直接やりとりできる転職サイトです。求職者が今まで知りえなかった企業からアプローチを受け、キャリアの選択肢と可能性を最大化できる社会を目指しています。 OB/OG訪問ネットワーク「ビズリーチ・キャンパス」は、OB/OG訪問を通じて大学生のキャリア形成を支援するサービスです。学生は、母校のOB/OGが勤めている企業や経歴を閲覧し、興味のあるOB/OGに話を聞きに行くことができます。ビズリーチ・キャンパスは「学生と社会をつなぐ架け橋」になります。 「ビズリーチ」サービスサイト:https://www.bizreach.jp/  「ビズリーチ・キャンパス」サービスサイト:https://bizreach.biz/service/campus/ ■組織構成 コミュニケーションデザイン部としては、約25名のメンバーで構成されています。 幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、20代〜40代前半のメンバーで構成されています。 ■チームの特徴 ・デザインを通じた本質的な課題解決に取り組むこと ・PDCAを回し適切なソリューションへ導くこと ・自身の成長とチームの成長を考えた行動を心がけること ・マーケティング部門と密に連携しながら同じ目標に向かって業務を進めていくこと ■応募資格(必須) 下記のご経験がある方 ・グラフィックデザイン経験 ・デザインディレクション経験 ・進行管理経験 ■応募資格(歓迎) ・コピーライティングも含めた情報設計、ワイヤー作成 - マーケティングの知見 ・ A/Bテストなどの改善業務経験 ・ 外部協力会社のディレクションの経験 ・メンバーのメンターまたは育成経験 ■求める人物像 ・目的思考で本質的な課題に向き合い、マーケターと建設的な折衝ができる ・言語化力、フィードバック力など、コミュニケーションを駆使して、目的達成のために必要な制作物のディレクションができる ・リーダーシップを発揮して、人を巻き込み、やり切ることができる ■労働条件 詳細は面談(面接)にてお伝えいたします デザイン組織「VISIOANL DESIGN」について 「VISIONAL DESIGN」は、Visionalグループのデザイナーが所属する事業横断型のデザイン組織です。共通のデザイン・フィロソフィーを掲げ、すべての仲間とともに課題解決と価値創造に取り組んでいます。 ・デザイン・フィロソフィー「We DESIGN it.」について https://design.visional.inc/archives/3586 ・デザイン本部 本部長を務める田中 裕一のインタビューです https://designing.jp/visional-tanaka デザイナーの業務内容や、デザインに関する取り組みをブログ、SNSにて、発信しています。ぜひこちらもご覧ください。 ・Visional Designer Blog:https://design.visional.inc/ ・VISIONAL DESIGN Twitter:https://twitter.com/VISIONAL_DESIGN
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2009

    東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F