ラクスル株式会社 members View more
-
Tomohiro Ohkoshi
ラクスル事業本部 集客事業部 部長 -
湯田 富久美
ラクスル事業本部 集客事業部 オペレーションG マネージャー -
Yusuke Fukumoto
HRBP -
Shunsuke Nishimura
SCM部 AMオペレーショングループ
-
約20年間、調達キャリアを歩み、100億円以上のコスト削減を実行してきました。
『仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる』というラクスルのビジョンに共感し、入社を決意。
そのビジョンの実現に向け、新しい領域でのサプライチェーン構築を行っています。 -
直近の13年間は調達部門に従事し間接材の調達担当としてのキャリアを歩んできましたが、
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」のビジョンに強く共感しラクスルへ転職しました。
「調達」とはまた違った領域でのサプライチェーンの取り組みに挑戦しています! -
Yusuke Fukumoto
HRBP -
約7年間、飲食業界で現場業務と会計経理業務を兼任。その後、ラクスル株式会社に入社。コールオペレーター ▶ 事業運営企画 ▶ SCM と担当領域を転々としながら、プロダクト利用時の体験向上に繋がる業務を行っています。
2017年、ラクスル株式会社にカスタマーサポート部のコールオペレーターとして入社。その後、広告事業部CRM担当チームのマネージャーとして顧客定着性の向上、オペレーション設計・運用・改善を担当。2020年からエリアマーケティング事業部で、顧客の購入後の体験向上を目的として、UIUX改善、TECHタッチサクセス、品質管理、運用改善企画を担当。
2022年からはSCM部AMオペ...
What we do
ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。
印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」(https://raksul.com/)では、全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、高品質な商品をお安く提供しています。
さらに、ポスティングや新聞折込などの広告サービスも展開しお客様の集客活動をトータルで支援しています。
さらに物流シェアリングプラットフォーム「ハコベル」(https://hacobell.com/)でも、全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用する運配送の仕組みを開発。物流問題を解決し、新たな日本の物流インフラづくりにチャレンジしています。
また2020年4月より広告のシェアリングプラットフォーム「ノバセル」(https://novasell.com/)事業を展開。
従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を、独自の技術を通して可能とし、広告投資の最適化を通して、企業の成長を実現していきます。
Why we do
デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。
また、日本で培ったノウハウを海外にも展開するべく、インドネシアの印刷スタートアップへの投資も行いました。今後も積極的に海外への投資を行い、世界規模で、仕組みを変えて、世界をもっとよくしていきたいと考えています。
How we do
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、
・産業のバリューチェーンに働きかける
・ネットとリアルの融合で業界を変える
・中長期視点で世界をより良くする
この3つで表すことができます。
ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。
ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています!
【働きやすい環境】
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)
・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」
・スキルアップをサポートする技術書籍購入支援
など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
【2020年7月中旬以降/勤務体制】
新型コロナウイルスの対策として2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。
※各種リモート手当あり
As a new team member
ネットで簡単に印刷物を注文できる 「ラクスル」 。
利便性やTVCMの反響もあり、累計ユーザー数は 160万人を突破 。
ラクスルといえば、印刷物(チラシや名刺など)の提供をしているイメージがありますが、
実は印刷物を用いた集客支援サービス(新聞折込チラシ、ポスティングなど)も実施しています。
■仕事内容
今回お任せするのはラクスル・集客支援サービスのプラットフォーム構築を担う新メンバーです。
「お客様に満足いただけるサービス」を目指し、そのサービスに欠かせないパートナー企業と良好で適切な関係を築きながら、品質向上のために課題分析・施策立案など幅広く担っていただきます。
あなたのアイデアを活かして、お客様に満足いただけるサービスを実現させませんか?
具体的には…
社内外問わず関係者を巻き込んだ幅広い業務となります。まずは日々のオペレーションを担当頂き、業務から浮かびあがる課題解決に取り組んで頂きます。
・社内カスタマーサポート、およびパートナー企業からの問い合わせ対応
・パートナー企業との受注(納期・価格)に関する調整業務
・トラブル発生時の原因究明と対策の課題解決
・ECサイトの基幹マスター更新 など
★職種未経験でも大丈夫です!
ラクスルでは3か月のオンボードプログラムがあり、関係部署のメンバーが丁寧に説明・トレーニングを実施します。
営業・事務・アシスタント職等、これまでの職種から違う領域にチャレンジしたい方、お待ちしております!
■集客支援サービスについて
ラクスルではエリアマーケティングの一つであるポスティングや折込、ダイレクトメールなどの印刷広告を市場に配布・お届けするサービスを提供しています。このサービスにおいて、お客様の要望に沿って印刷広告を配布・お届けすることがとても重要となりますが、特にポスティングに関しては管理方法や品質など業界的に標準化が進んでいない状況です。
より業界のアップデートを推進していくために、サービス向上に取り組んでいます。
■MUST(必須)
・社会人経験が3年以上ある方
・電話/メールでのコミュニケーションが得意な方
・基本的なPC作業(エクセル、パワーポイント)
・パートナー企業や顧客との折衝経験がある方
■WANT(歓迎)
以下のようなご経験がある方はすぐにご活躍いただけます
・サプライヤー管理、委託先の管理
・サプライヤー開拓
・無形商材の調達担当
・データ抽出~分析の実務経験
・購買システム等でマスター管理の実務担当
・営業事務/アシスタント経験
■求める人物像
・ラクスルのミッションに共感できる方
・相手の立場で様々な視点から物事を考え、信頼関係を築ける方
・自ら考え、自己成長のための努力を続けられる方
・プラットフォーム創りの根幹から関わりたい方
■仕事のやりがい
・新設部署の1→10フェーズメンバーとしての幅広い経験ができる
・自分の声をもとにお客様の要望をサービス改善に活かせる環境
・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境
・伸びしろの大きな市場と上記環境にいるからこそ得られる圧倒的な手触り感
■キャリアパス
ご本人の志向や適性に合わせたキャリアが広がっていきます。
たとえばSCMでの商品開発、購買マネジメントやシステム構築など、様々なチャレンジをすることができます。あなたの『これをやりたい!』を積極的に発信してください!
※サプライチェーンとは…
製品の原材料・部品の調達から、製造、在庫管理、配送、販売、消費までの全体の一連の流れのことをいいます。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /