アドメイク株式会社 members View more
-
東京農業大学付属高校を中退。
1982-2008 高校中退後、語り尽くせないほどの紆余曲折を経て…
2008-2011 リクルートにて「組織」「セールス」「プロダクト」などを学ぶ。
2011-2012 CLOCK・ONにて新規事業室事業部長に就任。
2012-2013 CLOCK・COMMUNICATIONSの代表取締役に就任。DSPの基礎となるアドテクの企画・開発・販売を統括。
2013- (現職)Cygrow代表取締役就任。広告メディアの起上げ、在宅ワーカーの戦力化プラットフォームの開発等に携わる。
2016- (現職)アドメイク代表取締役就任。 -
愛知県名古屋市出身。
「痛みは一瞬だけど後悔は一生」
この言葉めちゃめちゃ好きです。
何事も"やったもの勝ち"だと思います。
自分らしさを忘れずに、「とりあえずやってみる!」でアクションに落とし込むことを意識しながら日々奮闘中です(笑) -
大学は保育士になろうと思い、免許のとれる大学へ進学しました
しかし、実習などを重ねるうち、命を預かる責任の重さと、それに見合わない給料などの労働環境に触れ、保育士になることを諦めました。
新卒の時は、アドメイクでのスタートではなく、別の会社にいました
大学3年生の時に、大学は保育の道に進まない生徒に対しては特に干渉もなく、
私自身も全く自分から動きもしなかったので、
周りがいつの間にか就活を始めていて焦りだしたとき、
「なんかここ良さそう」と、何となく応募して、何となく受かり、
何となく入社した会社にいました
その後なんやかんやあり、会社に不信感を抱き始めました
求人に掲載されていた... -
量は質を凌駕する!
What we do
「動画×SNS」を活用し、
豊富な実績ノウハウで育てる動画戦略や、
何度でも作り直しが可能な、独自性の高い採用サイトのプラットフォームを扱っています。
求職者に向けた企業様の価値を、最大限に高めるマーケティングを行います。
■動画マーケティング事業
採用、集客の広報アドバイザリー、会社ブランディングにおけるリサーチ&評価事業
■SNSコンサルティング事業
企画、提案、運用、改善のトータルサポート
Why we do
■本当にstartupに必要な採用・集客サービスを提供する■
アドメイク=Advance✕Make
求職者の前進(Advance)を創る(Make)
企業の前進(Advance)を創る(Make)
会社名にはこのような想いが込められています。
働く人の価値観に関しては、
昨今の政策の流れもあり変化のスピードが速くなっています。
このような環境下で、資金力やブランド力に限られた中でも
必要な採用サービスを提供し、
さらに、そこで働きたいという求職者の
転職をサポートしていきます。
How we do
現在アドメイクのメンバーは18名。
「とにかくイイ奴」を採用することを大前提としております。
アポイントの獲得からお客様との商談、打ち合わせなど、
営業活動に必要な基礎は、パートナーと提携して活動を進めています。
また、クライアント管理や求職者管理についても、
小さい会社ながらを自社制作した管理ツールを活用し、
「常に見える化」が可能となる組織を創り上げています。
そのため、社内でクライアントを取り合ってしまったり、
求職者へのアプローチがかぶってしまうこともなく、
限りなく無駄のない仕事ができる環境です。
アドメイクで働くメンバーのインタビュー記事を掲載しています!
【メンバー紹介 Vol.04】保育士志望だった私がアドメイク株式会社に入社した理由
https://www.wantedly.com/companies/admake/post_articles/447136
【営業職からステップアップを目指しSNSの運用、人事部と新たなポジションに転身した話】https://www.wantedly.com/companies/admake/post_articles/431083
‐SNSも日々更新中‐
アドメイクの裏側が見れちゃうかも??
www.tiktok.com/@admake_fight
As a new team member
スタートアップの採用支援をする企画提案営業を募集します!
もちろん未経験者、経験者、学歴問わず大歓迎です!
スタートアップの採用は中大手とは異なり
①限られた予算内で
②クオリティの高い人材を
③どのような手法で採用活動するか
これらがスタートアップの
・資金調達フェーズ
・企業規模フェーズ
に応じて大きく異なります。
スタートアップでは社長の対応をすることも多く、経営者に対して提案・実行をしていくことも特徴です。
ゆくゆくは日本を代表する企業になる会社の社長と仕事をすることもできるかもしれません。
弊社の個性的なメンバーと一度お会いしてみませんか?
ご応募ぜひお待ちしております!