加藤貿易株式会社 members View more
-
幸せを探求しながら、皆で日々楽しみながら、
小さく長く続く会社を続けていきたいと思っています。
規模よりも価値を追うことに重きをおいています。 -
加藤貿易ではインターネットコマース課所属として、受注処理、商品登録やコンテンツ作成を中心に日々業務を行っています。少人数なので一人の裁量も多いため、やりがいも大きく感じられると思います。
-
Yuya Fukuda
Marketer -
東京から1100km。地方に在住しながらフルリモートで働くhttps://www.wantedly.com/companies/katotrade/post_articles/345516
What we do
加藤貿易は14年目を迎えました。
「他には真似できない」オリジナリティの高い自社企画商品や
良いものだけど、まだ必要な人に届いていないブランド・商品・素材・技術などを
国内外問わず探し出し、世の中に企画・発信・販売していく会社です。
世の中に隠れている原石(モノや技術)を見つけ輝かせる
「人と人をモノでつなぐ」というミッションのもと、企業活動を行っております。
【モノプロダクション事業】
●ブランドセクション
ブランドセクションでは、世の中の消費者がまだ気づいていない潜在的な悩みを探し出し、
それを解決出来るような商品を開発し、オリジナルブランドととして販売をしております。
・ナッツを使ったサステナブルなギフトブランド「nuts link」(ナッツリンク)https://monoprogift.com/view/category/ct11
→ナッツパティシエによる厳選した素材と試行錯誤によるレシピから生まれたフレーバーナッツを詰め合わせたギフトアイテムを展開。
・メンズボクサーパンツブランド「DARK SHINY」 https://darkshiny.net/
→日本でも有数のデザイン数を誇るボクサーパンツブランド
・男性の悩みを解決することに特化した商品ブランド「Protect X(プロテクトエックス)」
→男性用むくみ対策ソックスシリーズ
https://protectx.jp/
→男の着るエチケットをコンセプトにしたアンダーウェアシリーズ
https://protectx.jp/boxer
●アライアンスセクション
良いモノや素材・技術を持っているサプライヤー様と長期的なパートナーシップを結び、
共にブランド、素材・技術の普及に務めております。
・ベルギー王室御用達高級チョコレート「Galler(ガレー)」 https://www.galler.jp/
・ナポレオンによって制定されたレジオンドヌール勲章を受賞したフランスの女性醸造家が手作りするBIOシードル「HEROUT(エルー)」
https://www.maisonherout.com/
【OEM事業】
OEM事業は、台湾・中国や東南アジア諸国の豊富なネットワークを活かし、
メーカーさま、卸さま・小売店さまの商品企画開発から生産、仕入れ、納品までの
トータルサポートをしております。
流通をワンストップで行うことにより、一貫したサービスを提供しています。
OEM事業のメイン商材は機能性下着です。
2019年からはマヌカハニーやフランス産ワインのOEMにもチャレンジします。
OEMで取り扱う商品も他社が真似しにくい、商品以外の独自のサプライチェーンなどで差別化するなど、競争優位性を高く保てる商品の取扱いを意識しております。
Why we do
世界では今まででは考えられないリーダーが誕生し、世の中が激しく揺れ動いている中で、
加藤貿易ではいち早く変化に対応出来るよう常に時流を読み、
会社、スタッフがどう生きていくのが幸せなのかを探求し続けることを重要視しております。
そのため、あまり大きな組織にはせずに、
自分たちに相応な、地に足をつけた事業を長期的な視野で展開していき、
長く社会に必要とされる会社であり続けたいと思っております。
私たちにはこんな想いがあります。
良いモノだけど、知られていないものがある。
良いモノだけど、伝わりにくいものがある。
良いモノだけど、隠れてしまっているものがある。
私たちは、
そんな可能性を秘めた原石を
みつけ、みがき、ひろげ、
人(生産者)と人(消費者)をモノでつなぐ、
モノプロダクションです。
As a new team member
取扱いアイテムが増え、また今後も新たなアイテムを追加していくため、新たな戦力としてECサイト・ECモール全体のディレクションを担当してくださる方を募集することになりました!
具体的には…
自社ECサイト、Amazon、楽天、Yahoo!などのECモール全体のディレクターとして、下記の業務をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
① セール対策の企画・立案・進行管理
② ECオペレーションの課題抽出、課題解決
③ ECサイトの改善提案・施策実行 など
④ ECサイトの運用管理・メンテナンス
⑤ メルマガの企画・立案・進行管理
※一人で全てを管理するのではなく、デザイナーや担当スタッフなどとチーム体制で挑みます。
→① セール対策の企画・立案・進行管理
・各ECサイトキャンペーンの企画、実施、効果検証
・企画運用に関するディレクション(タスクの作成、課題管理、各担当との調整等)
・キャンペーンページ制作に関する要件定義、設計、検品
→②ECオペレーションの課題抽出、課題解決
・商品企画・発注業務、受注・出荷業務、制作・オペレーションを含む各担当との連携と課題抽出
・ECオペレーションのスキーム見直し、改善、業務効率化
→③ECサイトの改善提案・施策実行 など
・モール、及び自社ECサイトの課題発見、改善案企画、実施を繰り返しサイトの質向上
・UI/UXの改善、ページパフォーマンス改善
・自社ECサイト改善に向けたディレクション
→④ECサイトの運用管理・メンテナンス
・お知らせ掲載や支払い、配送方法などバックヤードの設定管理
・カテゴリ、商品の各サイトへの掲載やサイトの更新
→⑤メルマガ配信
・キャンペーンや新商品のリリースに合わせたメルマガ企画、実施、効果検証
各ECサイト・モールのディレクション業務は、各モールでの販売企画及び促進に関係する知識を備えていることが必要となります。また、タスク管理、スケジュール管理、サービスの分析ができるスキルを求めています。
▼こんな方が活躍できるポジションです
・ECサイトの運営に長けた方、リーダーとして人をまとめるのが得意な方
・チーム体制の強化や業務フローの整備、ECサイトの充実に注力して業務に取り組んで行ける方
▼下記のような方歓迎します!
◎自分の成長に対して”素直”に向き合い努力できる方
◎ワクワクしながら考えて行動できる方
◎わからないことがあっても自分で調べて進んでいける方
◎新しいことに対する好奇心が旺盛な方
◎アイデアを積極的に発信したい方
◎素直に人の話が聞ける方
◎チームワークを大切にできる方
◎利他の気持ちを大切にできる方
◎インターネットショッピングが好きな方
◎チャレンジ精神がある方
▼働き方・環境
○勤務地:在宅勤務
○本社所在地
JR山手線浜松町駅から徒歩7分、都営地下鉄大門駅から徒歩3分
○完全週休2日、残業は月10時間未満!
職種により繁忙期などで残業が増える月はありますが、基本的に残業は月に10時間未満であることが殆どです。
○他の仕事との掛け持ちOK!
自分の仕事をコミットして、やるべきことをやってもらえれば、
仕事時間や他の仕事などは干渉しません。
○出社時間の調整やリモートワークも考慮します
弊社には代表を筆頭に子育て中のメンバーが多くおります。
フルフレックスや時短勤務にも対応しているため、子育てや介護時間外に自分で時間を調整して働くことが可能です。
▼加藤貿易紹介ページ
・働くスタッフインタビュー
https://www.wantedly.com/companies/katotrade/post_articles/345516
https://www.wantedly.com/companies/katotrade/post_articles/74636
・代表インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/katotrade/post_articles/174036
ご応募お待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /