LIDDELL株式会社 members View more
-
LIDDELL 採用担当
人事 -
祥 西村
Marketer -
▼小学校時代
年の離れた兄が習っていた絵画教室に影響を受け、絵画教室を5年ほど通っていました。
▼中学時代
部活は卓球部に入部して3年間卓球の練習をしていました。
美術の成績が5段階評価で5を取っていました。
▼高校時代
茅ヶ崎高等学校に進学しました。
部活は軽音楽部に入部してドラムとアコギをやっていました。
▼大学時代
東海大学に進学しました。
情報理工学部コンピュータ応用工学科を専攻しました。
副専攻にデザイン学科の授業を受けています。
東京理科大学発のスタートアップ株式会社Shinonomeが運営する学生コミュニティPLAYGROUNDに所属し、... -
Shigeo Uchiyama
Sales
What we do
どの時代も、トレンドは<人が集まる場>から生まれます。人の集まる場所には影響力のある人が生まれ、その個人の影響力が共感でつながり、共有されていく。リアルでもデジタルでも、この本質はこの先も変わらず、普遍的なことと捉えています。
だから私たちLIDDELLは、「個人の影響力を、人々の未来のために。」をミッションに掲げ、人と人との関係構築のプロセス自体をマーケティングし、「人」を中心にしたマーケティングとデジタル、テクノロジーを併せ持つ新たなサービスを展開してきました。
Why we do
「個」の活躍なくして、社会が豊かになることはありません。
この20年弱、インターネットの台頭による情報の変化によって、「個人」も変化を体験してきました。「つながり」を求めて「交流」が生まれ、さらには「共有」へ。「共有」がコミュニティ化へと進み、「共感」を得た「個人」は、目的意識を持って自立を果たそうとしています。
私たちは、そんな目的意識を持った「個」を増やしたり、支援したりすることで自立・自律を促し、もっと豊かな社会を実現させたいと考えています。
誰かの影響で誰かの幸せを作り、それで幸せになった人がまた誰かの幸せを作っていく。
そんな共感の連鎖、リレーションで未来を良くしていきたい。
このミッションに共感し、価値観を共有できる仲間たちと、年齢・キャリア関係なく、本気で事業をグロースさせようと取り組んでいます。
How we do
リデルは多種多様なバックグラウンドを持ったメンバーが最大限に活躍できるよう、4つのVALUEを掲げています。
1. 驚きのある挑戦を。
感動は、予定調和からは生まれない。 リデルは、世界をアッと言わせるために、 日々の挑戦と失敗を恐れません。
2. 仲間に仕事に誠実であれ。
誠実な人に、人は集まる。 誠実なチームに、成果はもたらされる。 誠実なサービスに、世界は熱狂する。 リデルは、仲間に仕事に、真正面から向き合います。
3. 言動に意志を込めよ。
意志を込めるには、誰よりも考えなければならない。 誰よりも考える個人が集まるチームからしか、 心動かすクリエーションは誕生しません。
4. 成長に責任をもて。
成長に責任をもつ人であろう。 個人、チーム、サービス、クライアントの成長こそが リデルの活力と、成果の源泉だと信じています。
上記のVALUEとともに、当社の理念に共感した異業種の優秀なメンバーが続々と集まって、ぞれぞれの得意分野を生かして活躍しています!
事業拡大・メンバー増員に伴い、2021年10月には赤坂のミッドタウンタワーへのオフィス移転もいたしました!
マーケティングの本質と未来に少しでも興味のある方、是非お話しましょう!
As a new team member
私たちLIDDELLは、「個人の影響力を、人々の未来のために。」をミッションに掲げるSNS/インフルエンサーマーケティング企業です。
人と人との関係構築のプロセス自体をマーケティングし、「人」を中心にしたマーケティングとデジタル、テクノロジーを併せ持つ新たなサービスを展開しています。
昨年、過去最高益を達成し、2021年10月には赤坂のミッドタウンタワーへの移転も完了。
私たちミッション&事業に共感し、価値観を共有できる仲間たちと、年齢・キャリア関係なく、本気で事業をグロースさせようと取り組んでいます。
直近、Web3.0領域での案件相談が増加傾向にあり、
メタバース/NFT/ DAOコミュニティ等の文脈にフォーカスして企画を設計できる方、もしくはチャレンジしたい方を募集しています。
カジュアル面には代表の福田が参加し、ディスカッションベースで情報交換できればと考えています。
新規領域×マーケターとしてのキャリアにご関心お持ちの方、是非お会いさせてください!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /