株式会社ギフティ members View more
-
2007年に慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、2007-2009年にアクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ、2010年にWEB制作会社を経て、2010年8月より現職。
-
1986年生まれ。一橋大学経済学部卒業後、2009年3月野村證券に入社、企業情報部にてM&Aアドバイザリー業務に従事。同社退職後、2013年8月オリックスに入社、事業投資グループにて自己勘定によるプライベートエクイティ投資業務に従事。2014年5月より、同社の投資先にて経営支援・IPO準備に励む。2017年2月より、ギフティに参画。
What we do
誰かとつながることが、すっかり手軽になった今、
単につながるだけでなく、心あるつながりが求められているように思います。
しかし現実の社会は、合理性や効率を重視しすぎてドライな関係になりがち。
キモチを届けたり、受け取ったり、別の人に分けたり、
そんな人間的な結びつきは、むしろ減っているのかもしれません。
ギフティは、eギフトをはじめとするサービスを提供することで、
人や企業、街などの、いろんな縁を育みたい。
世の中にそういう、温度感のあるつながりが増えれば、
ふとしたキモチも、表に出やすくなる。
やがてそれはスムーズに循環しはじめ、
よりよい関係でつながる社会をつくってくれるはず。
そう信じて、私たちは前へと進みます。
▼株式会社ギフティ
https://giftee.co.jp/
ギフティは、eギフトの発券から流通・販売まで一気通貫で提供する「eギフトプラットフォーム事業」を主力事業とし、以下のサービスを展開しています。
▼カジュアルギフトサービス「giftee」
https://giftee.co/
▼法人向けギフト販売システム「eGift System」
https://giftee.co.jp/e-gift/
▼法人向けギフト販売ソリューション「giftee for business」
https://giftee.biz/
▼地域活性化プラットフォーム「Welcome Stamp!」
https://giftee.co.jp/service/welcomestamp/
▼プロダクト&サービスについて
https://docs.giftee.co.jp/company/products_and_services.pdf
▼giftee engineer blog
https://blog.giftee.dev/
Why we do
サービスを開始して10年、国内有数のカジュアルギフトサービスとして着実に会員数およびギフト送信数を伸ばしてきましたが、「新しい文化を創る」というのは意味ではまだまだ道半ばです。
スローガンである“Send a small thank you”にもあるように、送れるギフトの数を増やして、友達やお客様からギフトを受け取る経験を増やすことで土壌を作り、日本全体に小さなありがとうを送る文化を浸透させていきたいと考えています。
How we do
ギフティには、“Send a small thank you”というスローガンがあり、サービスコンセプトに共感してジョインしているメンバーが多く、自社サービス愛に溢れています。
▼カルチャーブック
https://docs.giftee.co.jp/company/giftee_culture_book.pdf
組織の拡大と共に制度面も整いつつあり、以下のような制度などが存在しています。
▼制度や福利厚生について
https://www.wantedly.com/companies/giftee/post_articles/138799
As a new team member
【業務内容】
・契約書審査業務(レビュー、ドラフト作成)
・ビジネス部門からの法務相談対応
・新規事業/M&A/アライアンス等プロジェクトにおける法務担当
・資金決済法・景表法等の法令対応
・知財関連業務(主に商標・特許)
ご経験・状況に応じて以下業務もお任せします
・コーポレートガバナンス対応
・金商法/東証規則対応
【必須要件】
下記いずれかに当てはまること
・企業法務経験
・法学部もしくは法科大学院卒業
【歓迎要件】
・IT分野の事業に関する知識・法務経験
・決済サービス、ToC企業における法務経験
・知財管理経験
【求める人物像】
・自分の担当分野を限定せず、チーム・他部署との連携・協力を厭わない方
・未経験の分野・新法への対応等に主体的かつ積極的に取り組める方
・柔軟な対応力がある方
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募ください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /