株式会社ディー・エヌ・エー members View more
-
Kohei Nishida
部長 -
Fumie Konishi
グループマネージャー -
Takeo Nakanishi
マーケ -
Karen Shimojima
ヒューマンリソース本部人材企画部キャリアグループ
-
DeNAプラットフォーム事業本部ゲームプラットフォーム部で部長及びMobage, Yahoo! Mobage, AndAppの事業責任者をしています。
大手メーカーで電子書籍サイトの立ち上げやインターネット企業でスマートフォンゲームの開発、運営をプロデューサー、ディレクターとして経験した後、2018年にDeNAに入社。 -
紙媒体中心のコピーライターから、異業種であるDeNAに2007年に入社。
-
Takeo Nakanishi
マーケ -
Karen Shimojima
ヒューマンリソース本部人材企画部キャリアグループ
What we do
多くのパートナー様よりゲームを提供頂いているMobageプラットフォーム。
月間数百万を超えるユーザが、パートナー様のタイトルで、より楽しくプレイするようになること、それがミッションです。
中でも、開発力が高い中国パートナー様のタイトルリリースを促進しています。
Why we do
◆今 Mobageプラットフォームに求められていること
国内有数のゲームプラットフォームであるMobageでタイトルをいかにグロースさせられるかが、
パートナー様にとって大きなissueとなっています。
安定的にかつ攻めの姿勢でゲームプレイユーザを獲得し続けていくことが期待されています。
◆だからこそ あなたが必要です!
タイトル成功の鍵を握るグロース領域について、定常的な施策運用に加え、裁量を持って企画から効果検証まで携われる方が必要です。
How we do
◆ゲームプラットフォーム部 プラットフォーム企画グループ
所属 11名 (2022年4月時点)
男女比 男:女=1:1
◆その他のグループプロダクト構成
Mobageプラットフォームの決済ソリューション企画、運用/Mobageスポンサーサイトのサービス運営/:Mobageニュースのサービス運営およびネットワーク広告/Mobageゲーム広告の広告掲載管理/Mobageプラットフォーム保守管理およびディレクション
◆こんな環境です!
原則リモートワークで、必要に応じて月数回の出社となります
成長中のメンバーが多く、メンバー同士で話し合いを重ねながら切磋琢磨しあえる環境です。
各プロダクトごとのデイリー朝会、週次定例、グループ定例を実施しており、Mobageに詳しくない方でもフォローアップ可能な体制が整えられています。
メンバーは、温厚な方が多く、落ち着いた雰囲気です。
お互いフォローしあいサポートしあえる体制作りを行っています。
また、DeNAにおいてはチームとして最大限のパフォーマンスを発揮するために、全社員に必要な共通の姿勢や意識として「DeNA Quality」を掲げています。
ー「こと」に向かう
本質的な価値の提供に集中し、清々しくチームの一員として取り組みます
ー全力コミット
球の表面積を担うプロフェッショナルとして、チームの目標に向けて全力を尽くします
ー発言責任、傾聴責任
立場にかかわらず自分の考えを誠実に直言し、また意見には真摯に耳を傾けます
ー多様性を尊重し、活かし合う
仲間の多様な強みや特徴を理解し、互いに活かし合うことで、チームの成果を最大化します
ーみちのりを楽しもう
挑戦には成功も失敗もあるけれど、そのプロセスも楽しんでいこう
As a new team member
◆具体的な業務内容
Mobageで配信されているゲームタイトルがグロースできるように、Mobageプラットフォーム上での企画・運営運用業務をご担当いただきます
例えば 新規タイトルの場合
リリース時の事前登録やキャンペーン企画検討、実施、効果検証など行います。
ゲームタイトルの成功を目指して支援を実施します
例えば 既存タイトルの場合
注力タイトルへの月次開催モバコインキャンペーンの企画検討、実施
事例:mfes(えむふぇす):ゲームで遊ぶだけで、インセンティブであるモバコインがプレゼントされるキャンペーン
Mobageプラットフォーム上で各タイトルへの誘導強化などPF内導線を意識した回遊を促進しユーザ体験の最適化へと導きます
こちらは現施策になりますので、もちろん新しいアイデアを実現頂くことが可能です!!
業務一覧
●Mobageプラットフォーム上でのグロース戦略・戦術企画の策定
既存施策に留まらない自由な発想を期待します
例) UI/UX改善といったプラットフォームの設計
●Mobageプラットフォーム上でのキャンペーンやプロモーション施策の企画・仕様作成・開発の進行管理
●営業やデベロッパーサポート窓口と連携して、パートナー企業への素材提供依頼
●キャンペーン社内審査など関連部署のメンバーとの連携
●各種ツールを用いたキャンペーン設定
●社内専門部署へのデザイン発注・監修
●プロモーション予実管理
●各種効果分析、レポーティング
◆このポジションの魅力
●国内有数の大規模プラットフォームビジネスの構造理解や知識の獲得
●PDCAの一連の流れを一気通貫で行える業務推進能力の獲得
●分析特化組織との協働から得られる、PDCAをまわすために必要な分析視点の獲得
●多数のステークホルダーと調整や交渉が可能となるコミュニケーション能力の獲得
●課題解決志向の運用オペレーション最適化のノウハウ習得
◆歓迎するスキル
●インターネットサービス、Web制作のディレクション業務経験
●エンジニア、デザイナーなどと協働してブラウザのサービス開発や運営を行った経験
●機能開発、機能改善、UI/UX改善、Web制作における要件定義書、仕様書の作成経験
●お取引先、パートナーの窓口および調整業務経験
●ツールを使ったオペレーション業務経験
◆こんな人にマッチします
●定形業務に対応する傍ら、課題に対して施策のゴール設定とそれを実現する企画を立案実施できる方
●ユーザー志向をもって俯瞰的に企画設計や実施できる方
●ご自身の経験や業務上知り得た知識を体系的にフロー策定、ドキュメント化するのが苦でない方
●関係者が多いため、様々な方と業務を推進するためのコミュニケーションが苦にならない方
●ご自身で手を動かすのも、プロジェクトを進行するのもどちらも好きな方
◆入社後に期待すること
ぜひ あなたの手によって Mobageのゲームタイトルをグロースさせてください!
◆その他
・ゲームがとにかく好き!
・やるなら やっぱり自社サービスでしょ!?
・大規模プラットフォームで腕試ししてみたい!
などなど動機は何でも大歓迎です!!
まずはお気軽にご応募ください
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /