アサインナビ活用 インタビュー
エンジニア目線のアサインナビ利用で、約半年で5名の調達に成功
Pacific Meta / 代表取締役CEO
- - - - - ▼経歴▼- - - - - 1995年兵庫県西宮市生まれ 灘高校・東京大学卒業 2016年9月株式会社終活ねっと創業 2017年1月通算1億円の資金調達 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24759530Y7A211C1XY0000/ 2018年10月DMM社へM&A https://techcrunchjapan.com/2018/11/12/dmm-syukatsunet/ 終活領域でのNo1アクセス数を達成。テレビCMも実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003480.000002581.html 2020年度フォーブス 30 under30 asia~アジアを変える30人の起業家~に選抜 https://www.forbes.com/profile/shota-iwasaki/ エンジェル投資30件 https://angl.jp/iwasaki 2022年8月株式会社Pacific Meta創業 2022年11月1.5億のシードラウンドの資金調達 - - - - -▼会社概要▼- - - - - 会社名:株式会社Pacific Meta 従業員:30人 所在地:東京都品川区 設立日:2022年8月 資本金:1.5億円 ホームページ:https://pacific-meta.co.jp/ - - - - -▼事業概要▼- - - - - ① 国内企業向けの戦略コンサルティング&グロースマーケティング支援事業 ② 海外のWeb3プロジェクト(主にGameFi)の日本進出支援事業 ③ 国内ユーザー/企業向けのWeb3に特化したメディア事業 - - - - -▼求人▼- - - - - ①コンサルタント 国内外のクライアントに対してソリューションを考え、提案し実行まで一気通貫で伴走する人材を求めております。 英語話者の方には、海外のクライアントを担当していただきます。 ②リサーチャー Web3の現状をリサーチし、コンテンツとしてアウトプットしながらコミュニティを盛り上げてくださる方。 リサーチ内容は、クライアントへの提案の中でも活用します。英語話者である必要はありません。 ③CFO コーポレート全般を任せられ、会社のIPOまで伴走してくださるCFOを常時募集しております。 自薦、他薦共にお待ちしております。
社名の「Pacific Meta」には「海を越える」と「太平なWeb3」の2つの意味があります。現状のWeb3において、日本と海外との間に壁があること、Web3がまだ整備されておらず一種の混沌があることが課題として挙げられます。海を越え、太平なWeb3の実現をすべく、Pacific Metaを創業しました。
東京に上京しました。 大学3年生の春、在学中に起業の決意をしました。
4つほどのキュレーションメディアの統括を行っていました。
エンジニア目線のアサインナビ利用で、約半年で5名の調達に成功