株式会社メルカリ / プロダクトマネージャー
未来
未来
相関データに惑わされずユーザー体験から着想し、ユーザーが本当に欲しい・使いやすいものを突き詰め、実現していくこと。 そのために、日々の学習を絶え間なく続けること。特に興味がある分野は、UXデザイン・心理学・行動経済学 等。
一度目の失敗を乗り越え、メルカリのホーム画面リニューアルを支えた開発体制
2020年7月
「欲しいけど、名前がわからない」を解決。メルカリ写真検索機能の誕生秘話
2019年3月
メルカリ Be a Pro 賞(2020/7)
フリマアプリ『メルカリ』
2018年2月 - 2019年9月
・UXに関わる実務や考え方の講座 実施 ・UXに関する用語や実践結果等のブログ執筆
Project Lead Engineer制を導入した話
Summary of ARKit Feature Release
2016年5月 - 2018年6月
・モバイルアプリケーションのバックエンド開発 API設計・実装 / バッチ設計・実装 / インフラ・社内ツール運用 ・施策の企画立案/推進 ・UXから考える改善施策の推進
エンジニア発プロダクトマネージャが大切にしていること
TIMERS 社内MVP
子育て家族アプリ『Famm』
子育て夫婦向けのアプリで、家族との写真共有やお子様の写真をカレンダーにして印刷する機能があります。本アプリのバックエンド開発及びUX設計、施策立案/推進をしています。
カップルアプリ『Pairy』
大人カップル向けのアプリで、写真や予定の共有、二人の写真を使って思い出を印刷する機能があります。本アプリのバックエンド開発を行っています。
2012年4月 - 2016年2月
・大学を主な顧客とした基幹システムの設計/構築 (渉外+インフラ構築) ・所属部署内における新規事業の企画活動の主導
2012年3月
研究内容:EMSを用いてかける電圧と手先力の関係を数式モデル化し、リハビリや障害者への補助器具の基盤となりうる基礎研究 サークル:バレーボール
2006年3月
2020年7月
2019年3月
2020年12月
2018年3月
さらに表示
日本語 - ネイティブ, 英語 - ビジネス会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう