Discover companies you will love
株式会社メルカリ / ソフトウェアエンジニア
Software developer, architect, devops working in Tokyo.
【プロジェクト概要】 HRBrainは人事評価とエンゲージメントクラウドサービスです。 ここでは二つのチームで働きました: - Rabbitチーム:ユーザーのデータベースサービス。このチームでは、海外言語に自動翻訳するためのライブラリ
Fintech
X by Orangeは、テレフォニーサービスだけでなく、音楽やコラボレーションソフトウェアなどのクラウドサービスを全てクラウド環境で提供する、様々なBtoBおよびスモールビジネスソリューションを開発するためにオレンジから生まれた通信会社です。私達が行ったインフラストラクチャは、AWSのOpenshift上にGitlab-CIを使用してマイクロサービスを構築するものでした。
DevOpsとプラットフォームインフラストラクチャ:入社当初はAWSでインフラストラクチャを構築する同僚を支援。 後にマイクロサービスとDevOpsのベストプラクティスを改善するためのチームリーダーとなる。この間Golangで多くのライブラリを作りました。 Xprivacy、Invoicing、Customersチームのバックエンド Xprivacyチーム: ロジスティック運用のために別のSaaSと相互作用するマイクロサービスの開発。 Invoicesチーム: 顧客向けの請求書を作成するためのソリューションの開発。 20分で10000を超える請求書を生成し、S3にアップロードできるようにしました。 Customerチーム: フロントエンドチームおよびSalesforceなどのSaaSとのやり取りです。 会社はマイクロサービスとDevOpsのベストプラクティスを改善する必要があり、私にはそれらを教える能力があった為、会社の人間を指導し、手本となりました。 他のデベロッパーだけでなく、同僚やマネージャーと話し合い、チームのメンバーと共にタスクの優先順位を付け、会社のアーキテクチャ上の一部を決定しました。
That's Englishのプラットフォーム内の学生、学校の管理業務に関するものであり、私は英語のテストと、入学希望者への入学試験を開発しました。このプロジェクトは4ヶ月でMVPを完成させました 。その後、CloudFrameと呼ばれるBBVA Bankの別のプロジェクトに参加し、AWSでバンクを開発するためにKafka、NodeJS、Scalaを使用しました。 この時にDevOpsを使い始めました。
Elearning platform
View Víctor Martín Alonso's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Víctor Martín Alonso's full profile