株式会社POLの2号社員として、ビジネス全般を担当。
TOYOTAを9ヶ月で辞めた僕が、POLに入社してからの9ヶ月を振り返って気づいた「ビジョンと仕事」の話
2018年9月
【速報】ICC KYOTO 2018 カタパルト・グランプリで準優勝しました/「研究関連市場をテクノロジーで革新するLabTech スタートアップ」のPOL 量子コンピュータの研究を通して感じた、研究室やアカデミアの課題を解決するのに、POLという場を選んだ3つの理由 当事者意識の大切さに気づいたWebエンジニアが、大好きなSoftbankを飛び出した理由とは 元リクルートのPMが、なぜ『LabTech(研究×テクノロジー)』のPOLでプロダクトマネジャーをしているのか
Publications
元リクルートのPMが、なぜ『LabTech(研究×テクノロジー)』のPOLでプロダクトマネジャーをしているのか
2019年10月
/assets/images/4125059/original/ebeafbf8-dacf-486a-8ba9-09347fc8a711?1569311742)
当事者意識の大切さに気づいたWebエンジニアが、大好きなSoftbankを飛び出した理由とは
2019年9月
/assets/images/4058107/original/27771002-1ca5-4f53-a4b2-ceeee4824f07?1567474565)
TOYOTAを9ヶ月で辞めた僕が、POLに入社してからの9ヶ月を振り返って気づいた「ビジョンと仕事」の話
2018年9月
/assets/images/3083279/original/6b2e8b48-3db8-4cbf-af0a-fe0715931ad9?1536643001)
【速報】ICC KYOTO 2018 カタパルト・グランプリで準優勝しました/「研究関連市場をテクノロジーで革新するLabTech スタートアップ」のPOL
2018年9月
/assets/images/3070927/original/fd4254c1-6c37-4993-afd9-b3ec82440c45?1536118417)
量子コンピュータの研究を通して感じた、研究室やアカデミアの課題を解決するのに、POLという場を選んだ3つの理由
2018年7月
/assets/images/2907993/original/2fc177eb-7043-4384-a2af-8602daae892a?1529731725)