1
/
5

【TECH BLOG】GCPの秩序を取り戻すための試み 〜新米GCP管理者の奮闘記〜

こんにちは。SRE部データ基盤チームの塩崎です。ZOZOテクノロジーズではGCPの管理を各プロジェクトのOwnerに任せていた時期が長く続いていましたが、今期から全社的なGCP管理者を立てることになりました。本記事では新米GCP管理者である僕が全社的なGCPの管理をする上で遭遇した事例を紹介します。時には泥臭い方法で、時にはプログラムの手を借りて自動化をし、数々の難題に対処しました。

GCPのリソース階層について

具体的な事例紹介の前に、GCPのリソース階層を説明します。多くのGCP利用者からは、プロジェクトが最上位のリソースであるように見えますが、実はそれ以上の階層が存在します。以下の図をご覧ください。図の通り、プロジェクトの上位リソースとしてFolder、Organizationという2つのリソースが存在します。


Folderはプロジェクトの論理的なまとまりを作るもので、組織の階層構造を反映するのがベストプラクティスとされています。AWS Organizationsを使ったことがある方は、Organizational Unitに近いものだとお考えください。

OrganizationはGCPにおける最上位リソースです。Google Workspaceのドメインと対応しており、両者の間でアカウント情報などが連携されます。ZOZOテクノロジーズの場合は、親会社であるZOZOと共通のGoogle Workspaceドメインに所属しており、それが唯一のOrganizationです。

また、GCPの権限に関する重要な概念として、「継承」というものがあります。上位リソースに対して付与した権限が、自動的に下位リソースにも伝搬するというものです。つまり、最上位リソースであるOrganizationのAdministrator権限があれば、その配下の全てのGCPプロジェクトを操作できます。これ以降のGCP管理者としての業務は、Organization Administrator権限を使って行います。

MyFirstProject大量発生

最初に紹介する事例は、MyFirstProjectの大量発生です。Organization Administrator権限を入手した直後にプロジェクト一覧の画面を見て絶句しました。MyFirstProject、MyProject、QuickStartなどの名前のプロジェクトが約100個ありました。これらのプロジェクトはGCPのチュートリアルを行うためのもので、既に不要になっているものがほとんどでした。



続きはこちら

株式会社ZOZO's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社ZOZO
If this story triggered your interest, have a chat with the team?