注目のストーリー
エンジニア
Server-Side Kotlin Study #1を開催 & 発表しました!
はじめについ先日、弊社とUPSIDER様の主催でサーバーサイド特化でKotlinの勉強会を開催いたしました!connpass上では120人以上の参加登録があり、実際のライブ配信でも常時70名以上の方にご視聴いただきました。ご参加登録ならびにご視聴いただいた皆様ありがとうございました!東京近郊だけでなく、北海道や島根からもご参加いただけたのがオンライン勉強会ならではの良さですね。ちなみに、配信した動画はYouTube上からいつでも閲覧できるので「見逃しちゃった〜」という方は是非ご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=cwd8YV_VLXc発表紹介弊社か...
エンジニア勉強会はじめました
こんにちは、エンジニアの塚本です。エンジニア勉強会はじめました株式会社イエソドでは、オフィス移転をきっかけに9月から定期的なエンジニア勉強会をはじめました!どんなふうにやっているか隔週木曜夜、通常業務後の時間に行っています。軽食(と有志によるお酒)が毎回用意されているため、リラックスした雰囲気の中で行われています。発表テーマは各発表者が自由に内容を決めるようになっています。これまで取り上げられてきたテーマは「KotlinのThreadとCoroutine」、「ドメイン駆動設計」、「CSS Flexbox」など多様なものとなっています!やってみてどうだった各メンバーの好きなこと・得意なこと...
2020年7月|新入社員2名お迎えしました!
こんにちは、㈱イエソドで人事を担当している盛です!有難いことに7月某日、新入社員を2名お迎えする事が出来ました。管理部門の柿沼さん(写真:左)、エンジニアの千葉さん(写真:右)です。これで㈱イエソドもメンバーが8名!オフィスもかなり狭くなって参りました!嬉しい悲鳴ですね。『YESOD』の開発スピードを加速させるため、お二人をどんどん巻き込んで㈱イエソド共に盛り上げていきます!お楽しみに!株式会社イエソドでは、下記のポジションのエンジニアを積極的に募集しております!⇩フルスタックエンジニア⇩フロントエンドエンジニア⇩インフラエンジニアぜひ気になる募集記事の《話を聞きに行きたい》ボタンからお...
フルリモートワーク開始から約1か月。コミュニケーションがオンラインになって変わったこと
(TOP画像は、先日行ったオンライン飲み会の様子です)もともと一部リモートワークが可能であったイエソドが、フルリモートワークに切り替わって約1か月。通常、普段、あたりまえ、だった業務がイレギュラーになる過程で、イエソドに起こった変化について書きたいと思います。イエソドに起こったイレギュラー正直、業務をしていく上での大きな障害やマイナスなイレギュラーはありませんでした。オフィスで行っていたこととして、ミーティングや社内イベントはもちろん、その場に他のメンバーがいれば会話が生まれたり、ゲームをしたり、など、コミュニケーションをとるのは簡単なことでした。メンバーが席にいれば、すぐに声をかけられ...