1
/
5

💻デザイン作業効率アップ⤴️ おすすめツール紹介 ~ Clibor / QuickLook編 ~

💡この記事でわかること
✅ コピー&ペースト作業をもっとスムーズにする方法!
✅ 作業効率をアップさせるコツ!

はじめまして!デザイナーのあんどうです。
viviONでは主に同人誌ECサイトの「DLsite」や商業誌ECサイトの「DLsite comipo」に掲載するバナーの制作を担当しています✨

同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードなら「DLsite 同人」
「DLsite 同人」は同人誌・同人ゲーム・同人ボイス・ASMRのダウンロードショップ。お気に入りの作品をすぐダウンロードできてすぐ楽しめる!毎日更新しているのであなたが探している作品にきっと出会えます。国内最大級の二次元総合ダウンロードショップ「DLsite」! - トップページ
https://www.dlsite.com/home/
コミック・マンガ・電子書籍のダウンロードなら「DLsite comipo」
「DLsite comipo」はコミック・マンガ・電子書籍のダウンロードショップ。お気に入りの作品をすぐダウンロードできてすぐ楽しめる!毎日更新しているのであなたが探している作品にきっと出会えます。国内最大級の二次元総合ダウンロードショップ「DLsite comipo」! - トップページ
https://www.dlsite.com/comic/

1日で沢山のバナーを作るため、できるだけ時短したい…!と日々試行錯誤しています。 ということで、作業を1クリックでも減らそう!をテーマに私がいつも使っている時短に役立つツールを紹介します! 💻


🔧クリップボード履歴ソフト「Clibor」

Clibor
クリップボード履歴ソフト「Clibor」の公式サイト
https://chigusa-web.com/clibor/

画像引用:Clibor


説明文の通り色々なことができますが、私がよく使う機能は定型文・クリップボード履歴機能です。

✅おすすめポイント
・気軽に呼び出せる!
・自由に色変更できる!


定型文


クリップボード

ctrlキー2回で上記のメイン画面を呼び出せます!(キー変更も可能)


💮定型文はよく使う文言を登録しておけます。 頻繁に使用する文言を登録しておくと入力の手間が省けて便利です! 私は業務開始・終了の挨拶文などを登録しています📝

💮クリップボード機能はコピーしたテキストの履歴を残しておいてくれる機能です。 カラーコードやバナーの文言など色々コピーしなくてはいけないときに便利です! 最大10,000件まで保存してくれます。

また、上記の画像で私が使用しているのはデフォルトカラーですが、 デフォルトの色が使いにくいかも…という方は色変更することも可能です!

青系

黒系

白系

🎨公式配布サイトが配色セットを公開してくれています

公開配色値
気に入った配色がありましたら、配色値を読み込んでCliborにセットしましょう!
https://chigusa-web.com/clibor/howto/color-preset/#google_vignette


📝FIFO/LIFO機能

こちらも作業をする上で非常に便利な機能の一つです! どんな機能なのかわかりやすく紹介します✨

FIFO/LIFO
FIFO/LIFO機能の解説です。テキストを連続でコピーし、連続で貼り付けることができます。
https://chigusa-web.com/clibor/howto/fifo-lifo/


🔍事例紹介!

発注書にあるテキストデータから


コピーライトをコピーして


Photoshopのキャンバスにペースト!


キャンバスにペーストして…(あと4回)


😭ってめちゃくちゃめんどくさいですよね?
そんな時、FIFO/LIFO機能の出番です!

まず、Cliborを右クリックしてFIFOモードをオンにします。
(FIFOモードとLIFOモードの違いは後述)


オンにしたら、必要な文言を連続でコピーします。(Ctrl+C)


キャンバスに連続でペーストします。(Ctrl+V)


この機能を使うことで、毎回依頼ページに戻り、文章をコピーし、キャンバスに行き、ペーストし…という手間を1回で済ませることができます!


FIFOモードとLIFOモードの違い

FIFO…最初にコピーしたものが最初に貼り付けられます。


LIFO…最後にコピーしたものが最初に貼り付けられます。

必要に応じて使い分けていきましょう!


🔍多機能ビューアー「QuickLook」

Macではおなじみのビューアーですが…Windowsでも使えます!!

QuickLook - Free download and install on Windows | Microsoft Store
QuickLook enables a very quick preview of file contents by pressing the Spacebar. Note: This app does NOT work on Windows 10 S devices. Support Keys: Spacebar: Preview / Close Preview Esc: Close Preview Enter: Run & Close Preview Ctrl+Mouse Wheel: Zoom Im
https://apps.microsoft.com/detail/9nv4bs3l1h4s?activetab=pivot:overviewtab&hl=ja-jp&gl=JP
✅おすすめポイント
・わざわざPhotoshopなどの対応ソフトを起動せずに、さっとデザインファイルの中身を確認できる!


使い方は簡単で、中身が見たいデータを選択してspaceを押すだけ!! 具体的に解説します✨


例えば、素材の中身をサッと確認したくてもpsdはサムネが見えない…
でもわざわざPhotoshopを起動するのはめんどくさい…


そんなとき、psdの一つを選択してspaceを押すと…

見れた!!!!!!


psd素材が何十個も格納されているときなどに便利です。 PC起動時に自動で起動する設定にしておくと楽!

画像の他にも、動画、音声など沢山の拡張子に対応しているので是非ご活用ください~!

🎨 画像      ➡ .png / .apng / .jpg / .bmp / .gif / .psd
🗜️ 圧縮ファイル  ➡ .zip / r.ar / tar.gz / .7z 
🎥 動画・音声      ➡ .mp4 / .mkv / .m2ts / .ogg / .mp3 / .m4a 
💻 その他              ➡ .pdf / .ai / .csv / .htm / .html / .eml / .msg


🖊️まとめ

紹介したソフトが作業のお役に立てれば幸いです!
私が所属するコミュニケーションデザインチームでは、こういった業務に役立つ情報やデザインの知識などをLT会で共有し、チーム全体でスキルを高めあっています✨
興味がある方は是非下記求人をチェックしてみてください!🥳
(LT会については別の機会でご紹介します!)


✨viviONではスタッフを募集しています!

ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする。 株式会社viviONでは、一緒に働く仲間を募集しています。 少しでも興味を持っていただけましたら是非お気軽にご応募ください!

Invitation from 株式会社viviON
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社viviON's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Megumi Fujimoto's Story
Let Megumi Fujimoto's company know you're interested in their content