スタンディングポイントで仕事をする中でのポイントに焦点を絞り、オンラインサポート課所属の金成さんに聞いてみました!
★*:;;;;:*★*:;;;;:*★
《仕事をするうえで、大切にしているポイント》
顧客視点です。
これは昔から変わらず思っていることです。
お客様から見てどう思うかと、部下を教育する時も伝えています。
‥‥‥‥‥‥‥‥
《福利厚生のオススメポイント》
達成会手当です。
この福利厚生があることにより、お互い、月に1回『お疲れ様』と同じ目標をもつメンバーと言えるのでオススメです。
でも、任意なので、使わなくてもいいので、絶対に!!というかんじでもないところもまたスタンディングポイントらしいなと思います。
★*:;;;;:*★*:;;;;:*★
部下教育のお話が出たので聞いてみたところ、遅刻とかで金成さんは起こることはないそうです。
自身が反省しているならば。
が、お客様に迷惑をかけることをしたら、怒るそうです。
スタンディングポイントでは現在ルール化、仕組み化を作っていますが、それは大事、でも、お客様毎に柔軟に対応することも大事だと金成さんは仰ってました。
実は内定者研修の課題でも、似たようなことを課題にしていたのですが、
マニュアルは大事。
そこが人によりバラバラだと、お客様も困惑するからです。
なので、一定の基準は作る必要があります。
が、そのうえで+αの接客をする、それが弊社が大切にしているパーソナルコミュニケーションなんですよね(/・ω・)/
金成さんも新入社員等、社歴が浅い時にはルール化・仕組み作りは大事で、
それがあることにより本人たちも困らないですよねとのことでした☆彡
アルバイトでリユース経験がない!アパレル経験がない!
それでも鑑定士にはなれます!!
弊社は無理なくインプットできる研修制度や仕組み化をしているからです(*^_^*)
どういうことなのか、カジュアル面談でお話出来たらと思います☆彡