株式会社Will Smartの募集・採用・求人情報 - Wantedly
株式会社Will Smartの新卒・中途・インターンの募集が5件あります。気軽に面談して話を聞いてみよう。職種や採用形態からあなたにあった募集を見つけることができます。募集では「どんなことをやるのか」はもちろん、「なぜやるのか」「どうやるのか」や実際に一緒に働くメンバーについて知ることができます。
https://www.wantedly.com/companies/willsmart-co/projects
株式会社Will Smartは株式会社ゼンリンデータコムの社内ベンチャー企業として、2012年12月に誕生いたしました。当社は「自らのアイデアとテクノロジーを用い社会課題の解決に寄与し続ける」をミッションとして、顧客の課題発見からITテクノロジーを用いた解決法の立案と開発、運用、そしてデータ分析や効果の検証サポートまで一気通貫で事業を行っています。
当社は昨年より「モビリティ」「AI」分野における事業を新たに開始しました。これまでの「デジタルサイネージ」や「クラウドシステム開発」を加えた4つの事業を軸に、進化と変化を高速で実現させながら企業ミッションの追求を行います。そのためには当社理念に共感でき、大きな成長を実現させていく仲間が必要です。
社員インタビューの第2回は、モビリティ事業のシステム開発を担当している、Nさんにインタビューしました。
若手ならではの視点で感じるWill Smartの魅力、「入社後のギャップってなかった?」というぶっちゃけ質問にも答えてくれました。
-Nさんは入社9か月目の若手社員とのことですが、現在はどんな業務を担当されているのですか
現在はモビリティ事業部のシステム開発グループに所属しており、2つの業務をメインで担当しています。
1つはIoTデバイスの出荷前の初期設定などを担当しており、もう1つは開発ベンダーと連携し、要件定義のすり合わせ業務を担当しています。
-それでは、学生時代もシステム系の勉強をされていたのでしょうか
学生時代はゲーム理論をメインに、経済学を専攻していました。それに関連して制度設計の勉強もしていたので、卒論は選挙制度がテーマでした。なので、実は現職とあまり直接的な関係がない学問を勉強していたんです。
-それでは、業務の中で苦労されることも多いのでは?
はい(笑)。システムを作るためのプログラムには触れてこなかったので、社会人になってからシステムまわりの勉強はしています。
プライベートでは、詳しく解説してくれるオンライン動画がたくさんあるので、それを観て勉強したりもしています。
-入社されて9か月経った今、率直なご感想をお聞かせください。
スタートアップの良さとしてよく挙げられますが、裁量が与えられて主体的に業務に取り組めることが私には合っていると感じています。
ゴールは上司から提示されますが、それまでのプロセスは自分で考えていくことができるので、その点で楽しさがあります。
裁量が与えられたことで、業務だけではなく、自分のキャリアについても、どういうスキルを身につけることが自分にとってベストなのかを意識するようになりました。会社側でキャリアコースを定めていないので、自分がなりたい姿を描きながらキャリア形成していく必要があると感じています。
-現状では「こんなキャリアを歩んでいきたい!」と思い描いているビジョンはあるのでしょうか
今はデータサイエンティストを目指しています。データサイエンティストはシステム寄りとビジネス寄りの人材がいますが、私は大学でビジネス寄りの勉強をしていたので、今後は業務を通じてシステム寄りのスキルや知識を蓄えていきたいです。2軸でどちらも対応できれば自分の強みになりますし、需要が大きくなっていくのではないかと考えています。
-若手でも任せてもらえる環境なのは魅力的ですね
そうですね。自分の成果次第で、キャリアアップのチャンスがあることも魅力だと思います。
というのも、Will Smartは、5年前くらいまではハード寄りの事業を展開していたので、今Will Smartでベテランと呼ばれている方々は、ハードの知識が豊富な方々が多いです。
ですが、会社の方針としてソフトにも注力し始めているので、結果を残せれば、マネジメントのポジションも狙っていけると思います。
-逆に、入社後「思っていたことと違う!」というギャップはなかったのでしょうか
一長一短なので、捉え方次第になるのですが、やはり自分で知識を身につける習慣がないと、厳しい面もあると思います。
先ほども話しましたが、ベテラン層の方々はハード面の知識は豊富ですが、ソフト面ではまだスキルやナレッジが十分蓄積されていないケースも存在します。なので、指示待ちだけの姿勢で仕事をしていると自分自身のステップアップにはつながらないと考えているので、人によっては厳しい環境になるかもしれませんね。
-Nさんの立場から見て、Will Smartはこれからどのように成長していくように思われますか
開発側では、内製化をテーマに人材が集まり始めています。
今までベンダーへ発注するしかなかったので、プロダクトが完成した後は、直接メンテナンスをすることが難しかったのですが、自分たちで顧客のニーズに合わせたプロダクト開発・改善が進められるようになります。
ベンダー会社をM&Aしたことで自社にスキルとナレッジが蓄積されてきたので、内製化が自分のスキルアップにもつながると思います。
-最後に、Will Smartで働きたいと思っている仲間に向けたメッセージをお願いします!
業務は自由に裁量を持ってできるので、試行錯誤しながら仕事をしたい人には楽しい職場環境です!
会社内で決まったルールがないこともあるので、自分が編み出したやり方が、会社のマニュアルやルールになっていく誇らしさも感じられると思います。その点に魅力を感じられる人とご一緒できることを楽しみにしています!