注目のストーリー
営業
2024年度新卒新入社員(第三期生)の歓迎会を行いました。
2024年1月19日、新宿御苑前にある当社内において、第三期新卒新入社員の皆さんを招いて歓迎会を行いました。2024年度の新卒新入社員は、インテグレーション部に3名、営業部に5名の計8名です。オフィスでの参加者全員によるグループワーク研修と懇談の後、恒例の書き初めとインタビューを行いました。Q: なぜHDCを選んだのでしょう?A: 一度会社訪問をさせていただいた際に、社員さん同士の雰囲気を見て「壁が無いな」と感じました。そのような環境で一緒に仕事ができたらいいなと強く思ったので、最終的にHDCを選びました。 Q: HDCでやりたいことは? A: 大学では情報系のアニメーション専攻で、メデ...
【社員インタビュー】自ら起ち上げた事業を拡大するために、 リーダーとして心がけていること
大学院卒業後、作家を目指した時期もあり、30歳を超えて社会に出たときには自身の想像を超えた苦労や挫折を経験したと話すヒューマンデジタルコンサルタンツ株式会社 SES営業部・部長の藤林さん。会社の成長部門を担うリーダーとして、「SELFing」シートを通じて、個々の良い部分を発揮し、チーム全体で成長したいと心から願っている。「まっとうな人間」になりたい当社は、システム開発やウェブマーケティングなど、ITによる企業支援を行っています。そうした中で私は、エンジニアを必要とする企業と案件に適したSEを引き合わせる、SES(システム・エンジニアリング・サービス)事業に携わっています。人材を扱うこの...
【社員インタビュー】SES営業職で働く魅力・やりがいを教えていただきました!
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、SES営業職で活躍している大場さんに社員インタビューをさせていただきました!新卒のファーストキャリアからSES営業に携わり7年。現在はSES営業部SESコンサルティング課の課長として、自ら営業活動をしながら、課の売上管理、部下の指導・育成、22年度に新しく入ってくる新卒の受け入れ準備等行っています。そんな大場さんに本日は仕事のやりがい、大変さからプライベートまで聞いてみました!ーー今のお仕事内容について教えてください。SESの営業職として、お客様から開発案件ニーズの獲得・パートナーから人材ニーズ(エンジニア)の獲得をしています...
【社員インタビュー】幻の新卒0期生(⁉)として入社しSES営業部長になるまでの道のり。
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、SES営業部長である藤林さんに社員インタビューをさせていただきました!弊社は今年から新卒採用を本格的に行っていますが、『幻の新卒0期生(⁉)』と言われている藤林さんの真相に迫りました!(笑)◆ヒューマンデジタルコンサルタンツに入るまでのストーリーーーまず藤林さんは今、入社何年目なのでしょうか?入社で言うと2014年に正社員で入社しました。ただ2007年、大学院生の頃からアルバイトとして出入りしていました。なので最初のバイトの時は会社がまだ3,4人の創業の時で、この会社の関わりとしては10年以上になります。当時イベント制作の事業...
【社員インタビュー】不動産営業から全く異業種のIT業界へ。SES営業としてキャリアチェンジを決めた理由。
ヒューマンデジタルコンサルタンツの採用担当の旭谷です。本日は、2020年8月に入社をしたSES営業職の武川さんに社員インタビューをさせていただきました!SES営業職とは、エンジニアを必要としている会社を探して、案件に関するニーズをヒアリングし、マッチしたエンジニアをご紹介する企業とエンジニアをつなぐ架け橋になるお仕事。入社から今に至るまでのストーリーを聞いてみました!◆前職はどんなことをしていたのか、入社の決め手は?ーー前職は不動産営業だったとのこと。転職を考えたきっかけは何だったんでしょうか?前職の不動産営業では成果をだした分評価をされ、役職も就き部下の育成も任されやりがいは十分に感じ...