What we do
Tokyo VR Startups というインキュベートプログラムで世界を変えるドローンを作っています。
起業前も起業後も学生が中心になり活動しています。
Why we do
世界を変えたいです。
夢をくれたのは塾の教え子です。
本物のラジコン飛行機で空中戦ゲームをしたい!
その言葉に心を全て奪われました
まるでドラえもんの世界みたいな話だと思いました
当時はVRとドローンを組合せる壮大なアイディアはどこを調べてもありませんでした。
「作るしかない」そう思い、1/10のゼロ戦を、生まれて初めてドローンを、作り始めました。
そして安定性の強いクアッドコプタ(ドローン)の完全オリジナル自作に切り替えました。
起業前に作ったこれらの飛行ロボットの写真を添付します。
最初の想定ではこのようなエンタメが目的でした。
しかし僕らの作ろうとしているドローンは、特殊な仕様のため、他のドローンにない特徴を持ち、それが人の暮らしを変えるポテンシャルを持っていることが分かりました
起業してからは革命的な新機能を軸に今の両手に収まる小型飛行ロボットの構想に至りました。
今は僕が飛行ロボットを作っているのではなく飛行ロボットに作らされている感じがします
この機能、容姿全てが完璧で美しい飛行ロボットを世に送り出すとき世界は大きく変わります。
この飛行ロボットはもはやドローンと呼ばれるにはふさわしくありません。
How we do
チーム関係者は学生中心に5名です。
学生3人に凄腕個人事業主のエンジニア2人です。
機体の構想、構造設計、3dモデリングは全て学生が担い、通信系を個人企業主のエンジニアが担当しています。
ビジネス周りで実績のあるエンジニアを探しております。