1
/
5

スカウトの返信率をあげるために、改善すべきポイントについて

こんにちは、ウォンテッドリーカスタマーサクセスチームです。

今回は、ダイレクトスカウトで、スカウトの返信率をあげるためのPDCAの回し方についてお伝えします。

Wantedlyのダイレクトスカウトを一通り触り、もっと効率化したい!という方は、ぜひご覧ください。

※まだダイレクトスカウトを送ったことがない方は、以下のコンテンツをまずご覧ください。

スカウトの返信がくるまでの流れ

まず、スカウトの返信が候補者から返ってくるまでの流れを確認します。上記の図のように、いくつかの段階を経てスカウトを送信し、候補者から返信がくる流れになっています。

今回お伝えするのは、「返信がくる」の「返信率をあげる」という部分です。

スカウトの返信率を上げる3要素について

ダイレクトスカウトの返信率に関わる要素を大きく3つに分けると以下になります。

  • 採用ペルソナが正しい
  • 採用ペルソナにとって、魅力的な募集ページやストーリーなどが揃っている
  • 採用ペルソナにスカウトが閲覧されており、文面が魅力的である

1. 採用ペルソナについて

採用ペルソナが正しいかというのは、採用ペルソナを明確化しているかどうかということと、そのペルソナを現実的に採用できるかどうかという2つの視点から検証します。

前者については、こちらでお伝えしております。この段階では、他社事例から自社の運用を見直すことをおすすめいたします。

後者については、考慮すべき点が様々ありますが、ひとつ検証してほしいのは、候補者の求めるものにどれだけ応えられるか、ということです。ここの度合いがあまりに乖離しすぎると、やはり返信率はあがってきません。ここの見極めも大切になってきます。

2. 募集ページやストーリーについて

スカウトの返信率は、スカウトだけで決まるわけではありません。候補者をスカウトもらって返信するまでに、会社のことを調べるからです。なので、募集ページやストーリーで会社のことを知ってもらうコンテンツを充実させること(できれば、Wantedly以外の会社HPなども)が大切です。

特にWantedlyのスカウトにおいては、ストーリーがおすすめです。募集ページでは伝えきれない魅力をストーリーで伝えましょう。以下の他社事例などもご活用ください。

"動きを止めた瞬間に採用は終わる" 現場を巻き込みスカウト返信率0.5%から逆転したサクセスストーリー | Customer Stories(サクセスストーリー)
創業間もないスタートアップの経営者にとって、欠かせない業務が採用活動。企業の文化を作っていくためにも、しばらくは経営者自らが採用業務を担うケースも多いはず。しかし、ある程度組織が拡大すると、今度...
https://www.wantedly.com/companies/wantedlycs/post_articles/172061

3. スカウトの閲覧や文面について

まず、スカウトの閲覧率や返信率の数値の見方についてお伝えします。これらの数値は、CSVでダウンロードできます。操作方法はこちらのヘルプページをご覧ください。加えて、全体の採用プロセスのなかで、どれくらいの返信率をキープすべきかも合わせて検討してみてください。

もし、上記の検討によって、現状の数値がよくない場合にはテコ入れが必要になります。

閲覧率は、候補者のアクティブ度・スカウトの種類・送信時間が影響してきます。特定のスカウトでは、候補者のアクティブ度を軸に検索ができる・スカウトの受け取り画面が変わるなどのオプションが付いてきます。

返信率は、様々な要素が影響してきます。具体的には以下の通りです。返信率が高くない場合には、この部分を細かくみていき、ひとつずつ改善していくことになります。

  • 候補者の属性:アクティブ度、自社への興味など
  • 形式的要素:スカウト送信者(人事・現場メンバー・役員)、スカウト送信時間など
  • 内容的様子:文章量、文章の内容、選択した募集ページなど

以上、スカウトの返信率を改善すべきときに見てほしいポイントをお伝えしました。スカウト運用において何よりも大切なのは、送信を続けながら改善を行うことです。スカウトの返信率も、一定の数を送って、はじめて意味のある指標になります(50通の返信率と5通の返信率は、その意味合いが違うはずです)。

どんどん送信を続けながら、改善を行っていきましょう!

3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings