注目のストーリー
All posts
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
1年目から現場で活躍できる力を。私たちが注力するオリジナルの「新卒育成プログラム」の全貌
若手が活躍できる環境づくりに力を注いでいるUNCOVER TRUTH。私たちはその一環として、毎年「自社オリジナルの新卒研修プログラム」を企画・運営しています。研修の目的は、早期に現場で活躍できる人材を育成することです。そのため、一般的なビジネスマナーの習得よりも、実践で役に立つ考え方やスキル習得の比重が大きいプログラムを組んでいます。今回は、そんな当社ならではの研修やOJTの特色についてお伝えします!ー実践型研修ー各職種の基礎を学び切る2週間◆研修の企画内容は毎年カスタマイズしているUNCOVER TRUTHの新卒研修は、人事主導ではなく、現場が主導するスタイル。各部署から5~6名が集...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
クライアントの未来像を描き、ともにゴールに向かうために。新人アカウントプランナーの挑戦の日々
周囲のサポートを得ながら、クライアントワークの最前線へーー2020年4月に新卒入社した池さんですが、当社に入社を決めた理由は何だったのでしょうか?新しいことに積極的にチャレンジするUNCOVER TRUTHの企業姿勢に、強く惹かれたからです。CRMを通じて、日本を代表する大手クライアントの新しい取り組みをサポートできる会社だと知って、大きな魅力を感じました。難易度の高い新規事業に取り組んでいるからこそ「挑戦しがいがあって、面白そうだ!」と思ったんです。新たな価値を生み出し、これからのマーケティングのスタンダードを作っていける会社だと確信して、ワクワクしたのを覚えています。ーー現在のポジシ...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【アナリストインタビュー】原動力は「人の役に立ちたい」気持ち。企業のDX推進にも自社の組織運営にも全力投球中!
Web広告からCRMへ。キャリアの幅を広げるーー小泉さんの前職までのキャリアについて聞かせてください。新卒で入社したインターネットの広告代理店では、アカウントプランナーを3年経験しました。広告営業やプランニングだけでなく、データ分析まで幅広く担当し、Webマーケティング全般の仕事に取り組みました。その後に参画したのが、友人が立ち上げた通販事業のスタートアップです。ここではマーケティングの責任者として、社長が立ち上げた事業を軌道に乗せて利益を出す役割を担っていました。しかし、マーケターとしての力不足を痛感。広告の経験から新規顧客こそ獲得できたものの、顧客が定着せず広告を打つほど赤字という状...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【CEO×開発リーダー対談 vol.2】開発環境の整備から改善提案まで。エンジニアが主体的に考え、自ら実践できる土壌が成長を加速させる!
デジタルマーケティングを加速させる、様々なサービスを提供するUNCOVER TRUTH。現在、画期的な機能を備えたWebサイト解析ツールの開発がリリースに向けて進んでおり、近々、新たなプロダクトの開発も始まろうとしています。今回のインタビューは、当社が開発を進めている新プロダクトやエンジニアの仕事について語り合う「CEO×開発リーダー対談」の第2弾です。さらに具体的に、開発環境や仕事の進め方についてご紹介します。主体的な開発を志向するエンジニアにとって、UNCOVER TRUTHのプロジェクトがエキサイティングな理由とは? 技術面の特徴や「全員参加型」の開発スタイル、今後の展望など、詳し...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
最先端のCDP領域でクライアントのDXを支援!提案から運用まで一手に担うプロジェクトマネージャーに求められる力
「CDPを強みにしたい」ベテランマーケターが決めた次なる挑戦ーー谷野さんは、マーケターの経験が豊富ですよね。どんなキャリアを歩んできたのですか?マーケター歴は約20年になります。BtoBのIT企業やゲーム関連の事業会社などで経験を重ね、前職では、大手流通グループ企業で新規事業開発やデジタルマーケティングのデータ基盤(CDP)構築に携わっていました。転職を決意したのは、このCDP構築プロジェクトがきっかけです。CDPを軸にしたソリューションは、今後どの企業でもニーズが出てくるだろうと直感し、この最先端分野を極めて自らのキャリアの強みにしたいと考えました。ーー当社に入社した決め手は何だったの...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
主力のアナリストとして駆け抜けた新卒1年目。大手クライアントのフロントに立ち、想像以上のスピード成長を実現!
今回は、当社の社内表彰にて「新卒賞」を受賞した2020年入社のアナリスト、三原のインタビューをお届けします。持ち前の吸収力で、めきめきと実力をつけていった彼女はこの1年、どんな経験をして、どんなスキルを身に付けてきたのでしょうか?取引先は、日本を代表する大手企業。「ここなら成長できる」と確信ーー就職活動時、どんな軸で企業を探していましたか?2つの譲れない軸を持っていました。1点目は「若手にも重要な仕事を任せてもらえる環境の下、高速で成長したい」。そして2点目は「本当に価値のあるサービスでお客様に貢献し、社会に大きなインパクトを与えたい」。この2つの軸を基に、業界にはこだわらず幅広く検討す...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
新しい働き方で組織の進化を促進!私たちが実現する『オフィス×リモート』ハイブリッド型ワークスタイルとは?
UNCOVER TRUTHは、2020年11月にオフィスを移転いたしました。今回のオフィス移転は、単なる転居ではありません。日本ではまだ珍しい、オフィス&リモートのメリットを最大化した“ハイブリッド”な働き方を実践するのが目的です。組織全体やチーム、社員がパフォーマンスを最大限発揮できるように、ワークスタイルをゼロベースで設計しました。私たちがどのように新しい働き方を創っていったのか?移転プロジェクトのリアル・ストーリーをお伝えしていきます。リモートワークを機に働き方を検討。全社アンケートでニーズを把握多くの企業にとって、2020年は「今後の働き方をどうするか?」という課題を、突如突きつ...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【CEO×開発リーダー対談 vol.1】プロダクトは「協働」から生まれる。“まだ世の中に存在しないサービス”を作る私たちが大切にしていること
CEO×開発リーダー対談デジタルマーケティングの領域において、これまでになく複雑で大規模なデータの蓄積・管理・運用・分析が求められるようになった2020年代。UNCOVER TRUTHでは、こうした時代の変化に即して、様々な最先端の技術を取り入れたサービス提供をスタートしています。その一環として注力していることの1つが、独自のツール開発です。現在、Webサイトのコンテンツ分析ツール『CONTENT ANALYTICS』の新規リリースに向けて開発が進んでいる他、近日中に新たな開発プロジェクトも立ち上がる予定です。こうした「今までのデジタルマーケティングの常識を書き換える」当社の新サービス開...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【リモートワーク社員インタビュー】完全オンラインだからこそ、一体感を大切に。多種多様なクリエイティブ業務をフルリモートで担うチームリーダーの想い
デザインを通して、クライアントのグロースハックに貢献ーーこれまでのキャリアについて教えてください。子どものころから絵を描くことやモノづくりが好きだったので、地元北海道の大学の美術学科に進学したことが、クリエイティブとしての私のスタート地点です。卒業後は東京の広告制作会社でグラフィック中心のデザイナーとして勤務しました。その後、札幌に戻って転職した会社でWebデザインを担当するようになり、HTML/CSSのコーディングスキルを磨いていきました。とても楽しく仕事をしていた時期だったのですが、ちょうどその頃に出産・育児というライフステージの大きな変化を迎え、その会社を一旦退職しました。2年ほど...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【マネージャー対談】若い組織だからこそ、全員で成長できる。私たちが目指す“メンバーの個性を最大限に活かす”チーム運営
アカウントプランナー&アナリストの強い連携ーー現在のポジションと部署の業務内容について教えてください。今田:アカウントプランナー(以下、AP)8名が在籍するアカウントグループで、マネージャーを務めています。APには2つの役割があります。1つはお客様の課題に合わせた企画・提案を担うセールスとしての役割です。昨年から本格的に取り組み始めたカスタマーデータの基盤構築から運用・管理までワンストップで行う「PERSONAL CDP」事業を軸に、自社開発のヒートマップツール「USERDIVE」を活用した調査、WebサイトのCV改善コンサルティング、そして昨年から本格的に取り組み始めたカスタマーデータ...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【エンジニア対談】マーケティング支援の軸となるWeb解析ツールを新規開発中。主体的に提案し、改善できる環境がスキルを大きく伸ばす!
「キャリアにプラスになる」開発チームーーUNCOVER TRUTHの開発チームに参画した理由は、何でしょうか?S:バックエンドとPythonという得意分野に集中できると思ったからです。フリーになってから、フロント側を任されるケースが多くなってきて、本来私がやりたい領域とのズレを感じていました。UNCOVER TRUTHの開発では、バックエンドに徹することができて、さらにPythonをメインで使っている。これは自分にぴったりだ、と感じました。U:私もPythonでの開発を条件に「魅力的なプロジェクトはないか?」と探していました。検討する中で、重視していたポイントが3つあります。それは、<1...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【アナリストインタビュー】新卒2年目にして、AIを活用した新領域のプロジェクトに挑む!好奇心を持って学び続け、自らチャンスを引き寄せた若手アナリスト
悪戦苦闘しながら、分析業務の基本を習得した1年目ーー就職活動時はどんな分野に興味を持っていたのですか?大学は外国語学部で文系だったのですが、ゼミでPythonを使った言語分析を経験したことがきっかけで「データ分析」に大きな興味を抱き始めました。発展著しい分野としての将来性も魅力的で、自然に「アナリストを自分のキャリアの軸にしていきたい」と考えるようになりました。ーーUNCOVER TRUTHとは、どのような出会いだったのでしょうか?また、入社を決めた理由は何でしたか?最初のきっかけは、就活生向けのイベントで事業の説明を受けたことです。ハイレベルなデータ分析で業界に独自の存在感を示している...
株式会社 UNCOVER TRUTH
over 2 years ago
【CFO組織論】フラットに議論できる環境とオープンな情報開示。圧倒的に透明性の高い組織運営で、事業力を強化!
他者と協働する。プロジェクト型の仕事で大切になる「人間性」ーーUNCOVER TRUTHの、組織面における変遷について聞かせてください。私が入社した2016年時点、UNCOVER TRUTHは15名ほどの小さな組織でした。当時はクライアント案件が大幅な増加傾向にあり、さらに社員を増やしていこうと積極採用を始めた時期でした。その後、かなり規模を拡大していったのですが、事業軸と人員拡大路線にギャップが生まれ始め、組織として足元から見直すことになりました。2020年には、チーム体制や編成を大きく変更して、再スタートを切ったところです。現在、当社で活躍しているメンバーに共通するのは、こうした組織...
株式会社 UNCOVER TRUTH
almost 8 years ago
ABテストツール「VWO」とデータ連携を開始。ABテストごとのヒートマップ分析可能に。 http://goo.gl/fw8IrOABテストツールVisual Website Optimizer(以下VWO)の日本唯一のプレミアムパートナーである株式会社アッション(本社:東京都目黒区、代表取締役:木下洋平、以下アッション)とこの度データ連携を完了し、VWOで作成したABテストのレイアウトごとのヒートマップをUSERDIVEで分析できるサービスの提供を開始いたしました。両社のツールを導入する企業は、ABテストを実施した数時間後にはレイアウトごとのユーザー行動をUSERDIVEの管理画面からヒ...
株式会社 UNCOVER TRUTH
almost 8 years ago
高い実績を誇る著名なWebアナリスト6名とパートナーシップ提携いたしました。 http://goo.gl/fJ1YWIECや人材、流通などの様々な領域に強みを持つ6名のアナリストとパートナーシップを締結いたしました。これによりUSERDIVEを導入する企業は、Webサイトにおける目標に応じてその領域に特化したアナリストのコンサルティングを受けることができるようになります。今後は、当社CAOの小川卓を含む社内のアナリストと共にチームとして、これまで以上にWebサイトの目標に沿った精度の高いコンサルティングをUSERDIVE導入企業の皆さまに提供してまいります。今回、パートナーシップを結んだ...