1
/
5

【インターン紹介】情野陸 -業務効率化チームリーダー‐

TRUSTART株式会社は、人との繋がりとテクノロジーの力を活用して、不動産業界を中心に様々な業界の課題を解決する不動産テック企業です。Purposeである「人とデータで全てを可能にする」未来の実現を目指しています。

TRUSTARTでインターンをしている田畑と申します。読んでくださる方にTRUSTARTの良さが伝わるよう、様々なコンテンツをお届けできたらと思っております!

今回は、前回に引き続きインターン生紹介をお届けします!TRUSTARTでは現在、不動産調査事業や業務効率化業務など、様々なポジションでの長期インターン生を募集しています。学生で長期インターンを考えている方は、ぜひチェックしてみてください!

【インターン募集はこちらから(一部抜粋)】

不動産調査
経営陣直下の環境で、不動産に関する調査を行う長期インターン生を募集します!
TRUSTART株式会社(トラスタート株式会社)は幅広い業界での不動産の活用可能性を模索し、日本経済に貢献することを目的に2020年5月に設立されました。独立系ベンチャーキャピタルファンドと大企業が連携して大企業発のスタートアップを生み出す新たな取り組みによって生まれ、三菱UFJ信託銀行の人材がそのスタートアップに出向して事業の立ち上げを行う「出向起業※」としてスタートしました。 ※経済産業省の出向起業スタートアップ補助金の第1号として採択(https://co-hr-innovation.jp/)。 現在は銀行から完全に独立する形で事業も組織も急拡大させている第二創業期です。 TRUSTARTは、不動産業界の非効率を解消するべく、従来の商習慣に縛られないサービスを展開しています。 【R.E.DATA】-不動産データ提供サービス- https://www.trustart.co.jp/data/ これまで不動産業界の中でしか活用されていなかった多種多様な不動産情報を大量に収集し、新たなマーケティングソリューションを提供しています。 毎月蓄積する日本全国約100万件の不動産登記情報*には、相続や遺贈、売買などの異動情報が記載されており、多種多様な活用方法があります。 例えば、相続が発生した場合。我々が不動産名義変更の情報を取得し提供することで、各専門事業者が相続人に直接アプローチしていただけるようにしています。不動産会社は売却・賃貸・リフォーム・建て替え提案、司法書士や税理士なら家族信託や二次相続対策、還付請求など、リサイクル・リユース会社は遺品整理などで新たなビジネス機会につなげていくことができます。 また、ご要望に応じて、マーケティング施策立案から実行までサポートしています。その1つがDMやチラシ、LP制作などのクリエイティブ支援です。お客様のリソースがなく、できない部分をお任せいただいています。 これまでのご好評を受け、スピーディーかつリーズナブルに不動産データをご提供する新たなサブスクリプションサービスの提供を7月11日より開始いたしました。(https://www.trustart.co.jp/subscription/) ※不動産(土地および建物)の所有者や権利関係を確認できる公の情報。 法務局に備え付けられており、請求すれば誰でも閲覧できるもの。 【R.E.SEARCH】-不動産調査サービス- https://www.trustart.co.jp/survey/ すべてオンラインで完結できる不動産調査サービスです。 不動産取引業務は不動産調査の負荷が非常に高く、これまで不動産調査には多くの時間とそれに伴う人件費が費やされてきました。中古住宅に係る売買仲介だけでも、年間で2,000万時間以上の調査コストがかかるといわれています。 そんな煩雑な不動産調査を「テクノロジー×人」で効率化。住所(または座標)と所有者を入力するだけのシンプルで使いやすい発注画面を用意し、最短1分のかんたん発注で、納品は最短当日になります。 不動産鑑定士、一級建築士による監修を受け、複数名のチェック体制により、高品質を維持しています。 現在は1都3県を中心に受注していますが、今後は順次拡大していく予定です。
TRUSTART株式会社
業務効率化
プログラミングを用いて業務効率化を図る!裁量を持って働きたい学生募集!
TRUSTART株式会社(トラスタート株式会社)は幅広い業界での不動産の活用可能性を模索し、日本経済に貢献することを目的に2020年5月に設立されました。 三菱UFJ信託銀行から「出向起業」としてスタートしたのち、スピンアウトし一気に規模を拡大しています。 ★経済産業省の出向起業スタートアップ補助金の第1号として採択 https://co-hr-innovation.jp/entrepreneur/trustart/ * TRUSTARTは、不動産業界の非効率を解消するべく、従来の商習慣に縛られないサービスを展開しています。 【R.E.DATA】-不動産データ提供サービス- https://www.trustart.co.jp/data/ これまで不動産業界の中でしか活用されていなかった多種多様な不動産情報をテクノロジーを使い大量に収集することで、新たなマーケティングソリューションを提供しています。 毎月蓄積する日本全国約100万件の不動産登記情報*には、相続や遺贈、売買などの異動情報が記載されており、多種多様な活用方法があります。 R.E.DATAでは、このような不動産情報をビッグデータとして収集し、不動産に関わる会社がマーケティングデータとして活用できるようなサービスを提供してきました。 ※不動産(土地および建物)の所有者や権利関係を確認できる公の情報。 法務局に備え付けられており、請求すれば誰でも閲覧できるもの。 例えば、相続が発生した場合、我々が不動産名義変更の情報を取得し提供することで、各専門事業者が相続人に直接アプローチしていただけるようになります。不動産会社は売却・賃貸・リフォーム・建て替え提案、司法書士や税理士なら家族信託や二次相続対策、還付請求など、リサイクル・リユース会社は遺品整理などで新たなビジネス機会につなげていくことができます。 また、ご要望に応じて、マーケティング施策立案から実行までサポートしています。その1つがDMやチラシ、LP制作などのクリエイティブ支援です。お客様のリソースがなく、できない部分をお任せいただいています。 【R.E.SEARCH】-不動産調査サービス- https://www.trustart.co.jp/survey/ すべてオンラインで完結できる不動産調査サービスです。 不動産取引業務は不動産調査の負荷が非常に高く、これまで不動産調査には多くの時間とそれに伴う人件費が費やされてきました。中古住宅に係る売買仲介だけでも、年間で2,000万時間以上の調査コストがかかるといわれています。 そんな煩雑な不動産調査を「テクノロジー×人」で効率化。住所(または座標)と所有者を入力するだけのシンプルで使いやすい発注画面を用意し、最短1分のかんたん発注で、納品は最短当日になります。 不動産鑑定士、一級建築士による監修を受け、複数名のチェック体制により、高品質を維持しています。 現在は1都3県を中心に受注していますが、今後は順次拡大していく予定です。
TRUSTART株式会社
(未経験歓迎)長期インターン
25~27卒積極採用中!規模急拡大の不動産テックで長期インターン生を募集!
TRUSTART株式会社(トラスタート株式会社)は幅広い業界での不動産の活用可能性を模索し、日本経済に貢献することを目的に2020年5月に設立されました。 三菱UFJ信託銀行から「出向起業」としてスタートしたのち、スピンアウトし一気に規模を拡大しています。 ★経済産業省の出向起業スタートアップ補助金の第1号として採択 https://co-hr-innovation.jp/entrepreneur/trustart/ * TRUSTARTは、不動産業界の非効率を解消するべく、従来の商習慣に縛られないサービスを展開しています。 【R.E.DATA】-不動産データ提供サービス- https://www.trustart.co.jp/data/ これまで不動産業界の中でしか活用されていなかった多種多様な不動産情報をテクノロジーを使い大量に収集することで、新たなマーケティングソリューションを提供しています。 毎月蓄積する日本全国約100万件の不動産登記情報*には、相続や遺贈、売買などの異動情報が記載されており、多種多様な活用方法があります。 R.E.DATAでは、このような不動産情報をビッグデータとして収集し、不動産に関わる会社がマーケティングデータとして活用できるようなサービスを提供してきました。 ※不動産(土地および建物)の所有者や権利関係を確認できる公の情報。 法務局に備え付けられており、請求すれば誰でも閲覧できるもの。 例えば、相続が発生した場合、我々が不動産名義変更の情報を取得し提供することで、各専門事業者が相続人に直接アプローチしていただけるようになります。不動産会社は売却・賃貸・リフォーム・建て替え提案、司法書士や税理士なら家族信託や二次相続対策、還付請求など、リサイクル・リユース会社は遺品整理などで新たなビジネス機会につなげていくことができます。 また、ご要望に応じて、マーケティング施策立案から実行までサポートしています。その1つがDMやチラシ、LP制作などのクリエイティブ支援です。お客様のリソースがなく、できない部分をお任せいただいています。 【R.E.SEARCH】-不動産調査サービス- https://www.trustart.co.jp/survey/ すべてオンラインで完結できる不動産調査サービスです。 不動産取引業務は不動産調査の負荷が非常に高く、これまで不動産調査には多くの時間とそれに伴う人件費が費やされてきました。中古住宅に係る売買仲介だけでも、年間で2,000万時間以上の調査コストがかかるといわれています。 そんな煩雑な不動産調査を「テクノロジー×人」で効率化。住所(または座標)と所有者を入力するだけのシンプルで使いやすい発注画面を用意し、最短1分のかんたん発注で、納品は最短当日になります。 不動産鑑定士、一級建築士による監修を受け、複数名のチェック体制により、高品質を維持しています。 現在は1都3県を中心に受注していますが、今後は順次拡大していく予定です。
TRUSTART株式会社

第3弾となる今回は、業務効率化チームのリーダーである情野さんをご紹介します!
情野さんはTRUSTARTにジョインされてまだ間もないですが、業務効率化に関する様々なタスクに自ら切り込み、圧倒的なスピードで遂行されており、私自身非常に尊敬し勉強させてもらっています!
ジョインしてすぐから能力を最大限に発揮されている情野さんの紹介を通して、魅力をお伝えできればと思いますのでお楽しみに!

ーまずは、プロフィールを教えてください!

情野 陸です。26卒で、2023年2月からTRUSTARTで長期インターンを始めたばかりです!
趣味は体を動かすことで、ランニングや筋トレに日々勤しんでいます。また、プログラミングも好きでよくやっています。アルバイトでは塾講師として働いており、今現在も続けております。生徒さんの成長を間近で見ることができるので、とてもやりがいを感じています。(私自身、採用関連で業務効率化の観点から情野さんとお話した際に、効率化のための自動化ツールについて馴染みの薄い私に対して非常にわかりやすく嚙み砕いて説明してくださったことが印象的でした!)

ーTRUSTARTを選んだ理由はなんだったのでしょうか?

もとより様々な企業や業界の課題解決に貢献したいという思いがありました。その思いを実現させるためには、まずは課題解決の現場を自分の目で見ておきたいと考え、スタートアップ企業であるTRUSTARTを選びました。



ー現在のポジションについてお聞かせください!

現在のポジションは業務効率化チームのチームリーダーです。
業務効率化チームでは、社内のオペレーショナルな業務を削減することを目標にしており、社内メンバーからの「こういった業務って自動化できませんか?」といった依頼に対して、その課題を解決するための社内システムの開発に従事しております。課題のヒアリングから要件定義、開発まで一気通貫体制で取り組むことができているので、とても充実しております。

ーTRUSTARTに入ってよかったと思うことは何でしょうか?

TRUSTARTに入社して良かったと思うことは大きく2つあります。
1つは、現場を生で見ることができることです。当たり前のように聞こえるかもしれませんが、不動産業界がどのように動いていて、どのような課題を抱えているのかを自分の目で実際に見て理解できるため、座学では得られないこととして、大変勉強になっています。
もう1つは、裁量権を持ってプロジェクトを動かすことができる環境が整っていることです。課題のヒアリングから要件定義、開発まで全て一気通貫で取り組んでいるため、入ってすぐから大きなプロジェクトを動かせていると実感しやすく、日々やりがいを感じられています!


ー今後の目標を教えてください!

今後の目標としては、業務効率化の依頼者のニーズを「聞く」ではなく「引き出す」というスタンスを大事にしたいと考えています。「この作業が自動化されればいいのにな」という希望を、依頼に変えることはとても難しい作業だということを自分自身理解しています。そこで、自分から社内メンバーに積極的に課題のヒアリングなどを行うことで、社内の潜在ニーズを「引き出す」ことができれば、業務効率化チームの中でかなり大きなバリューを生み出すことができるのではと考えています!

ー最後に、読んでいる方にメッセージをお願いします!

自分のやりたいこと・実現したい思いがある方はもちろん、やりたいこと・実現したいことを見つけたいという方には、長期インターンを強くお勧めします!何もやりたいことや目標がなく大学生活を終えてしまうより、何か一つでもやりたいことを見つけたり、夢中になることを経験しておくことで、自分の将来をきちんと見据えることができるのではないかと思います。

もしこの記事を読んで、少しでもTRUSTARTに興味を持っていただければとても嬉しいです。ちなみに、不動産に関する知識は全く必要ありません。自分自身も全くない状態で入社しました。
何かやりたいことを明確化したい・見つけたいという方、大歓迎ですので、ぜひTRUSTARTに話だけでも聞きに来てください!

今回はインターン紹介の第3弾として、業務効率化チームリーダーの情野さんをご紹介しました!
私自身、TRUSTARTの社員さんはもちろんのこと、インターンの方からも学ぶことや吸収することが沢山あり、非常に貴重な環境だと感じています!長期インターンを考えている方はぜひ「話を聞きに行きたい」から応募してみてください!これまでの記事もぜひご覧ください!!

【これまでのインターン紹介記事はこちらから】

【インターン紹介 】輿石翔太 -インターン全体統括- | インターン関連
TRUSTART株式会社は、人との繋がりとテクノロジーの力を活用して、不動産業界を中心に様々な業界の課題を解決する不動産テック企業です。Purposeである「人とデータで全てを可能にする」未来の...
https://www.wantedly.com/companies/trustart/post_articles/489997
【インターン紹介 】速水強地 -採用チームリーダー- | インターン関連
不動産業界を考える学生必見!経営陣直下の環境で学べるインターン募集中! ...
https://www.wantedly.com/companies/trustart/post_articles/491779

【インターン組織全体をざっくりと知りたい方はこちらから「インターン組織紹介」】

長期インターンを考えている学生必見!TRUSTARTのインターン組織紹介 | インターン関連
TRUSTART株式会社は、人との繋がりとテクノロジーの力を活用して、不動産業界を中心に様々な業界の課題を解決する不動産テック企業です。Purposeである「人とデータで全てを可能にする」未来の実現を目指しています。 TRUSTARTでインターンをしている田畑と申します。読んでくださる方にTRUSTARTの良さが伝わるよう、様々なコンテンツをお届けできたらと思っております! ...
https://www.wantedly.com/companies/trustart/post_articles/488604

今後も様々なコンテンツを通してTRUSTARTの魅力をお届けしていきますので、お楽しみに!!

TRUSTART株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from TRUSTART株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?