1
/
5

新卒1年目にして営業部エース -若手活躍社員が語るTOKIUM営業部での挑戦と成長-

今回インタビューに応じてくださったのは、2022年4月に新卒で入社し、入社1年目で全社MVPにもノミネートされた営業部の谷國さんです。
就職活動をしている新卒学生の方々に向けて、TOKIUMに入社された決め手から、現在所属する営業部の業務内容やカルチャーまで細かく語っていただきました。
新しい挑戦や経験を若いうちから沢山積みたい方、TOKIUMの営業部で働くイメージを掴みたい方などに是非読んでいただきたい記事です!

本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、自己紹介をお願いします。

2022年4月に新卒で入社した谷國と申します。
立命館大学で政策科学を専攻しており、学生時代には学生団体の運営や地球環境を課題としたプロジェクト企画などを行っていました。
また、大学4年になるタイミングで将来の選択肢を増やすために留学を決断し、メルボルン留学を経験しています。現地ではシェアハウスをして様々なバックグラウンドをもった仲間と交流を深めました。

現在はTOKIUMの営業部に所属し、TOKIUMインボイス・TOKIUM経費精算・TOKIUM電子帳簿保存をお客様にご提案する活動をしています。お客様にとって最適なご提案ができるよう日々努めています。

私自身の就職活動時の経験から現在の仕事に至るまで、少しでも皆さんのお役に立つことをお伝えできれば幸いです。 本日はよろしくお願いいたします。


TOKIUMとの出会いと当時の印象について教えてください。

将来世界のどこにいても活躍できる人になりたい・新しい挑戦や経験を若いうちから沢山積みたいという思いから、就活活動の軸として、IT・会計・英語のいずれかに当てはまる業界・職種を見ていました。
当時は何となく大手企業を中心に見ていたため、正直なところTOKIUMは面接練習として受けようと思った1社でした(笑)

しかし実際にTOKIUMの選考を受けてみると、面接官と学生という立場を感じさせないフラットな面接のおかげで、他のどの企業よりもありのままの自分を出せたと思いました。社員の方と面談をした際も、TOKIUMの魅力だけでなく、大変なところも包み隠さず伝えていただけた点が好印象でした。


私もTOKIUMの面接を受けた際、ここまでフラットな会話での面接もあるんだ!と驚きました。
就職活動のために用意した建前の自分ではなく、いつも通りの本当の自分を引き出してくださった気がします。

そうですよね!TOKIUMは実際に選考を受けることで志望度がどんどん上がる会社だと思います。
また、選考スピードが非常に速かったことも印象的でした。面接は4回あったのですが、1ヶ月程で全ての選考が終わりました。社内の意思決定の速さがここにも反映されていたのではないかと思います。


最終的にTOKIUMに入社された決め手は何だったのでしょうか。

決め手は、TOKIUMメンバーとのランチ会です。TOKIUMメンバーには、人の価値観や考えを尊重してくださる人間性をもった方が多いと感じた場面でした。面談でお話しした、私自身の考えで行動してきたことや些細な言動に対して、きちんと理解・評価いただけたことが非常に嬉しかったです。
また、多様なバックグラウンドを持っているメンバーが多く、お話をしているだけでとてもわくわくしたことを覚えています。

さらに、TOKIUMは急激に伸びているIT企業で、変化や行動のスピードが速く、自分が求める以上の挑戦ができる環境があると思いました。当時は営業部の人数も十数名と多くなかったため、自分が入って一緒にTOKIUMを引っ張っていきたいと思っていました。

実際に1年間働いてみて、自分自身が考えや信念をもって働きかけたことに対して、間違っていたとしても否定をされたことはありません。年次関係なくフラットに意見交換ができ、良いと判断されれば意見が反映されるので、そういったオープンマインドな姿勢はTOKIUMの魅力だと思います!

現在急成長中のTOKIUM。活気溢れる営業部での業務・事業内容について詳しくお伺いします!


現在の業務内容について簡単に教えてください。

現在は、TOKIUMのサービスをお客様にご提案する営業として活動しています。

入社3ヶ月目くらいまでは100名規模のお客様が中心でしたが、今では最大2000名規模の企業へのご提案も任せていただきました。TOKIUMでは、年功序列の文化は全くと言っていいほどありません。
そのため、仕事に真摯に向き合うことで結果を出し、お客様とTOKIUMメンバー双方からの信頼を獲得できれば、他の企業の1年目ではなかなかできない規模の案件も任せていただけます。

今はお客様にTOKIUMのサービスを使っていただくことで、多くのお客様の貴重な時間を創出するお手伝いができているということに、とてもやりがいを感じています。


入社3ヶ月目から自分のお客様をもって活動されていたのですか!
非常に早くから打席に立っていらしたのですね。

そうですね、入社後は3週間の全体研修を終えて、営業部で先輩の商談同席やロールプレイングを1ヶ月半ほど徹底して行いました。その後お客様を担当させていただき、最初の受注は8月頃でした。
私を含めほとんどのメンバーが、入社後に商談を始めてから3ヵ月ほどで受注している印象です。
このスピード感を実現できるのは、困ったときに上司や同期が丁寧にサポートしてくださるからこそだと感じています。

現在は、他にもTOKIUMの新規プロダクトの立ち上げに携わっています。 営業中にお客様からいただいた要望をプロダクトに反映するために意見を出したり、営業メンバー全員が自信を持ってお客様にご提案ができるような営業体制の整備・資料作成などを行っています。

お客様からいただいた要望が機能実装され、その機能を見たお客様から嬉しいお声をいただけた時は、TOKIUMとお客様の二人三脚でサービスを作り上げているような気がして、とても嬉しいです!


1年目から規模の大きな案件を任されていたとのことでしたが、谷國さんが入社後にぶつかった壁はあったのでしょうか。

入社1年目の夏頃から徐々に多くの商談を任せていただくようになったのですが、自社プロダクトや経理業務の知識、社会人としての経験不足からお客様を不安にさせてしまった経験があります。
当時は自信をなくしてしまいました。また、活躍しているメンバーのようにお客様に最適なご提案をするためには、まだまだ学ぶべきことがあると痛感しました。


谷國さんにも困難や挫折を経験された時期があったのですね。
これはどのように乗り越えられたのでしょうか。

まずは、お客様からどんな質問をいただいてもお答えできるよう、商談前の準備を徹底しました。
具体的には、既に先輩方が蓄積している情報やノウハウを積極的に伺いに行き、1個ずつインプットしていきました。そのうえで、商談中にお客様からいただいた質問で回答できなかったものはメモを取り、商談後すぐに解消することを心がけました。

当たり前のようなことに思えますが、「少し基準の高い当たり前を毎日積み重ね”続ける”」ことが大事だと考えていて、それを意識して1年間コツコツ継続しました。その結果、知識の蓄積速度が速まって自信に繋がったと同時に、お客様にすぐに回答ができるようになったことで信頼関係を築くことができるようになりました。

困難や挫折は、後から振り返ると人生にスパイスを加える経験になると分かっているので、壁にぶつかった時は、人生のネタが増えるかもと思って迎えるようにしています!


ここまでお話を伺って、社会人1、2年目でも裁量権をもって働いている方が多いと感じましたが、TOKIUMの環境やカルチャーにはどのような特徴があると思いますか?

現在TOKIUMは、従業員数約200名規模のベンチャー企業のため、全ての環境が整備されているわけではありません。裏を返せば、1年目であっても日々課題を見つけ解決しようと行動したり、積極的に手を上げることで、任せていただける環境があります。前述しましたが、私自身も配属から半年ほどで新規プロダクトの立ち上げメンバーに抜擢していただきました。
常に新しい事にチャレンジすることが好きな私にとって、非常に良い環境だと感じています。

また、メンバーそれぞれが当事者意識をもって、TOKIUMを良くしていこうとするカルチャーがあります。改善点や不満を見つけたときは、文句を言うのではなく、自分自身で直ぐに改善案を考えたり、周りを巻き込み解決しようとするメンバーが多いです。例えば、提案資料の修正や仕組みの改善なども、気づいた人が拾ってどんどん推進していくイメージがあります。

そのような環境やカルチャーの下で仕事を推進していくため、TOKIUMと市場の目まぐるしい成長や変化に対する適応力がつきました。経験のない状況や重要な場面に出くわした際も、動じることなく、常に自分がTOKIUMの顔のように振る舞えるようになったと感じています。


「常に自分がTOKIUMの顔」という表現は、谷國さんをはじめとするTOKIUMで活躍されているメンバーの皆さんにぴったりだと思います!以前谷國さんの商談に同席させていただいた際も、1年目とは思えないほど安心感のある振る舞いが印象的でした。

ありがとうございます!一人一人がそのように振る舞えるのは、所属部署に関係なく、知識やノウハウを高め合うべきだというメンバー共通の想いがあるからだと感じています。
TOKIUMでは、他部署のメンバーに営業でお客様にお話ししている内容や伝え方を共有する勉強会を開催したり、マーケティング部やオペレーション部がどのような価値を提供しているのか等、営業に特化した視点では見逃しがちな情報も積極的に交換する場があります。
このような勉強会も、トップダウンで指示をされて開催するのではなく、メンバーが自発的に開催する場合がほとんどです。

それぞれがお客様のために何ができるかを考え、それをどんどん共有していく文化があるからこそ、どのメンバーもTOKIUMらしい「お客様目線」の営業ができているのだと思います。

新卒1年目で全社MVPにもノミネートされた谷國さん。ここからは、彼女自身の魅力や想いに迫ります!

写真左: 営業部4年目 綿引さん【過去の綿引さんのインタビューはこちら】
谷國さんと共に新規プロダクトの立ち上げを進行中の新卒入社4年目の営業部リーダー。
2021年には入社2年目で全社MVPを獲得。


現在共に新規プロダクトの立ち上げをしている営業部4年目の綿引さんから、谷國さんについてコメントをいただきました。(以下コメントの引用)

『谷國さんは「お客様のためになるか」を第一に考えて行動している点が素晴らしいです。谷國さんの話し方や人柄からくる親しみやすさもありますが、それだけでなくやり取りのスピード感や、丁寧さからお客様に信頼される関係値を築けていることが、継続的な結果に繋がっていると思います!
また、お客様の状況を確認している時に、「もうできることはやりきりました!」と言ってくれることがあります。ここまでお客様のためにできることをとことんやり切れるのは、流石だと感じています!このような姿勢は、谷國さんの同期である22卒のメンバーにとっても、私を含めた部内にとっても刺激になっています!!』

実際に谷國さんはどのような想いをもって仕事に向き合っているのでしょうか。

ありがとうございます!綿引さんやその他の先輩たちの振る舞いから学び、TOKIUMを売り込むというよりは、お客様にとって何が最適なご提案かを考え、本音をお伝えして検討のサポートができるようになったことがお客様との関係構築に繋がっていると思います。

また何より、各部で築いてきたTOKIUMの素晴らしい機能・サービス体制や、丁寧且つ適切な導入支援体制があるからこそ、自信を持って心からお客様に最適なご提案ができていると感じています。

今後も、TOKIUMのプロダクトを通してお客様の未来へつながる「時を生む」お手伝いができるよう励んでいきたいです!


現在も営業部の第一線でご活躍されている谷國さんですが、今後さらに挑戦したいことや、目指す姿を教えてください。

今後はより大きな規模の案件に挑戦し、より多くのお客様に価値提供を行いたいと考えています。
実際に任せていただく案件規模もどんどん大きくなっているのですが、現状に満足せず、さらに大きな案件に挑戦していきたいです。そのために、他の活躍しているメンバーの振る舞いを研究したり、先輩に商談同席をお願いしてフィードバックをしていただくことで日々学んでいます。

また、将来的にはリーダーとして後輩を育成していきたいです。
私が1年前に入社してから、新卒/中途入社・異動含め10名以上が新しく営業部の仲間になりました。
現在は、どのメンバーが商談をしてもお客様に同じ質で正しい情報を伝えられるように、営業部全体に向けて勉強会を主催しています。
これからも組織がどんどん大きくなっていくと思うので、全員が活躍できるような仕組みをさらに充実させつつ、自分自身もより多くのお客様に価値提供を行いたいです。

おわりに

最後に、この記事を読んでくださっている新卒の候補者の皆様へメッセージをお願いします。

TOKIUMは変化のスピードが速く、メンバー全員が毎日新しいことに出会うため、すべて1から教えてくれる環境ではありません。そのため、「その変化を楽しんで、自分自身が代表のような気持ちで引っ張っていきたい!」という方にはぴったりの舞台です!

また、1つの選択肢から選ぶことと、多くの選択肢の中から1つを選ぶことは全く異なると思います。
私は留学や就職活動を通して様々な選択肢を知り、その中でTOKIUMを選んだことを誇りに思っています!悩む場面も多いかと思いますが、就職活動が皆さんにとって良い時間になることを祈っています!


ありがとうございました!これからも谷國さんのご活躍を楽しみにしております!
Invitation from 株式会社TOKIUM
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社TOKIUM's job postings
12 Likes
12 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 今崎 樹's Story
Let 今崎 樹's company know you're interested in their content