1
/
5

【社員インタビュー】イベントからコーポレートまで!陰の立役者の想い(株式会社Themiss)

こんにちは、株式会社Themiss採用担当の池田です!

今回は前回に続いて、第2回【社員インタビュー】のご紹介です🎉第1回はこちら

今回は、弊社設立当初からの古株でありThemissの陰の立役者、金澤くんにインタビューを行いました!社長との意外な出会いについても話を聞くことができました✅

〜Profile〜

名前:金澤佑樹

入社年月:2021年4月

所属事業部:イベント事業部 / ライバー事業部 / コーポレート


1:入社する前はどんなことをしていましたか?

青山学院大学でミスミスター青山コンテストの実行委員をしていました。やるんだったら本気で取り組みたいと思い、3年次に実行委員長を務めました!


2:なんで入社しようと思ったんですか?

ミスコン運営が集まるBBQがあって、実はそこで弊社代表に出会ったんです。すぐに意気投合して、Themiss設立の話を聞き、企業というこれまでと違った形でミスコンに関わりたいと思い、在学中に設立に参画しました。


3:仕事内容はどんなことをしていますか?

各事業部の運営を円滑に進めるための仕組み作りをしています。具体的には、会社の売上やコストの管理、イベント事業部では、イベントプロデューサーのさまざまな業務を管理するシートやフローの整備です。その他には、経理、労務、総務の業務を担当しています。


4:仕事をする中で気をつけていることや、大事にしていることは?

ささやかな気遣いを大切にしています。例えば連絡の際、早さはもちろん大切ですが、相手がスムーズに対応できるよう書式や追加情報を考えるようにしています。


5:ちなみに!シートの構築やフロー整備に長けていますが、なぜできるように?

うーん...気づいたら得意になっていました。わからないことを自分で調べようという気持ちと力があって、結果的に自分が得意なことになっていったのかもしれません!


6:入社して一番大変だったこと

自分の中の最適解が、一般的に正解でなかった時に、悔しい!という気持ちになります。

それから、出張で東京と大阪を行ったり来たりする仕事が大変でした。笑


7:入社して一番よかったこと・やりがい

自分が整備したものが社内でうまく機能していたらうれしくなりますね。にやりって感じで。笑

また、設立当初からいるこのThemissという会社が、会社としてちゃんと成立して成長できていることに日々やりがいを感じています。


8:テミスはどんな人が多いと思いますか?

やっぱりイベントが好きな人が多いです!「ここをこうしたいよね」とか「もっとここをこうしたほうがよかった」と意見が出てきて、みんな自主性があるなと感じます。


9:テミスにはどんな良さがありますか?逆に改善していきたいところは?

良さに関しては、ベンチャーあるあるみたいになるのですが、裁量権がありますね!あとはきれいなオフィス!笑

改善したいことは、もっと数値周りの分析をしっかりしたいですね。まだまだ時間や人を割けていない実情があるので…


10:休日の過ごし方や趣味は?

音楽を聞くことが好きで、ライブによく行きます!家にいる時は、読書したりギターを弾いたりしてゆっくり過ごしています。

最近ハマっているアーティストは、新東京・jo0jiで、アニメはデスノート・シュタインズゲートが好きです!

以上、金澤くんのインタビューでした🙌いかがでしたか?

組織としてみんなが自分の役割を全うできているのは、金澤くんの影の支えがあってこそですが、わたしも自分から学ぶ姿勢を持ちたいと改めて思いました...!

株式会社Themissでは現在一緒に働ける方を募集しております。ぜひお待ちしております!


株式会社Themiss's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社Themiss
If this story triggered your interest, have a chat with the team?