注目のストーリー
All posts
株式会社THINKGREENPRODUCE
over 4 years ago
つくりたいのは、これからの街と、これからの生活と、これからのカルチャー。
真逆と思えることが、実はつながっている。私たちはもともと、建築や不動産を生業にしてきました。ただ、その視点からだと、 見えないことがあることに気づきました。たとえば人口が少ない、 不動産としての価値はない立地であっても、そこには必ず1杯のおいしいコーヒーを求めている人がいて、しかるべきかたちで届けることができたなら、人はおのずと集まってくると。競争の高い都心で、ハコだけをつくるビジネスよりも、気持ちいい時間、中身を考えて場をつくるほうが、ビジネスとしても価値があるんじゃないかと。私たちが大切にしているのは、両方の、 真逆の視点を必ず持つこと。1杯のコーヒーと都市計画、都心とローカル、日常...
株式会社THINKGREENPRODUCE
over 4 years ago
SEKIGUCHI'S EYE Vol.01 「食堂が、これからのコミュニティの中心になる。」
こんにちは、THINK GREEN PRODUCE代表の関口です。この度、NEWoMan横浜に「しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利」をオープンしました。山利のしらすを食べた時の感動を、もっと多くの人と共有したい。2年前に抱いたその構想が現実のものになり、とても嬉しく思っています。今回このコラムでは、「じゃこ屋」を題材に、そもそもなぜ「しらす」なのか?なぜ「食堂」なのか?そしてその先にどんな事業を考えているのか、お伝えできればと思います。日本の食文化への思い私たちTHINK GREEN PRODUCEでは不動産や飲食など様々な事業を展開していますが、一貫して大切にしているのは「食を軸に街づ...
3,222Followers
2Posts
Search by tag