注目のストーリー
All posts
タクトピクセル株式会社
over 2 years ago
新製品「プルーフロッグ」の開発の背景について 〜代表者インタビュー〜
タクトピクセル広報担当(国本)が代表へインタビュー♪創業して4年目を迎えたタクトピクセル株式会社 代表取締役 CEO/CTOの玉城さん。新製品のクラウド型オンライン校正検版ツール「プルーフロッグ」開発背景、開発後の苦労話、「プルーフロッグ」の未来性、今後の会社の在り方ついてインタビューしました。コスト安、手軽さ、お困りごとの解消お客様と会社も豊かになる製品を新たに研究開発!国本)玉城さん、本日はインタビュー宜しくお願いいたします!新製品のオンライン校正検版ツール「プルーフロッグ」ですが、どのような経緯で作られたのですか?玉城)元々創業当時は、「印刷やデザイン業界向けに画像処理技術を生かし...
タクトピクセル株式会社
over 3 years ago
タクトピクセルの開発環境と作り上げてきた文化
タクトピクセル(株)の創業者 / CTOをしている玉城(たまき)です。今回は社内の開発環境について書きたいと思います。創業までのエピーソードをまとめたインタビュー記事はこちらです。私自身も開発者として稼働しているので、リスクとベネフィットのバランスを取りながら、最良の判断をタイミングよく行っていくことを意識しています。これまでの当社のフェーズではこの体制はいい方向に作用していると思います。しかし今後は徐々に人も増えてきているので、専門性の高い判断はメンバーの意見を適宜取り入れて行う必要があるでしょう。私達のお客様である製造工場と同じく、あらゆる改善活動に終わりはありません。開発環境のあり...
タクトピクセル株式会社
about 4 years ago
社員インタビュー 司法試験受験生からWebプログラマーに!
タクトピクセルのメンバーとして今年入社したフロントエンドのWebプログラマー瀬名波(せなは)さん。入社の経緯と仕事の様子をインタビューしました!司法試験受験生からWebプログラマーに――ご出身は? 沖縄県出身です。僕と玉城社長はまったく面識がなかったのですが、理系少年の社長が電子部品を買っていたというエレクトロニクス専門店は、うちの地元です。僕はどっちかというと、文系だったので、そんなお店があること、知りませんでしたが。 ――もともと文系だったのですか? そうですね。大学も法学部でした。卒業後も、司法試験を目指して法律の勉強をしていました。 ――そこからどうやってプログラミングの道に?当...
タクトピクセル株式会社
about 4 years ago
【代表インタビュー】印刷業界に、深層学習で変革を起こす ―― まじめにコツコツ、タクトピクセルの戦い方
タクトピクセルを創業して2年目を迎えた代表取締役 CEO/CTOの玉城 。印刷産業向け・ソフトウェア技術にこだわってビジネスを展開してきました。これまでの経歴や創業時のストーリーについてインタビューしました。バイオリンを習い、電子工作にはまる小学生のころ、僕のお小遣いは月500円でした。弟がお小遣いで買ったお菓子を美味しそうに食べているのを横目に、僕はコツコツ貯金をしていました。欲しかったのは電子部品。お金が溜まると、車で1時間半ほどかけて、電子部品を扱う大型専門店「沖縄電子」に連れて行ってもらいました。コンデンサ、トランジスタ、LED……近所では手に入らないような様々な電子部品がずらり...