注目のストーリー
社員インタビュー
チームを動かす力とは?CTO経験者のPMも一目置く、タビアンの開発チームの魅力
今回は、タビアンでプロジェクトマネージャー(PM)として活躍する島野拓也(しまの たくや)さんにお話を伺いました。大規模プロジェクトの推進やスタートアップでのCTO経験を経て、現在は自身の会社を立ち上げ事業を展開するなど、多彩なキャリアを築いてきた島野さん。社内では「拓さん」と親しまれる彼が掲げるのは、「モチベーションで仕事をしない」という一見逆説的な信念です。その独特な仕事観には、どのような理由があるのでしょうか?キャリアの歩み、タビアンでの挑戦、そしてPMとしての価値観を紐解きながら、タビアンの魅力に迫ります。■島野 拓也(しまの たくや)東京大学大学院修了後、2017年に大手ITコ...
タビアンに興味を持ってくれた方へ:タビアンのカルチャーが分かる記事まとめ(2022年12月版)
タビアンに少しでも興味を持ってこの記事を見てくださっている方、まずはありがとうございます!タビアンでは一緒に働きながら成長していける仲間を募集しています、どんな会社なのか・どんな組織なのか・どんな文化なのか・・・を理解していただけるよう、タビアンに関する情報をまとめました!タビアンコーポレートサイト私たちについてhttps://tabian.co.jp/who-we-are私たちの仕事https://tabian.co.jp/what-we-do私たちのチームhttps://tabian.co.jp/our-teamWantedlyストーリースペース「タビアンで働く人」https://w...
「正社員×副業」のエンジニアから、フリーランスになってもタビアンで働き続ける理由
2020年まで、タビアンは「全員副業」で自社プロダクトに注力していました。しかし、新型コロナウィルスの流行をきっかけに、一時的に請負開発中心の組織へ再編成しています。色々な変化が起きてきた中で、梶原さん(通称:梶さん)は2019年の開発チーム立ち上げ以来、途中お休みを挟みながらも、現在もフリーランスとしてタビアンにフルコミットをしています。「正社員×副業」という働き方からフリーランスへと転身しても、梶さんがタビアンで働き続けている理由を聞いてみました。過去の梶原さんインタビューはこちら。2019年5月「休みは週0.5日でいい!土日もじっとしていられないエンジニア」https://www....
東出忠昌が「仕事をする理由」__#する理由シリーズ
こんにちは!広報担当です。タビアン株式会社の取締役であり、サウナ男子である東出の、仕事に対する考え方を紹介します。彼はタビアンや本業の仕事、プライベート、自分の好きなことにどのような理由やモチベーションを持って関わっているのでしょうか?タビアンのような小さすぎるスタートアップで働くことは、面白いけれど、大変なことも多いです。なぜわざわざそんな大変な「副業」「数社で働くこと」を選んで、実践しているのかをタビアンの人たちに質問していきます。キャリアについての考え方を教えてください!コンサルティングファームにいる時には、上を見てキャリアアップすることが、至上命題だと感じていました。ですが、様々...
難波和之は「タビアンを通じて壁を見つけたい」__#する理由シリーズ
こんにちは、タビアンの広報です。「東京で起業した30代の天才エンジニアの頭の中」を紹介します。今回は、タビアンCEOの難波に「成長」という軸で話を聞きました。愛知県で爆誕、10歳からプログラミングを書く子供として圧倒的成長を続けた難波。日本最難関の大学を卒業し、30代になってもなお彼は「壁を見つけたい」と言います。こんな彼の考え方に触れてみてください。難波さん自身はタビアンを通じてどんな成長をしたいのか。「プロジェクトは、みんなで山を登るようなものだ」という例えが良く使われますが、個人の成長って、坂道を登っていくのとはぜんぜん違うと思うんです。坂道って、亀のような速度でも、歩みを止めなけ...
難波和之が「副業としてタビアンを創業した理由」__#する理由シリーズ
こんにちは、タビアンの広報です。「東京で起業した30代の天才エンジニアの頭の中」を紹介します。という言い方をするとかっこいいですね!タビアン株式会社は現時点で全員が副業です。しかし実際のところ「副業」はまだまだ日本には浸透していません。そのためメンバーに「なぜ『副業』という忙しい選択をしているんですか?」という軸で話を聞いていきます。今回は、タビアンCEOの難波に「タビアンを起業するに至った歴史」と「なぜ全員副業なのか」を聞きました。社内の人間である私が言うのも変ですが、面白いインタビュー記事です。読んでいただきたいのは特にこんな方。起業を考えている方、エンジニアとしての生き方に悩んでい...
スタートアップで働く人たちは、みんなおかしい。「#あえて大変なことをする理由」
こんにちは。タビアン株式会社です。タビアン株式会社の人たちに「今、している仕事や道を選んだ理由」を質問するシリーズ投稿を始めます!タビアンで働いている人を通じて、働く・スタートアップ・副業・複業について紐解きます。「#あえて大変なことをする理由」というキーワードです。なぜならば、タビアンで働いている人たちはみんな、自分から大変さを選んでいるから。タビアン株式会社の人たちは、みんなおかしいタビアンを構成する人たちをざっくり分けると、こうなります。複数社で仕事をするCEO, 取締役本業(仕事)がありながら副業(複業)をする人進学や試験が決まっているので勉強に時間を割けばいいのに、仕事をしてし...